R500m - 地域情報一覧・検索

市立神郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市神郷の小学校 >市立神郷小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立神郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神郷小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立神郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神郷小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    防災教室 4年生
    防災教室 4年生2025年9月18日 09時20分
    今日は公民館の方をお招きして防災教室を行いました。
    平成16年に起こった新居浜の水害について、神郷校区の被害について教えていただきました。
    わたしたちが住んでいる神郷でもたくさんの被害があったことに驚きました。
    家が流されるなど被害は大きかったが、早めの避難で助かった命があることを聞き、避難の大切さを知りました。
    水害が起こってから砂防ダムをつくって
    続きを読む>>>

  • 2025-09-13
    学校をきれいにしよう
    学校をきれいにしよう2025年9月12日 18時57分
    掃除の時間です。
    職員室周辺の子どもたちが、自分の持ち場をきれいに掃除していました。
    神郷っ子たちは、自分が担当する掃除の仕方を覚えると、自分なりの工夫も加えます。
    今掃除している場所は、私たちの神郷小学校をよりきれいにするために、学校を代表して「あなた」が受け持っている場所です。その場所は「あなた」に任されています。
    掃除の時間は15分間。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-03
    挨拶は人を大切にする行いです
    挨拶は人を大切にする行いです2025年9月3日 11時09分
    長い夏休みの後、2学期のスタートはすぐに軌道にのるものではないのだと思います。
    学校生活の感覚は徐々に戻っていきます。
    神郷っ子の挨拶は(元気に登校するだけですばらしく、挨拶ができていないわけでも全くないのですが)、
    1学期に比べると、全体的には少しパワーダウンしています。欲張りな見方かもしれません。
    長い休みでその機会が途切れたことも影響しているなら、何事も毎日続けることの大切さをつくづく感じるのと、一人一人が「いつでも・どこでも・自分から」とするにはまだ至ってないのだと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    2学期に向けてⅣ~教職員研修をしました~
    2学期に向けてⅣ~教職員研修をしました~2025年8月27日 14時38分
    今日は、愛媛県総合教育センターより指導主事の先生を講師にお招きし、人権・同和教育研修を行いました。「第三次取りまとめ」を基にした人権・同和教育について学び合いました。研修時、グループでの交流の時間を随所にいただき、教職員同士の心のふれあいやお互いへの気付き、理解も学びを深めることにつながりました。
    私たちは常に人と接し、人と関わる仕事をしています。
    「人を知る」ことは大切なことだと実感できました。
    相手意識をもち、相手のよさを知ろうとしたり、相手の思いを理解したり、相手に自分を知ってもらったりすることは対話となり、それは大変心地よいです。人権・同和教育を進めていくことは、全ての人を大切にすることなのだと思います。
    この研修を生かし、2学期も学校全体で、教職員、子どもたちがともに学び合い、「人を大切にする」心と態度・行動を育てていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-25
    null
    02学期に向けてⅢ~おはようございます!!~2025年8月25日 08時13分
    2学期開始まであと1週間
    今日は登校日です
    子どもたち、元気にしているか、しんどそうでないか・・・心配でしたが、いらぬ心配でした。
    いつものように元気のいい挨拶とともに登校しました。
    久しぶりの学校で、いつもより少し早めの登校だったようです。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-22
    25.08.19R7年度 9月行事予定.pdf
    25.08.19R7年度 9月行事予定.pdf挑戦 ~第11回新居浜あかがね算数・数学コンテスト~2025年8月20日 17時49分
    今日は、第11回新居浜あかがね算数・数学コンテストが開催されました。
    これは、新居浜市の小学校高学年児童や中学生が、数学的な考え方を駆使して新居浜市の教員作成の
    難問
    に挑戦するものです。今回が11回目の開催になりました。本校は5年生4名、6年生3名の計7名が挑みました。
    「難しかった」 これが神郷小から挑戦したほとんどの子どもたちの正直な感想です。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-03
    暑中お見舞い申し上げます
    暑中お見舞い申し上げます2025年8月1日 18時32分
    暑中お見舞い申し上げます
    今日もセミの元気いっぱいの声が正門にも運動場の東側にも響き渡っています。
    大変暑い日が続いていますが、神郷っ子のみなさんは元気に夏休みを過ごしていますか。
    宿題も計画的に進んでいますか。
    さあ今日から8月です
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    明日は水泳記録会 ファイト!!
    明日は水泳記録会 ファイト!!2025年7月22日 18時03分
    第1学期終業式を終え、早四日目。
    おやすみの日はあっという間に過ぎていきますね。
    今日は快晴のよいお天気でした。
    日中は大変暑く、今日も熱中症には十分な注意が必要でしたね。
    さあ明日は水泳記録会です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-07
    読み聞かせを ありがとうございました
    読み聞かせを ありがとうございました2025年7月4日 15時57分
    今朝は読み聞かせでした。
    今回も地域の先生方4名がお越しくださり、子どもたちをお話の世界へ誘ってくださいました。
    ありがとうございました
    子どもたちがお話に体ごと引き付けられています。
    毎回、心の栄養をたっぷりといただいています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    今日の神郷っ子から
    今日の神郷っ子から2025年6月30日 20時31分
    新しい週が始まりました。
    先週末梅雨が明け、晴天が続いています。まだ夏らしい空ではありませんが、気温は真夏の高さです。
    暑さで体力が奪われないよう、早寝・早起き・朝ごはんなど、規則正しい生活が重要です。
    また、今後も暑い日が続きますので、毎日必ず水筒にお茶など水分を入れ持参するよう、子どもたちに再度確認します。
    さて、今日の授業の様子からです。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立神郷小学校 の情報

スポット名
市立神郷小学校
業種
小学校
最寄駅
多喜浜駅
住所
〒7920884
愛媛県新居浜市神郷1-1-1
TEL
0897-45-0082
ホームページ
https://kozato-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立神郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月03日11時00分04秒