R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市大町の小学校 >市立大町小学校
地域情報 R500mトップ >伊予西条駅 周辺情報 >伊予西条駅 周辺 教育・子供情報 >伊予西条駅 周辺 小・中学校情報 >伊予西条駅 周辺 小学校情報 > 市立大町小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大町小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立大町小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大町小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-03
    2023年9月 (1)2023年8月 (4)2学期スタート!
    2023年9月 (1)2023年8月 (4)2学期スタート!投稿日時 : 09/01
    今日から2学期がスタートしました
    久しぶりに大町小学校に元気いっぱいの挨拶が聞こえてきて、やる気いっぱいの姿が見られました
    始業式では、校長先生から「一致協力」(団結)を大切に頑張りましょうというお話をしていただきました。
    また、5年生の代表児童が、夏休みの思い出や2学期に向けての抱負を堂々とした姿で発表しました
    陸上、修学旅行、学習発表会と行事が盛りだくさんの2学期!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    2023年8月 (3)Nコン 愛媛県コンクール
    2023年8月 (3)Nコン 愛媛県コンクール投稿日時 : 08/20
    8月12日(土)松山市民会館で、NHK全国学校音楽コンクール愛媛県コンクールが行われました
    その頑張りの様子をたくさんの写真でお届けします
    今年は、他校の合唱を聞いたり、自分たちの合唱も多くの人たちに聞いてもらったりしました
    どちらも、貴重な経験になったと思います
    結果は銅賞で、四国大会出場は逃しましたが、心ひとつに素敵なハーモニーを届けることができました
    続きを読む>>>

  • 2023-08-15
    2023年8月 (2)コーラス練習
    2023年8月 (2)コーラス練習投稿日時 : 08/08
    コーラス練習は、夏休みも頑張っています
    8月からは熱中症対策で、大町会館や、大町幼稚園もお借りしながらの練習を行っています
    12日がいよいよ県大会です。
    体調管理をしながら、心を一つにして歌声を響かせましょうコーラス練習08/08

  • 2023-08-05
    2023年8月 (1)ダムの見学
    2023年8月 (1)ダムの見学投稿日時 : 08/01
    8月1日、大町青少年健全育成の事業で、黒瀬ダム見学がありました
    大町小学校の児童も、保護者の方と参加しました
    まずは、黒瀬ダムの目的や、役割を説明していただきました。
    総貯水量は、東京ドーム29個分にもなるそうです
    そして、実際にダムの中を見学しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-30
    2023年7月 (5)西条市 水泳記録会
    2023年7月 (5)西条市 水泳記録会投稿日時 : 07/26
    7月26日(水)、水泳記録会がB&G海洋センターで行われました
    大町小学校からは、22名の児童が参加しました
    6月から始まった練習の成果を発揮して、精一杯泳ぎました
    たくさんの選手がいる中で、友達の泳ぎの応援したり、他校の泳ぎを見たりする、貴重な機会となりました
    選手のみなさん、お疲れさまでした
    続きを読む>>>

  • 2023-07-22
    2023年7月 (3)1学期 終業式
    2023年7月 (3)1学期 終業式投稿日時 : 07/20
    1学期終業式がありました。
    児童代表では、1学期のがんばったこと、楽しかったことを全校に伝えてくれました。
    明日からの夏休みを事故なく有意義に過ごしましょう。1学期 終業式07/20

  • 2023-07-10
    2023年7月 (2)2023年6月 (20)2023年4月 (19)交通安全教室(1年生)
    2023年7月 (2)2023年6月 (20)2023年4月 (19)交通安全教室(1年生)投稿日時 : 07/07
    今日は、西条警察署、交通安全協会の方たちをお招きし、信号の渡り方を学習しました
    交通ルールに関するお話を聞いた後、実際に横断歩道の渡り方を練習しました
    「みぎ、ひだり、みぎ」をよく見て、手を挙げて上手に渡ることができました
    今日学んだことを生かして、安全に気を付けて過ごしていきましょうね
    西条警察署、交通安全協会の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。交通安全教室(1年生)07/073年生 体育の授業「マット運動」07/05
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (17)5年生 自然の家⑦
    2023年6月 (17)5年生 自然の家⑦投稿日時 : 06/27
    一晩過ごした部屋の片付けをした後は、飯盒炊飯を行いました
    かなり天気も良くなり、暑い中での活動でしたが、班で協力してカレーライスを作ることができました5年生 自然の家⑦06/275年生 自然の家⑥06/275年生 自然の家⑤06/275年生 自然の家④06/265年生 自然の家③06/26

  • 2023-06-21
    2023年6月 (9)大町校区まち探検 part1(大町公民館)(2年生)
    2023年6月 (9)大町校区まち探検 part1(大町公民館)(2年生)投稿日時 : 06/19
    まち探検に行ってきました。
    !!
    出発前に学校で道路の安全な歩き方を確認しました。
    出発
    大町公民館へ行ってきたよ
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    2023年6月 (8)お茶を入れたよ(5年生)
    2023年6月 (8)お茶を入れたよ(5年生)投稿日時 : 14:02
    家庭科の時間にお茶をいれました。
    「熱いから気を付けて。」「少しずつ、順番に。同じ濃さになるようにね。」などと声を掛け合いながら協力して活動しました。
    「ちょっと苦い。でもおいしい~
    」「煎茶は飲んだことがあるけど、自分でいれるのは初めて!!」「家でもやってみよう
    」と笑顔いっぱい話してくれました。
    続きを読む>>>

<< prev | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | next >>

市立大町小学校 の情報

スポット名
市立大町小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予西条駅
住所
〒7930030
愛媛県西条市大町992-2
TEL
0897-56-2114
ホームページ
https://ohmachi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大町小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒