R500m - 地域情報一覧・検索

市立室積小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山口県の小学校 >山口県光市の小学校 >山口県光市室積村の小学校 >市立室積小学校
地域情報 R500mトップ >岩田駅 周辺情報 >岩田駅 周辺 教育・子供情報 >岩田駅 周辺 小・中学校情報 >岩田駅 周辺 小学校情報 > 市立室積小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立室積小学校 (小学校:山口県光市)の情報です。市立室積小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立室積小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-08
    きれいに手洗い
    きれいに手洗い2023/09/07
    19:22
    2023/9/7先日、3年生が保健の授業で体の清潔について学習しました。なかでも、手洗いについて子どもたちは、きれいに洗ったつもりでも、洗い残しがあることを知り、驚いていました。子どもたちは、洗い残しをしない手洗いの仕方を学び、念入りに手洗いするよう心がけています。...夏休み作品展2023/09/06
    21:00
    2023/9/6昨日は、参観日と合わせて夏休み作品展を行いました。子どもたちが夏休みに取り組んだ自由研究や工作などを展示しました。こちらにも多くの方におこしいただき、子どもたちの作品を見ていただきました。子どもたちもお互いの作品を見合い、作品の良さや友達の頑張りに気付くことができたようです。...きれいに手洗い (09/07)夏休み作品展 (09/06)学校生活 (603)2023/09 (6)

  • 2023-06-23
    自転車教室
    自転車教室2023/06/23
    07:28
    2023/06/22 3年生が自転車教室に参加しました。まず、光警察署と光交通安全協会の方から、道路での自転車の正しい乗り方や自転車の点検についてお話を聞きました。その後、実際に自転車に乗り、安全に運転できるよう練習しました。 道路で自転車に乗るときには、交通ルールを守り、安全に乗ってほしいです。...むろぞうぬり絵コンテスト表彰式2023/06/21
    18:58
    2023/06/21 むろぞうぬり絵コンテストの表彰式が校長室で行われました。会長賞の1名と各学年2名の入賞者に、室積コミュニティセンターの館長さんや校長先生から賞状と副賞が渡されました。ただいま、室積コミュニティセンターに子どもたちの作品が掲示されています。よろしければ、足を運ばれてご覧になってください。...自転車教室 (06/23)むろぞうぬり絵コンテスト表彰式 (06/21)学校生活 (581)2023/06 (17)

  • 2023-06-21
    3年生町探検
    3年生町探検2023/06/20
    20:53
    2023/06/20 3年生が町探検に出かけました。子どもたちは、普賢寺や海商通りなどを巡り、室積地区の歴史や自然に触れることができました。探検から帰った後は、見つけたことをイラストをまじえながら、地図にまとめていきました。...3年生町探検 (06/20)学校生活 (579)2023/06 (15)

  • 2023-06-19
    5年生平和学習
    5年生平和学習2023/06/19
    18:26
    2023/06/19 今週、23日(金)に5年生が広島市に社会科見学に行きます。今日は、その事前学習として、広島で平和活動をされている方から、原爆が投下された広島の様子や被爆者から聞かれたお話などをリモートで聞きました。 社会科見学では、より深い学びができることと思います。...5年生平和学習 (06/19)学校生活 (578)2023/06 (14)

  • 2023-06-14
    海岸清掃
    海岸清掃2023/06/14
    18:12
    2023/06/14 4年生が、海岸清掃を行いました。当初は、中学生と一緒に行う予定でしたが、悪天候のため中止となり、4年生だけでの活動となりました。地域の方と一緒に、たくさんのごみを拾い、拾ったごみは学校に持ち帰り、分別しました。4年生は、自分たちの手で、ふるさとの海岸をきれいにしたことに、喜びを感じていました。...体力テスト2023/06/13
    18:31
    2023/06/13 3~6年生が、体力テストを行いました。先生方にポイントを教えてもらいながら、ソフトボール投げや立ち幅跳びなどの種目に、一生懸命に取り組みました。よい記録が残せたことと思います。...海岸清掃 (06/14)体力テスト (06/13)学校生活 (575)2023/06 (9)

  • 2023-06-13
    野菜が大きくなったよ
    野菜が大きくなったよ2023/06/12
    19:05
    2023/06/12 子どもたちが育てている野菜が、ぐんぐん成長しています。ミニトマトは実を付け、赤く色づき、キュウリは食べられるほどに大きくなり、早速収穫していました。どんどん成長する野菜たちに、子どもたちは大喜びしています。...野菜が大きくなったよ (06/12)学校生活 (573)2023/06 (7)

  • 2023-06-10
    田植え
    田植え2023/06/09
    19:27
    2023/06/09 5年生が、地域の方の田んぼをお借りして、田植えを行いました。泥の感触に戸惑いながらも地域の方に植え方を教えていただき、楽しく苗を植えることができました。...田植え (06/09)学校生活 (572)2023/06 (6)

  • 2023-06-09
    「むろぞう」ぬり絵掲示(創立150周年記念運動会)
    「むろぞう」ぬり絵掲示(創立150周年記念運動会)2023/06/08
    19:42
    2023/06/08 先日開催した創立150周年記念運動会では、全校児童が作成した、室積地区のキャラクターである「むろぞう」のぬり絵を校舎壁面に掲示しました。個性あふれる作品が、運動会を盛り上げました。...プール清掃2023/06/07
    19:37
    2023/06/07 1、2校時に5年生が、3、4校時に6年生が、プール清掃を行いました。底にたまった土や葉を取り除いたり、側面や床面の汚れを落としたりと、大変な作業でしたが、一生懸命にきれいにしてくれました。5、6年生のおかげで、きれいなプールで水泳学習ができます。5、6年生、ありがとう!...「むろぞう」ぬり絵掲示(創立150周年記念運動会) (06/08)プール清掃 (06/07)学校生活 (571)2023/06 (5)

  • 2023-06-06
    リサイクルごみ回収
    リサイクルごみ回収2023/06/06
    08:30
    2023/06/06 昨年度から毎月、月初めの月曜日には、リサイクルごみを回収しています。環境美化委員会の児童が、みんなが持ってきた牛乳パックや雑紙を集めます。今月は、牛乳パックが366枚、雑紙が約20kg集まりました。これからも、ご協力をお願いします。...ひとみもゆる5号2023/06/03
    11:08
    ひとみもゆる5号...リサイクルごみ回収 (06/06)ひとみもゆる5号 (06/03)学校生活 (569)学校だより (30)2023/06 (3)

  • 2023-06-02
    6月全校朝礼
    6月全校朝礼2023/06/01
    19:03
    2023/06/01 6月の全校朝礼がありました。校長先生からは、室積小ABCのうちのA(あいさつ)をすることのよさについて、お話がありました。生徒指導の先生は、雨の日の過ごし方などを話されました。これから、じめじめした日が続くかと思いますが、元気なあいさつであふれる室積小であるよう、みんなで取り組みたいと思います。...情報モラル教室2023/05/31
    19:33
    2023/05/31 通信会社の方を講師に迎え、5、6年生を対象に情報モラル教室が開かれました。SNS等を利用する際に気をつけることやしてはいけないことなど、具体的な事例を取り上げ、説明されました。子どもたちは、自分にも身近な問題として考え、真剣に話を聞いていました。...
    2023/05/31
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立室積小学校 の情報

スポット名
市立室積小学校
業種
小学校
最寄駅
岩田駅
住所
〒7430001
山口県光市室積村6-4-1
ホームページ
http://murodumilife.blog.fc2.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立室積小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年10月03日11時05分22秒