R500m - 地域情報一覧・検索

市立金子小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市久保田町の小学校 >市立金子小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金子小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金子小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立金子小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立金子小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    社会科見学(4年)
    社会科見学(4年)2024年9月27日 19時00分
    4年生が社会科見学に行きました。
    二つのグループに分かれて、清掃センター、下水処理場、最終処分場、広瀬歴史記念館に行きました。
    教科書の勉強だけでなく、実際にその場所に行って見たり聞いたりすることは、理解を深めたり記憶にやきつけたりすることにつながります。
    清掃センターではクレーンで可燃ごみを落としている場面を見て驚いて、たくさんの子どもたちが声を上げていました。
    下水処理場では、目に見えない微生物を顕微鏡を使って見せていただき、水をきれいにする役割を知って、こちらも驚きの声が上がっていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-25
    人権教室(3年)
    人権教室(3年)2024年9月25日 18時23分
    3年生が、新居浜市の人権擁護委員の方々をお招きして、人権教室を行いました。
    「白い魚とサメの子」という紙芝居を読んでいただきました。子どもたちは、お話を真剣に聞き、いじめや友達、自分らしさなどについて考えました。たくさんの子どもたちが、紙芝居についての感想を進んで発表することができていました。
    そのあと、「世界をしあわせに」という歌をみんなで合唱しました。歌詞の意味を考えながら、元気に歌うことができました。
    みんなで人権について考えるよい機会となりました。7327339月25日(水)
    ご飯・春巻き・もやしのナムル・豆腐の中華煮・牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    通学班長会
    通学班長会2024年9月13日 17時38分
    通学班長会がありました。
    通学班長が集まり、新学期が始まってからの2週間を振り返っていました。並び方や歩き方、挨拶などについて交通担当の先生からお話があり、頑張れているところ、もう少し頑張りたいところはどこか考え、振り返りカードに記入し提出していました。
    班長さんを中心に、みんなで協力し、安全に登校できるようにしてほしいと思います。7277289月13日(金)
    パン・ささみフライ・ジャーマンポテト・ミネストローネスープ・牛乳

  • 2024-09-11
    第2学期学級委員任命式
    第2学期学級委員任命式2024年9月10日 16時58分
    第2学期学級委員の任命式を行いました。
    各クラスの学級委員一人一人に、期待書を渡しました。名前を呼ばれた児童は、しっかり返事をして期待書を受け取ることができました。
    2学期もたくさんの行事や活動があります。各クラスで頑張りたいことを決め、学級委員を中心に、みんなで力を合わせて取り組み、よい学級にしていってほしいと思います。7259月10日(火)
    パン・豚肉のアップルソースかけ・粉ふき芋・ジュリアンスープ・牛乳

  • 2024-09-10
    陸上練習
    陸上練習2024年9月9日 19時32分
    9月3日から、市内陸上記録会に向けて放課後練習を開始しています。
    種目は、60mハードル走、60m走、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、400mリレーです。たくさんの子どもたちが練習に参加し、自分の目標に向かって頑張っています。
    自己ベスト、陸上記録会選手目指して一生懸命練習してください。7249月9日(月)
    ご飯・じゃこカツ・大根サラダ・魚そうめん汁・牛乳

  • 2024-07-28
    第59回新居浜市小学校水泳記録会
    第59回新居浜市小学校水泳記録会2024年7月28日 09時00分
    7月23日(火)第59回新居浜市小学校水泳記録会が開催されました。
    開会式では、金子小代表児童が選手宣誓を行いました。
    一人一人が自分の目標に向かって、一秒でも速く!と自分の持てる力を精一杯出し切りました。
    一生懸命泳ぐ選手、それを応援するみんなの姿は、きらきらと輝いていましたね。
    選手の皆さん、よく頑張りました。ここで得た力をこれからの学校生活に生かしていきましょうね。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    ラブ金子ふるさと夏祭り
    ラブ金子ふるさと夏祭り2024年7月20日 20時28分
    第34回ラブ金子ふるさと夏祭りが行われました。暑い中でしたが、たくさんの地域の方、子どもたちが集いました。
    まず初めに、金子小ブラスバンドが演奏をしました。この日のために、運動会が終わってから練習を続けてきました。たくさんの方に、演奏を聴いていただき、とてもうれしかったです。
    6時からは、お菓子まき大会がありました。今年は、校長先生がお菓子まきに参加してくださいました!たくさんのお菓子をゲットしようとみんな夢中でしたね。金子小PTAのみなさん、ありがとうございます。
    また、今年は、たくさんのお店も出店しており、中には行列になっているところも…。
    小女郎たぬき踊りも、みんなで踊って盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    水泳大会(6年)
    水泳大会(6年)2024年7月12日 18時20分
    6年生が水泳大会をしました。小学校生活最後の水泳の授業にもなりました。
    初めに、男女別に宝探しをした後、総力リレーをしていました。みんな、楽しみながら勝利を目指して頑張っていました。応援する声もたくさん聞かれました。
    最後に、自由水泳の時間をとってもらって、最後の金子小プールを楽しんでいました。天気もよくなり、気持ちよさそうでした。よい思い出になりましたね。7087097月12日(金)
    ご飯・鯛の香味焼き・ごま煮びたし・沢煮椀・ふりかけ・いちごゼリー・

  • 2024-07-06
    修学旅行⑨
    修学旅行⑨2024年7月5日 16時58分
    修学旅行、最後の目的地、みろくの里に入場しました。天気が良く、暑かったですが、子どもたちは楽しそうにいろいろな乗り物に乗っていました。冷たい飲み物や食べ物などを買っている人もいました。最後まで修学旅行を満喫していました。
    みろくの里で納めの式をして、バスに乗り込みました。これから、学校に向かいます。704705

  • 2024-07-04
    修学旅行④
    修学旅行④2024年7月4日 16時57分
    ホテルに着いて、夕食を食べています。ハンバーグにエビフライ、コロッケなど、たくさんおかずがあって、お腹がいっぱいになった人も多いようです。
    これから、野球観戦です。6986997月3日(水)
    コッペパン・ボイルウインナー・ボイルやさい・スパゲティーミートソース・オレンジ・青じそドレッシング・
    0
    0
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立金子小学校 の情報

スポット名
市立金子小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920026
愛媛県新居浜市久保田町1-3-57
TEL
0897-37-2221
ホームページ
https://kaneko-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立金子小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒