R500m - 地域情報一覧・検索

市立新涯小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市新涯町の小学校 >市立新涯小学校
地域情報 R500mトップ >東福山駅 周辺情報 >東福山駅 周辺 教育・子供情報 >東福山駅 周辺 小・中学校情報 >東福山駅 周辺 小学校情報 > 市立新涯小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新涯小学校 (小学校:広島県福山市)の情報です。市立新涯小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立新涯小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-01
    大盛況ミニ運動会
    大盛況ミニ運動会
    2025年6月19日
    6月16日(月)、18日(水)、19日(木)の大休憩に、体育館で「ミニ運動会(サーキット)」が行われました。
    これは、前期児童会役員の発案によるもので、「学校に来る楽しさ」のきっかけづくりをしようというねらいで企画されました。
    この時期は、雨天や暑さ指数の影響で大休憩に運動場で体を動かせない日が少なくありません。体育館には多くの児童が集まり、ケンステップ、肋木(ろくぼく)。輪投げ、ボール運び、フラフープなどのサーキットコースにチャレンジしました。
    これをきっかけに学校に来る楽しさを感じた人もいると思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    避難訓練
    避難訓練
    2025年4月30日
    4月30日に、火災が起きたときを想定して避難訓練を行いました。安全にかつ迅速な非難を心掛けて訓練をすることができました。

  • 2025-04-29
    一年生を迎える会
    一年生を迎える会
    2025年4月25日
    今年度より、本校では縦割り班(複数の学年の児童からなる班)での活動を始めます。4月25日には、新しく新涯小学校に入学した1年生を、班にお迎えする会を開きました。円になって自己紹介したあと、ゲームを通して仲を深めました。一年間を通して様々な活動を行っていきます。

  • 2025-04-22
    2025年度1学期始業式
    2025年度1学期始業式
    2025年4月8日
    2025年度が始まりました。全校児童でおそって始業式を行った後、各学年で学年開きを行いました。学年開きでは、今年1年間を通して身に付けてほしいこと、目標にしたいことをなどを話し合いました。

  • 2025-03-12
    2025年3月5日本校では5年ぶりに、6年生を送る会を開きました。
    2025年3月5日
    本校では5年ぶりに、6年生を送る会を開きました。
    卒業する6年生との思い出や、感謝の気持ちなどを、呼び掛けや音楽にのせて、各学年から発表して伝えました。6年生はそれに応える様に、合奏や歌(手話つき)とともに在校生へのメッセージを伝えました。
    学年を超えた温かい交流の時間となりました。
    ひなまつり献立
    2025年3月3日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    「体力を伸ばそう!」~体育委員会の発表~
    「体力を伸ばそう!」~体育委員会の発表~
    2025年2月27日
    体育委員会の発表は、「その場でできる体つくり運動」についての紹介でした。柔軟性・筋力・ジャンプ力(跳躍力)を高めるための運動について、児童が手本をしながら、運動のやり方やポイントなどを解説しました。
    自分にできる運動から取り組むことで、体力を高めてもらいたいです。
    地域児童会
    2025年2月20日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    交通安全を願って
    交通安全を願って
    2025年2月18日
    学校のフェンスにあたらしい横断幕を取り付けました。これは、3年生児童が総合的な学習の時間で、交通安全の標語を考え、地域の方とともにつくったものです。
    フェンスに結び付けた児童たちは、「この言葉を見てみんな気をつけて歩いてほしい」と、地域がより安全になってほしいと願っていました。
    最後の委員会・最初の委員会
    2025年2月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    レッツ ビンゴ!
    レッツ ビンゴ!
    2025年2月6日
    2月6日(木)と7日(金)の大休憩に、体育館で児童会主催の「新涯ビンゴ大会」が行われました。
    このイベントは、後期児童会役員が、任期の最後に「学校に来る楽しさ」のきっかけづくりをしようというねらいで企画、運営しました。
    大休憩になると、楽しみにしていた児童がたくさん体育館に集まりました。一人一枚カードを受け取り、9マスの中に、指定された数字を選択して記入します。児童会の人が数字を読み上げるたびに、大きな歓声が起こりました。
    見事ビンゴになった児童は、児童会が制作したオリジナルシールをもらえます。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    児童朝会
    児童朝会
    2025年1月24日
    1月24日(金)8時30分から、体育館で児童朝会が行われました。
    今回は、新聞掲示委員会の発表と舛野先生からの話でした。
    新聞掲示委員会は、新聞にまつわるクイズや、最近のトピック、児童や先生へのインタビューなどを交えて発表しました。
    舛野先生からは、「体育座り(三角座り)のままでもできる運動」の紹介や、持久走について話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    夏休みの家庭学習について
    夏休みの家庭学習について
    ワクワクメニューを決める際に、参考にしてください。
    1年生の夏休みの宿題については、学年通信でご確認ください。 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立新涯小学校 の情報

スポット名
市立新涯小学校
業種
小学校
最寄駅
東福山駅
住所
〒7210955
広島県福山市新涯町3-18-1
ホームページ
https://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-shingai/
地図

携帯で見る
R500m:市立新涯小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月04日08時21分08秒


月別記事一覧