R500m - 地域情報一覧・検索

市立由宇小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県岩国市の小学校 >山口県岩国市由宇町の小学校 >市立由宇小学校
地域情報 R500mトップ >由宇駅 周辺情報 >由宇駅 周辺 教育・子供情報 >由宇駅 周辺 小・中学校情報 >由宇駅 周辺 小学校情報 > 市立由宇小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立由宇小学校 (小学校:山口県岩国市)の情報です。市立由宇小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立由宇小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-28
    6月26日(木曜日)掃除時間に全校児童でゴミを拾いました。自分たちの住んでる地域を自分たちできれいに・・・
    6月26日(木曜日)
    掃除時間に全校児童でゴミを拾いました。自分たちの住んでる地域を自分たちできれいにする取り組みです。校舎内、運動場、由宇グラウンドに分かれて一生懸命活動しました。自分たちの住んでいる地域をきれいにできる人になってほしいです。
    10日(木)
    11日(金)

  • 2025-06-26
    6月23日(月曜日)1年生が、さつまいもを植えるために、全員で花壇の草抜きをしました。雑草は根っこか・・・
    6月23日(月曜日)
    1年生が、さつまいもを植えるために、全員で花壇の草抜きをしました。雑草は根っこから丁寧に取り除き、植え付けに向けて土をきれいに整えました。これからの成長が楽しみです。
    1年生が、2年生と一緒に学校探検を行いました。学校のさまざまな場所を実際に見て回りながら、それぞれの部屋の名前や役割を楽しく学ぶことができました。
    これからの学校生活で自信をもって行動できるようになる第一歩になったと思います。
    1日(火)
    2日(水)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-17
    6月17日(火曜日)5・6年生が中学生と一緒に「子ども学びプロジェクト会議」を行いました。中学生が全・・・
    6月17日(火曜日)
    5・6年生が中学生と一緒に「子ども学びプロジェクト会議」を行いました。中学生が全体の進行を行いながら、「なぜ勉強をするのか」「勉強をする際にどんな工夫ができるか」について考えました。自分の考えを発表したり、友達の意見を聞いたりしてとても大切な時間となりました。また、中学生と一緒に話し合うことも5・6年生にとって貴重な経験となりました。
    30日(月)

  • 2025-06-16
    6月13日(金曜日)3年生の交通安全教室がありました。自転車に乗る時の約束や安全に乗るポイントをたく・・・
    6月13日(金曜日)
    3年生の交通安全教室がありました。自転車に乗る時の約束や安全に乗るポイントをたくさん教えてもらいました。子どもたちは、メモを取りながら真剣に聞いていました。安全に気をつけて、自転車に乗ってほしいと思います。
    23日(月)
    24日(火)
    25日(水)
    26日(木)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    3年生が地域のトマト畑を見学させていただきました。おいしい由宇トマトができるまでの工夫や努力について・・・
    3年生が地域のトマト畑を見学させていただきました。おいしい由宇トマトができるまでの工夫や努力について教えてもらったり、実際にトマトの収穫をさせていただいたりしました。次の日には、お土産にもらったトマトがとても美味しかったと教えてくれました。
    20日(金)
    21日(土)
    22日(日)

  • 2025-06-06
    2025年6月3日更新AED講習(6月3日)
    2025年6月3日更新
    AED講習(6月3日)
    6月6日(金曜日)
    5・6年生がプール掃除を行いました。5年生がプールサイドや更衣室などを掃除しました。6年生はプールの中の壁や床をきれいに掃除しました。一生懸命ブラシでこすってとてもきれいになりました。さすが高学年です。水泳の学習も楽しみです。
    6月5日(木曜日)
    4年生が社会科見学で錦見浄水場や岩国市サンライズクリーンセンターへ行きました。浄水場では、安全な飲み水になるまでの流れについて学んだり、その工程を実際に見学したりしました。クリーンセンターでは、ゴミの処理の仕方、燃やす際に出る熱や、燃やした後の灰の有効な活用の仕方について学びました。これから自分たちにできることを実践していき、限りある資源を大切にしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    5月29日(木曜日)5年生が、地域の食推さんと一緒に調理実習を行い、ほうれん草でおひたしを作りました・・・
    5月29日(木曜日)
    5年生が、地域の食推さんと一緒に調理実習を行い、ほうれん草でおひたしを作りました。本格的な調理ははじめてでしたが、食推さんの指導のおかげでスムーズに作業を行うことができました。2学期にもまた食推さんとの実習を行う予定です。食推のみなさん本当にお世話になりました。また次回もよろしくお願いします。
    2025年6月
    11日(水)
    12日(木)
    13日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-28
    5月22日(木曜日)初めてリコーダーを学習する3年生を対象にリコーダー教室がありました。外部講師が来・・・
    5月22日(木曜日)
    初めてリコーダーを学習する3年生を対象にリコーダー教室がありました。外部講師が来てくださり、リコーダーの持ち方や基礎的な息づかいについて教えてもらいました。講師の先生のおかげで、「リコーダーっておもしろい!」「色々な曲を吹いてみたい!」とこれから本格的に始まっていくリコーダーの学習に意欲的な様子でした。
    9日(月)
    10日(火)

  • 2025-05-25
    運動会(5月25日)
    運動会(5月25日)
    5月15日(木曜日)
    4年生が総合の学習で、ミクロ生物について学習しました。虫メガネや顕微鏡を使いミクロ生物を観察したり、ミクロ生物の不思議について学んだりしました。児童は、目では見ることのできない生き物の形や色、動きなどにびっくりしている様子でした。新たに見つかった疑問をこれからの総合の学習で深めていきたいと思います。
    1日(日)
    2日(月)
    3日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    運動会全校練習スタート(5月14日)
    運動会全校練習スタート(5月14日)
    5月15日(木曜日)
    むつみ・あおぞら・たいよう・たんぽぽの児童で、「1年生を迎える会」を開催しました。今年度は、むつみ・たいよう学級に1名ずつ1年生が入学しました。15人でゲームなどを通して、仲良く触れ合うことができました。3・4・6年生が中心となって、プログラムの作成やプレゼント作り、進行をしました。今まで見てきた高学年の活躍を思い出しながら、進めることができました。立派に進めることができていたので、これからも自信に繋がっていってほしいと思います。

    26日(月)
    27日(火)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立由宇小学校 の情報

スポット名
市立由宇小学校
業種
小学校
最寄駅
由宇駅
住所
〒7401431
山口県岩国市由宇町6432
ホームページ
https://www.edu.city.iwakuni.yamaguchi.jp/site/yuu-e/
地図

携帯で見る
R500m:市立由宇小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月15日08時33分58秒