R500m - 地域情報一覧・検索

市立大生院小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市大生院の小学校 >市立大生院小学校
地域情報 R500mトップ >中萩駅 周辺情報 >中萩駅 周辺 教育・子供情報 >中萩駅 周辺 小・中学校情報 >中萩駅 周辺 小学校情報 > 市立大生院小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大生院小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立大生院小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大生院小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    ○○の秋その3
    ○○の秋その32024年9月27日 10時58分
    いよいよ始まった音楽会練習、音楽の秋ですね。
    11/6(水)の本番に向けて、担当楽器も決まり、パートごとの練習です。
    鍵盤系とほかの楽器とに分かれて、猛特訓。
    2年生の合奏は、昭和アニメの名曲「となりのトトロ」です。
    子どもたちの大好きな曲…早くみんなでそろえられるようがんばりましょう。812813学校だより(えがお)10月号をアップしました。(9月30日)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    3年生BFC活動その3
    3年生BFC活動その32024年9月20日 11時45分
    新居浜南消防署員の方々を講師にお迎えしてのBFC活動。
    3年生一人一人が、年間を通して、消防や救急などについての学習を積み重ねています。
    今日のテーマは、「消防署の仕事について」
    社会科でも学習しますが、本物の署員の方から、「新居浜の消防署」について詳しく教えてくださいました。
    次回は、実際に新居浜北消防署へ出向き、見学します。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    ○○の秋その2
    ○○の秋その22024年9月18日 11時25分
    1年生の体育科「とびばこあそび」
    2学期にもなると、体育用具の準備や片付けも、自分たちでできるようになりました。
    先生の言うことをしっかりと聞いて、けがのないよう、きまりを守って学習を進めます。
    運動の秋…いろいろな動きに挑戦し、調子よく体を動かせると楽しいですね。8068079月18日(水)
    ご飯
    続きを読む>>>

  • 2024-09-06
    陸上練習頑張ってます!
    陸上練習頑張ってます!2024年9月6日 17時25分
    毎年恒例の新居浜市小学校陸上記録会が、10/9(水)に行われます。
    今年も、記録会出場や体力向上を目指して、放課後の陸上練習が始まっています。
    4~6年生30名余りが参加。
    全校の先生方が、種目に分かれて指導しています。
    まだまだ暑さが残るなか、熱中症に気を付けながら、
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    第2学期始まりました
    第2学期始まりました2024年9月2日 12時36分
    新居浜市への台風10号の影響は想定ほどでもなく、何よりです。
    9/2(月)大生院小学校150年目の第2学期が始まりました。
    始業式では、代表児童から2学期のめあてを力強く発表…
    落ち着いた真剣な様子で、校長先生の話もしっかりと聞くことができました。
    教室では、久しぶりに会う友達、担任の先生と、楽しそうに過ごす姿があちこちで見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-31
    いよいよ、来週から新学期です
    いよいよ、来週から新学期です2024年8月30日 12時33分
    夏休み終盤、台風10号の迷走?に悩まされています。
    いよいよ、来週月曜日9/2から新学期です。
    予報では、台風一過、晴天の模様。
    うずいっ子のみなさん、もう宿題はすみましたか?
    夏休みのたくさんの思い出を胸に、元気よく登校してきてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-20
    創立150周年記念大盆踊り大会
    創立150周年記念大盆踊り大会2024年8月19日 10時35分
    大生院小学校創立150周年記念事業の一環として、
    さる8月14日(水)大生院小学校運動場にて実施されました。
    古くから、夏季に校区のあちこちで行われていた盆踊り…諸般の事情により、今では一部の地区を残すのみとなっていました。
    今回は、創立150周年記念を機に、協賛会の方々を中心に「校区」の盆踊り大会として復活。
    運動場にやぐらを立て提灯をともし…校区各自治会青年団等による屋台も出店され、音楽と和太鼓をバックに、老若男女、盆踊りで盛り上がりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    下校時刻(8月)をアップしました。(7月26日)
    下校時刻(8月)をアップしました。(7月26日)
    ハートなんでも相談員 9月の来校日 3.6.10.143.17.20.24,27日
    学校だより(えがお)7月号をアップしました。(7月26日)

  • 2024-07-24
    水泳記録会がんばりました!
    水泳記録会がんばりました!2024年7月23日 14時20分
    夏の陽ざしがたっぷりと降り注ぐなか、新居浜市立角野小学校のプールを舞台に、第59回新居浜市小学校水泳記録会が行われました。
    大生院小学校からは21名の選手が参加。
    市内7校の小学校が集まり、多くの選手や観客の中での大会となりましたが、臆することなく精いっぱい泳ぎ切りました。
    6月初旬から約1か月半の練習、よく頑張りましたね。
    支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。1518
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    科学的な思考を育てています
    科学的な思考を育てています2024年7月5日 09時44分
    2校時、6年松組の理科「植物の養分と水」
    植物の葉にでんぷんがあるのかを調べる学習をしていました。
    いろいろな条件で育てた葉を、木のハンマーを用いてのろ紙への「たたきぞめ」
    先生にヨウ素液をつけてもらい、光合成についてしっかりと学習を深めました。
    実験や観察を通しての理科の学習、子どもたちに大人気です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立大生院小学校 の情報

スポット名
市立大生院小学校
業種
小学校
最寄駅
中萩駅
住所
〒7920060
愛媛県新居浜市大生院1070-1
TEL
0897-41-6627
ホームページ
https://ohjoin-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大生院小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒