R500m - 地域情報一覧・検索

市立草間台小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市草間の小学校 >市立草間台小学校
地域情報 R500mトップ >井倉駅 周辺情報 >井倉駅 周辺 教育・子供情報 >井倉駅 周辺 小・中学校情報 >井倉駅 周辺 小学校情報 > 市立草間台小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立草間台小学校 (小学校:岡山県新見市)の情報です。市立草間台小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立草間台小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-01
    2024/05/31プール掃除
    2024/05/31プール掃除5月30日(木)にプール掃除を行いました。
    全校児童の掃除に保護者の方7名がお手伝いに来てくださいました。
    みんなでバケツリレーをしながら汚れた水を取り出しています。
    2年生も補助プールの掃除担当です!
    きれいになったところで、雑巾がけを一斉にします。
    1年生は雑巾がけの応援です。来年はできるからね!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-31
    2024/05/30租税教室
    2024/05/30租税教室5月28日(火)に5年生の租税教室が行われました。
    新見法人会の方が4名来られ、税金の役割についてていねいに教えてくださいました。
    一億円持ちました!お、重い!
    08:18 |

  • 2024-05-27
    2024/05/23運動会 予行
    2024/05/23運動会 予行5月22日(水)に運動会の予行が行われました。
    爽やかな天候の中、初めから最後まで通し、動きを確認しました。
    本番は25日(土)です。皆さんに全力でがんばっている姿を見ていただきたいと思います。
    入場行進前です。
    ニンニン!大玉修行
    リレー
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    2024/05/17あいさつ運動
    2024/05/17あいさつ運動5月14日(火)から17日(金)にあいさつ運動が行われました。
    あいさつ運動中は、担当学年が校門に立ち、大きな声で挨拶をして他の児童を出迎えます。
    14日は2年生、15日は3年生、16日は4年生、17日は5年生が担当しました。
    どの児童も朝からとても気持ちのよい声であいさつをします。とても素敵です。
    11:39 |
    2024/05/16学び愛タイム5月15日(水)今年度初めての地域学習サポーターによる学習支援「学び愛タイム」が行われました。漢字の基礎学力向上をサポートしていただきます。その間、職員は会議や研修を行うなど、働き方改革の一助として、たいへん助けられています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-06
    2024/04/30お楽しみ読書
    2024/04/30お楽しみ読書4月26日(金)今年度初めてのお楽しみ読書がありました。
    子どもたちは、ボランティアの方から本に読んでいただくのが大好きです。
    終わった後も、きちんとお礼と感想も言うことができました。
    1年生は『あいさつできるよ』
    2年生は『いつか きっと』
    4・5年生は『花見じゃそうべえ』
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    2024/04/23参観日
    2024/04/23参観日4月19日(金)今年度、初めての参観日でした。どの児童も目をキラキラさせてがんばっていました。その後のPTA総会も全家庭ご出席いただきありがとうございました。
    1年生 国語「うたにあわせてあいうえお」
    2・3年生 学級活動「クラスのきずなをふかめよう〜すごろくトーク〜」
    4・5年生 学級活動「1学期の目標宣言!〜進級を祝おう〜」
    PTA総会
    09:11 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-21
    2024/04/18交通安全教室がありました。
    2024/04/18交通安全教室がありました。4月18日、新見警察署交通課の千葉巡査長さん、白バイ隊の山下巡査部長さん、土橋駐在所の鳥越巡査部長さん、岡山県安全安心教育講師団講師の大月さん、田村さん、交通警察協助員の佐藤さん・中山さんをお迎えし、交通安全教室を開催しました。運動場で横断歩道や踏切の渡り方・雨の日の注意点など基礎を学び、実際の道路で、学んだことを生かして安全な歩行について練習ができました。また、スクールバス
    (

    )
    の安全な乗降についても学びました。今後、交通安全に気を付けて、全児童が、安全に登下校ができるよう願っています。
    16:32 |今日の出来事
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    2024/04/13退任式
    2024/04/13退任式4月12日(金)に退任式がありました。
    昨年度までおられた先生方と久しぶりに会いました。
    お礼のお手紙と花束を渡し、お別れをしました。ありがとうございました。
    12:01 |
    | 投票数(0) |
    2024/04/13避難訓練(火災)4月12日(金)に火災の避難訓練を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-30
    2024/03/29役職定年の佐々木教頭先生とのお別れ会
    2024/03/29役職定年の佐々木教頭先生とのお別れ会佐々木教頭先生は、草間台小学校に5年間教頭先生としてお勤めになり、令和5年度末で役職定年を迎えられました。最後の勤務日となった本日、草間台PTA主催の先生をお見送りする会がありました。全5年間を佐々木教頭先生とともに小学校生活を送った令和5年度卒業生5名とその保護者を中心に、運動場で感謝の気持ちを伝えたり花束・メッセージリーフレットを贈ったりして、草間台小校歌が流れる中を花道をつくってお見送りしました。多くの卒業生・保護者・草間台小児童が集まり、先生との別れを惜しんで記念撮影もしました。
    5年間、本当にお世話になりました。今後のさらなるご活躍をお祈り致します。
    17:51 |
    | 投票数(2) |
    |連絡事項2024/03/25令和5年度修了式3月25日(月)今日は令和5年度の修了式が行われました。
    一人ずつ担任が児童の名前を呼び、学年の代表が校長先生から修了証を受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024/02/16ふるさと学習(セツブンソウ見学)
    2024/02/16ふるさと学習(セツブンソウ見学)2月16日(金)3・4年生はふるさと学習(総合的な学習の時間)として、豊永に自生するセツブン草の見学に行きました。豊永在住の大森先生を講師になぜ、準絶滅危惧種なのか、なぜ、この時期に咲くのかなどをわかりやすく教えていただきました。この学習を通じて、地域の方々の保護活動の努力や植物の生態を学びました。3・4年生はカルスト台地に自生する可憐なセツブン草がいつまでも咲き続いて欲しいと強く願いました。
    12:04 |
    2024/02/15中学校授業体験2月15日(木)6年生5名は、春から進学する新見南中学校の授業体験会に行きました。
    前半は家庭科の学習でフルーツポンチを作り、後半は平和学習の発表を聞きました。
    6年生は春から同級生となる友達と交流しながら授業を体験することで、中学校での新生活に希望をふくらませることができました。
    11:53 |
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立草間台小学校 の情報

スポット名
市立草間台小学校
業種
小学校
最寄駅
井倉駅
住所
〒7192732
岡山県新見市草間6587-2
TEL
0867-74-2005
ホームページ
http://www.ed.city.niimi.okayama.jp/kusamadai-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立草間台小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分38秒