R500m - 地域情報一覧・検索

市立金子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市久保田町の小学校 >市立金子小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金子小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立金子小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金子小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    昼休みの様子
    昼休みの様子2025年9月24日 16時22分
    大分秋らしくなり、過ごしやすくなってきました。
    昼休み、久しぶりに制限なく、子どもたちは外で遊ぶことができました。運動場に出て、鬼ごっこをしたり、サッカーをしたり、築山にのぼったりして楽しそうに遊んでいました。低学年の児童は、虫取りをしている子がたくさんいました。外で元気に遊べるのがいいですね。このまま涼しくなってほしいと思います。1039月24日(水)
    ご飯・鶏肉の香味焼き・はるさめサラダ・かきたま汁・牛乳

  • 2025-09-23
    ☆9月の学校便りをアップしました。
    ☆9月の学校便りをアップしました。リレー練習(陸上記録会)2025年9月22日 17時39分
    放課後の陸上練習で、リレーの練習を行っていました。
    世界陸上で日本代表選手が見せてくれたように、リレーでは、バトンパスが勝負のカギになります。最初に、バトンの受け渡しの確認をした後、実際に走りながら、できるだけスピードに乗ってバトンパスができるように繰り返し練習していました。チームで息を合わせて、記録更新を目指して頑張ってください。1011029月22日(月)
    ご飯・さばの塩焼き・かぼちゃのそぼろ煮・けんちん汁・牛乳

  • 2025-09-13
    ☆10月の行事予定をアップしました。
    ☆10月の行事予定をアップしました。クラブ活動2025年9月12日 09時12分
    11日の6校時にクラブ活動がありました。
    調理クラブは、実習の計画を立てていました。このグループは、フルーツポンチを作るそうです。
    昔の遊びクラブでは、外部から講師をお招きして、こま回しに挑戦していました。うまく回せる人が増えてきました。
    イラストクラブでは、タブレットを使って描きたいものを探し、それを見ながら、一生懸命絵を描いていました。
    バドミントンクラブでは、ペアになって打ち合う練習をしていました。大分、ラリーが続くようになってきています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    放課後陸上練習
    放課後陸上練習2025年9月5日 17時44分
    9月2日から、放課後、陸上記録会の練習が始まりました。
    4年生以上の約100人の子どもたちが、練習に参加しています。挑戦しようという姿勢がすばらしいです。
    陸上記録会の種目には、60mハードル走、60m走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、400mリレーがあります。自分の目標を持ち、一生懸命練習して、自己ベストを伸ばしたり、選手を目指したり、頑張ってほしいと思います。92939月5日(金)
    ご飯・ウインナー・グリーンサラダ・チリコンカン・牛乳

  • 2025-09-04
    金子チャレンジ
    金子チャレンジ2025年9月3日 17時48分
    2学期の初めに、
    各学級で
    漢字と計算の金子チャレンジを行っています。夏休みに学習した内容の中から問題が出され、90点で合格になります。チャンスは漢字、計算それぞれ2回です。夏休み中にしっかり学習ができたでしょうか。合格目指して頑張ってください。919月3日(水)
    ご飯・ホキの変わり揚げ・おかか入り煮びたし・わかめ汁・牛乳

  • 2025-09-02
    給食開始
    給食開始2025年9月2日 18時28分
    2学期の給食が始まりました。
    みんなで協力して準備をして、元気よく「いただきます!」
    今日のメニューは、牛乳、パン、ローストチキン、カラフルサラダ、卵スープでした。久しぶりの給食を、みんな、おいしいと言って食べていました。しっかり食べて、暑さに負けないようにしてください。89909月2日(火)
    パン・ローストチキン・カラフルサラダ・卵スープ・牛乳

  • 2025-07-25
    9月ハート何でも相談員
    9月ハート何でも相談員
    9.2 5 9 12 16 26 30

  • 2025-07-19
    7.1 4 7 11 15 16☆7月の学校便りをアップしました。
    7.1 4 7 11 15 16
    ☆7月の学校便りをアップしました。
    ☆8.9月の行事予定をアップしました。1学期終業式2025年7月18日 15時12分
    1学期の終業式を行いました。
    2・4・6年生の代表児童が、1学期に頑張ったことや2学期に頑張りたいことを発表しました。学級での係の仕事や
    学習
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    7.1 4 7 11 15☆8月の行事予定をアップしました。
    7.1 4 7 11 15
    ☆8月の行事予定をアップしました。特別水泳練習2025年7月15日 15時57分
    今日は、教育相談があったため、午前中授業で、昼から特別水泳練習を行いました。
    水泳記録会の選手も決まり、記録会に向けて、最後の仕上げをしています。自分の出場する種目を中心に、泳ぎの練習、スタートやターンの練習などを行い、泳法のチェックをしました。記録会まで、1週間となりました。最後の練習をしつつ、体調を整えて、本番に備えてほしいと思います。85867月15日(火)
    パン・ローストチキン・青じそドレッシングサラダ・煮込みスープ・牛乳
    0
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    水泳記録会選手発表
    水泳記録会選手発表2025年7月3日 18時51分
    昼休み、体育館で水泳記録会の選手発表がありました。
    これまで、放課後一生懸命練習してきました。今年度から種目の変更があり、主に自由形と平泳ぎになりました。これまでに計測した記録等を参考に選手が選ばれました。選手になった皆さんおめでとうございます。なれなかった皆さんも、これまでよく頑張りました。特別水泳練習に挑戦し、練習を重ねたことがすばらしいと思います。選手の皆さん、記録会まで、しっかり最後の練習をし、代表として頑張ってください。787月3日(木)
    たこ飯・鶏肉の塩から揚げ・おかか和え・わかめ汁・牛乳

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立金子小学校 の情報

スポット名
市立金子小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920026
愛媛県新居浜市久保田町1-3-57
TEL
0897-37-2221
ホームページ
https://kaneko-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒