R500m - 地域情報一覧・検索

市立金子小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市久保田町の小学校 >市立金子小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立金子小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立金子小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立金子小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    金子小学校音楽会
    金子小学校音楽会2023年11月24日 20時34分
    テーマを「宇宙へ届け みんなの音色 120パーセントの思いをのせて」とし、金子小音楽会を実施しました。
    どの学年もしっかり声を出して歌い、一生懸命演奏していました。
    ボリュームのある歌声、指揮者を見ながら心を一つに音を合わせた合奏、子どもたちの一生懸命な演奏に感動しました。120パーセントの思いが伝わってきました。
    すばらしく、すてきな音楽会をありがとうございました。534

  • 2023-11-23
    音楽会準備
    音楽会準備2023年11月22日 17時40分
    1校時、6年生が、音楽会の準備をしてくれました。
    椅子を運んだり、周りの飾りつけをしたりしました。みんなが見ていないところで、6年生が準備や片づけをしてくれているおかげで、いろいろな行事を行うことができています。6年生の皆さんありがとうございます。
    体育館が音楽会モードになり、後は本番を迎えるだけです。すばらしい音楽会を期待しています。533

  • 2023-11-21
    清掃
    清掃2023年11月20日 17時45分
    寒い日が続き、春にきれいに花を咲かせていた桜の木などの枯葉がたくさん落ちています。
    清掃の時間に、中庭や運動場など外庭清掃の児童が、枯葉を集めてくれています。片づけても次の日にはまたたくさんの枯葉が落ちています。
    外庭清掃の皆さん、しばらくの間大変ですが、季節を感じながら枯葉の掃除をよろしくお願いします。531532

  • 2023-11-17
    社会科見学(3年)
    社会科見学(3年)2023年11月16日 19時29分
    3年生が、消防署と防災センターの見学に行きました。
    最初に防災センターで、映像を見ながらお話を聞いたり、震度5程度の地震や消火、火災発生時の煙などの体験活動をしたりしました。
    その後、消防署の中や消防車、救急車などの見学をしました。
    子どもたちは興味を持って話を聞いたり見学したりしていました。メモもしっかり取っていました。
    最後に消防士さんが、はしご車を伸ばして見せてくださいました。高く伸びるはしご車に子どもたちは驚いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    授業のようす(6年)
    授業のようす(6年)2023年11月13日 17時07分
    6年生が、家庭科室で調理実習をしていました。
    班ごとに、ベーコンポテトや野菜のベーコン巻きなどを作っていました。野菜の皮をむく人、切る人、ベーコンを巻く人、炒める人…仕事を分担して調理していました。みんな、真剣で楽しそうでした。
    味見をさせてくれた班もありました。塩コショウが効いて、具材の味がしっかりして美味しかったです。ごちそうさまでした。
    家でも作ってみるといいですね。526527

  • 2023-11-09
    ブラスバンド練習
    ブラスバンド練習2023年11月9日 17時44分
    11月15日(水)に行われる、新居浜市小学校音楽発表会に向けて、金子小ブラスバンドが練習をしています。
    朝、昼休み、放課後と体育館に集まって練習をしています。だんだんみんなうまくなってきています。音楽発表会での演奏が楽しみです。
    その後には、校内音楽会もあります。
    ブラスバンドの皆さん、最後まで練習を頑張ってすばらしい演奏を披露してください。5215220

  • 2023-11-07
    運動委員会
    運動委員会2023年11月6日 17時53分
    運動委員会のお世話で、昼休みに各学年ごとにドッジボール大会を実施しました。
    今日は、6年生がクラス対抗でドッジボールを行っていました。
    勝利目指して、楽しそうにボールを投げたりキャッチしたりしていました。
    運動委員会の皆さん、企画・運営ありがとうございました。519

  • 2023-11-03
    一宮神社見学(3年)
    一宮神社見学(3年)2023年11月2日 14時18分
    3年生が一宮神社の見学に行きました。
    一宮神社では、初めに神社についてのお話を聞いてから、詳しく知りたいことについて質問をしました。その後、建物や木などを近くに行って見学しました。一宮神社には大山積神がまつられており、新居郡で一番初めにできたので一句という名前がついたということです。
    子どもたちは、メモを取りながら一生懸命お話を聞いていました。今回いろいろ見付けたことを、学校でしっかりまとめてほしいと思います。518