R500m - 地域情報一覧・検索

市立大生院小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市大生院の小学校 >市立大生院小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立大生院小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大生院小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立大生院小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大生院小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    ②入所式
    ②入所式2025年10月1日 10時50分
    ほぼ定刻どおりに、施設に到着。
    さっそく、入所式を行いました。
    係のみなさんのキビキビした動き、言葉、そして、みんなの元気よい挨拶、素敵な歌声、気合いバッチリです。
    所長さんにも誉めてもらい、ニッコリの5年生です。119120パン
    ハンバーグ
    続きを読む>>>

  • 2025-09-29
    小中合同避難訓練変更
    小中合同避難訓練変更2025年9月29日 11時30分
    先日、「南海トラフ地震の発生確率」についての報道…依然として高い確率とのことです。
    今日は、小中連携事業の一つ「小中合同避難訓練」の日。
    計画では、6月の合同防災学習時と同様、中学校へ集合し、「引渡し訓練の隊形づくり」まで。
    あいにくの天候不良のため、小中別に実施…常備してある個人の非常持ち出し袋を持って、本校の体育館へ避難しました。
    今年度に入り3回目の避難訓練とあり、うずいっ子たちは静かに素早く移動。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-23
    読書の秋へ、読み聞かせメンバー充実
    読書の秋へ、読み聞かせメンバー充実2025年9月22日 11時00分
    今日は、月1回の全学年「読み聞かせ」の日。
    読み聞かせボランティア「ふうせんの会」に、新たなメンバーが加わりました。
    お隣の大生院中学校の校長先生です。
    国語の先生でもあり、ご自身の希望がかない、いよいよ本日がデビュー。
    6年松組さんで、戦争の読み物をご披露。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-18
    2025修学旅行だよりUPしました(2025/9/17)
    2025修学旅行だよりUPしました(2025/9/17)←左をクリックたくさんの先生方に見てもらいました2025年9月17日 17時00分
    5校時、3年松組の国語科「ちいちゃんのかげおくり」
    今日は、担任の先生の研修のため、全校の先生に授業の様子を見てもらいました。
    グループで音読をしたり、二つの場面を見比べて、似ているところや違うところを考えたり…
    一人一人が一生懸命、課題に取り組み、考え発表している姿が印象的でした。
    頑張って発表した友達に拍手…温かい空気が流れていました、いいクラスに成長していっていますね。1091109月17日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    陸上記録会に向けて
    陸上記録会に向けて2025年9月11日 17時40分
    放課後、天気が回復し、運動場では放課後陸上練習をしていました。
    10/8(水)市内陸上記録会に向けて、また、体力アップを目指して多くのうずいっ子が参加しています。
    陸上運動は、運動の特性上、たくさんの負荷をかけるとケガにつながります。
    自分の体のことも考えながら、練習を積み重ねています。
    たくさんの人が出場できるよう、頑張ってくださいね。1061079月11日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-10
    学級委員任命式ほか
    学級委員任命式ほか2025年9月9日 18時00分
    第2学期、学級委員さんの任命式。
    新しい委員さんを中心に、2学期の思い出作りが始まっています。
    より良いクラスが、よりよい大生院小学校を作っていきます。
    クラスみんなで、一致団結、がんばってくださいね。
    最後の表彰で、2名の6年生に、校長先生から感謝状をもらいました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    何気ない身近なところから
    何気ない身近なところから2025年9月3日 12時40分
    5年生理科、2学期の初めの単元「実や種子のでき方」
    まずは、花のつくりについて学びます。
    今日は、校庭に咲いている「花」を探し、タブレット端末で撮影、観察しました。
    何気ない光景でも、よく見てみると…大小様々な花を見つけ、熱心に観察カードを作成していました。
    植物の学習も、高学年になっていよいよ本格的に…
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    学校環境、整いました
    学校環境、整いました2025年8月24日 09時00分
    まだまだ蒸し暑さの残る早朝、今日は、PTA環境美化作業日。
    保護者の方々、うずいっ子、教職員、公民館ボランティアの方々、総勢90名余りで、草引きなど学校の環境整備を行いました。
    昨年度より、隣接する大生院中学校とまたがる保護者の方々へのご負担を考慮し、小中合同での実施。
    効率よく労働力を分散し、30分ほどの作業。
    おかげさまで、すっきりとした環境が整いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    算数の楽しさを味わいました
    算数の楽しさを味わいました2025年8月20日 12時00分
    夏休みもはやお盆を過ぎましたが、まだまだ暑い日が続いています。
    今日は、新居浜市あかがね算数・数学コンテストの日。
    市内の全小中学校が、オンラインで参加しました。
    うずいっ子も5、6年生2名が、さまざまな数学的要素を盛り込んだ、小学校共通問題に挑戦。
    ふだんの教科テストとは違った雰囲気の問題でしたが、苦労しながらも、どこか楽しみながら解いている姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-14
    ★あかがね算数・数学コンテスト(8/20)について
    ★あかがね算数・数学コンテスト(8/20)について
    ・当日の朝、7時の時点で「特別警報」「警報(波浪、高潮除く)」が出ている場合は、中止とします。
    0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立大生院小学校 の情報

スポット名
市立大生院小学校
業種
小学校
最寄駅
中萩駅
住所
〒7920060
愛媛県新居浜市大生院1070-1
TEL
0897-41-6627
ホームページ
https://ohjoin-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大生院小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒