R500m - 地域情報一覧・検索

市立砂谷中学校

(R500M調べ)
市立砂谷中学校 (中学校:広島県広島市佐伯区)の情報です。市立砂谷中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立砂谷中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-09
    1・2年生保護者対象 進路説明会
    1・2年生保護者対象 進路説明会1・2年生保護者対象 進路説明会
    1・2年生の保護者を対象とした進路説明会を開きました。
    入試のシステムや高等学校が変わっていっています。情報を積極的に入手するとともに、目標を早く定めましょう。
    【学校行事】 2025-09-08 16:54 up!
    3年生の音楽は、合唱曲の練習です。「生きている証」という曲を文化祭で披露します。よい声が響いています。
    【学校日記】 2025-09-08 16:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-08
    3年の英語では、パフォーマンステストをALTの先生にしてもらっています。封筒の中にお題が入っているそ・・・
    3年の英語では、パフォーマンステストをALTの先生にしてもらっています。封筒の中にお題が入っているそうです。
    1年の美術は、絵文字のデザインです。漢字の意味を考えて、たくさんのアイディアスケッチをします。
    【学校日記】 2025-09-05 13:49 up!
    学びの数学では、教科書を参考にしながら問題にチャレンジしました。
    3階の廊下には、夏休みの課題の平和ポスターが掲示されていました。力作ぞろいです。
    2年の社会では、近畿地方の地形の特徴について考えました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    広島県吹奏楽コンクール 中学生小編成部門 第2ブロック
    広島県吹奏楽コンクール 中学生小編成部門 第2ブロック8月広島県吹奏楽コンクール 中学生小編成部門 第2ブロック
    本校の吹奏楽部の3年生9名が、表記の予選会に出場しました。1年も先輩たちのサポートをしっかりしてくれています。曲は「雪月花」です。演奏への熱い想いや日頃からの練習、チームワークの良さが伝わってくる素晴らしい演奏でした。
    一発目の音から会場全体が震えました。圧巻の演奏でした。
    金賞おめでとうございます。次は8/8の代表選考会です。
    【部活動】 2025-08-01 08:02 up!

  • 2025-07-23
    三者懇談会
    三者懇談会暑い夏も部活動三者懇談会
    2日間にわたり、三者懇談会を開いています。
    4月から7月までの学習の成果や日常の様子などを、生徒、保護者、担任で振り返っています。廊下には、学習や行事の様子を写した動画が用意されていたクラスもありました。
    【学校日記】 2025-07-22 11:42 up!
    暑い夏も部活動
    連日の猛暑の中、部活動をしています。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-05
    授業風景
    授業風景授業風景
    きゅうりと玉ねぎを切る練習をしました。丁寧に薄く切ることを目標に頑張りました。
    【学校日記】 2025-07-03 12:20 up!進路通信18号進路通信17号

  • 2025-06-24
    第1回定期テスト
    第1回定期テスト第1回定期テスト
    今年度はじめての定期テストが始まりました。
    各教室の緊張感が伝わります。
    これまで学んできた成果を発揮しましょう。
    【学校日記】 2025-06-24 11:13 up!
    1年の数学は、レポート課題の作成です。月末に提出だそうです。応用的な課題なので、さわりだけでも理解しておきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    PTAから
    PTAからPTAから
    本日配布いたしました案内です。参加者を募集しています。よろしくお願いいたします。
    (お問い合わせ)砂谷中学校 0829−86−0554
    【PTA】 2025-06-13 08:57 up!

  • 2025-06-08
    授業の様子(2)
    授業の様子(2)授業の様子(1)授業の様子(2)
    2年生の美術では、鉛筆で濃淡をつくっていきました。
    3年の道徳では、よりよい社会の在り方について、マタニティーマークを通して考えました。
    【学校日記】 2025-06-06 13:12 up!
    授業の様子(1)
    1年の学活では、MLB教育の一環としてストレスについて考えました。担任とSCが授業をし、養護の先生や学年の先生も参観しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-25
    talk time
    talk time授業風景(1)1年生の英語では、明日の予定を表現しています。「雨の場合は〜」「特に予定はない」という表現も学びました。
    2年の美術では、透視図法の練習をしました。先週に続き、少し複雑な図形を描いています。
    3年の社会では、満州事変によっておきた影響について考えています。
    【学校日記】 2025-05-23 12:22 up!
    talk time
    今日は5回目のtalk time でした。1月から始めて5回目になります。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】
    令和7年生徒会スローガン【続☆Active School〜明日も来たいと思える学校へ〜】令和7年度が始まりました。新入生受付2025年度令和7年度が始まりました。
    入学受付を済ませ、今年度は1年生20名、2年生22名、3年生24名、合計66名の生徒と教職員30名でスタートすることとなりました。
    これまでと同様、砂谷中学校へのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2025-04-01 13:15 up!
    新入生受付
    新入生受付が9時からあり、20名が所定の手続きを無事済ませました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立砂谷中学校 の情報

スポット名
市立砂谷中学校
業種
中学校
最寄駅
山陽女子大前駅
住所
〒7380513
広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL
0829-86-0554
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j2147
地図

携帯で見る
R500m:市立砂谷中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年09月14日11時47分46秒