子供たちが楽しみにしていた冬休みです。健康・安全に気をつけて、家庭で、地域で、充実した体験を重ねてほしいと思っています。 給食メニューを紹介しています(レシピあり)令和6年12月12日 地域の戦争遺跡について学びました(6年生)
12月12日(木)、6年生が地域の戦争遺跡である「旧向島捕虜収容所」について、退職された学校の先生方による紙芝居で学びました。
戦争の痕跡が身近に残されていること、捕虜に対し様々な感情や葛藤を乗り越えて人間的に接した人々がいたことなどを、子供たちは驚きをもって学びました。
人としてのあり方を深く考えることができた学習でした。
令和6年12月6日 火災避難訓練
12月6日(金)、火災避難訓練を行いました。今回はグラウンドへの避難だけでなく、消火器や避難器具(救助袋)を使った訓練も行いました。想定は「家庭科室から出火」です。
続きを読む>>>