2学期に向けてⅣ~教職員研修をしました~2025年8月27日 14時38分
今日は、愛媛県総合教育センターより指導主事の先生を講師にお招きし、人権・同和教育研修を行いました。「第三次取りまとめ」を基にした人権・同和教育について学び合いました。研修時、グループでの交流の時間を随所にいただき、教職員同士の心のふれあいやお互いへの気付き、理解も学びを深めることにつながりました。
私たちは常に人と接し、人と関わる仕事をしています。
「人を知る」ことは大切なことだと実感できました。
相手意識をもち、相手のよさを知ろうとしたり、相手の思いを理解したり、相手に自分を知ってもらったりすることは対話となり、それは大変心地よいです。人権・同和教育を進めていくことは、全ての人を大切にすることなのだと思います。
この研修を生かし、2学期も学校全体で、教職員、子どもたちがともに学び合い、「人を大切にする」心と態度・行動を育てていきます。
続きを読む>>>