R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立志村第三小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区清水町の小学校 >板橋区立志村第三小学校
地域情報 R500mトップ >本蓮沼駅 周辺情報 >本蓮沼駅 周辺 教育・子供情報 >本蓮沼駅 周辺 小・中学校情報 >本蓮沼駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立志村第三小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立志村第三小学校 (小学校:東京都板橋区)の情報です。板橋区立志村第三小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

板橋区立志村第三小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    4月12日(金) 今日の1年生 その4
    4月12日(金) 今日の1年生 その4
    1年生の下校の様子です。
    みんな自分のコースに並べるようになりました。
    1週間、よくがんばりました。土日はゆっくり過ごしてください。また、元気に月曜日に会いましょう。
    ※「今日の1年生」のコーナーは、今回で終了します。引き続き校長日記をお楽しみください。
    2024-04-12 13:38 up!5年生 4月号学年便り第2学年
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    4月11日(木) 今日の1年生 その3
    4月11日(木) 今日の1年生 その3
    今日は初めての給食です。みんなとっても良い子で配膳ができました。待っている時も、良い子で待てました。出来ることがドンドン増えている1年生です。
    2024-04-11 15:46 up!
    4月10日(水) 委員会活動
    今年度初めての委員会活動がありました。
    学校のために、下級生のために、みんなのために頑張ってくれることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    校長あいさつ
    校長あいさつ令和6年度がスタートしました。入学式、始業式で皆さんに会えるのを楽しみにしています。
    4月2日(火) 令和6年度スタートです!
    志村第三小学校の桜の木にも、きれいな花が咲いています。いよいよ、令和6年度がスタートしました。
    今年度、2年目の春を迎えました校長の福井みどりです。どうぞ、よろしくお願いします。今年も素敵な志三の子どもたちと一緒に、楽しい学校生活を過ごせること、とても嬉しいです。ワクワクする活動。分かって楽しいお勉強。なんでだろう?どうしてだろう?といっぱい考えられる学習内容。子どもたちの知的好奇心を抱ける教育活動ができるよう努めて参ります。
    今年度も引き続きご支援の程、よろしくお願いします。
    (入学式・始業式は4月8日です。お待ちしています!)
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    春休み中も、笑顔で元気に、感謝の心を忘れずに過ごして下さい。新学期、みなさんに会えるのを楽しみにして・・・
    春休み中も、笑顔で元気に、感謝の心を忘れずに過ごして下さい。新学期、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
    3月25日(月) 卒業式
    本日、無事に第81回卒業式を開催することが出来ました。
    5年生も参加し、たくさんの来賓の方々、保護者の方々に見守られ、無事に終えることができました。
    6年生、とっても立派でした。さすが「自慢の6年生」です。私は校長として、立派な6年生を送り出すことができ、とっても幸せです。
    保護者の皆様。六年間、長きにわたり、本校の教育活動へご理解ご協力いただき、ありがとうございました。地域の皆様。これまで子どもたちの成長を温かく見守って下さり、本当にありがとうございました。この地域の宝として活躍する6年生をこれからも応援して下さい。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-25
    3月22日(金) 修了式
    3月22日(金) 修了式
    今日は修了式でした。
    1年生から4年生は、今日で今年度が終わります。各クラス代表の子が、しっかりと修了書を受け取りました。
    5年生の代表児童の言葉の中に、来年度最高学年になる意気込みを感じ、大変心強かったです。立派でした。
    修了式が終わった後、本校を去られる先生方とお別れの会を行いました。
    涙ぐむ子の姿もあり、一緒に過ごした時間が宝物だったことが分かり嬉しくなりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    いよいよ今年度もあと僅かです。「ありがとう」の気持ちを忘れずに過ごしましょう!
    いよいよ今年度もあと僅かです。「ありがとう」の気持ちを忘れずに過ごしましょう!
    2月27日(火) 児童集会
    今朝は6年生と行う児童集会でした。
    2年4年の子どもたちが、6年生と王様じゃんけんをして楽しみました。ゴールまで行けた子も、そうではなかった子も、みんな笑顔で楽しそうに行っていました。
    6年生も下級生に優しく接する姿が見られ、志三小の最高学年として素敵でした。
    6年生との時間も、あと17日です。1日1日感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2月22日(木) 社会科見学 4年生
    2月22日(木) 社会科見学 4年生
    本日、4年生が社会科見学に行って来ました。
    浅草とゴミ処理場に行きました。浅草ではガイドさんがグループ毎に付いて下さり、浅草寺や浅草神社の事などたくさんのことを教えていただきました。仲見世は外国人観光客で混雑していましたが、浅草の活気を感じました。ゴミ処理場では、迫り来る50年後、埋め立て地がなくなってしまう現実をしり、一人ひとりが環境を考えるきっかけになったのではないでしょうか。
    怪我無く、事故無くみんな元気に行くことができ、4年生の成長を感じました。きっと、来年の榛名でも、充実した体験が出来ることでしょう。
    2024-02-22 16:56 up!

  • 2024-02-22
    2月21日(水) ご協力に感謝です
    2月21日(水) ご協力に感謝です
    先日、お知らせしました「能登半島地震」への募金ですが、たくさんの方が協力して下さいました。ありがとうございました。お陰様で¥101,817も集まりました。皆様の想いが届くよう石川県に送らせていただきました。
    志三小の皆さんの優しさを改めて感じています。ご協力ありがとうございました。
    2024-02-21 14:08 up!
    2月20日(火) ICS委員会
    今日はICS(板橋コミュニティースクール)委員会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2月19日(月) 音楽朝会
    2月19日(月) 音楽朝会
    今朝は、音楽朝会がありました。
    全校児童で「ありがとうの花」を歌いました。こうして6年生も一緒に歌えるのは僅かです。コロナが治まり全校で顔を合わせることができ、今年は6年生を送る会も体育館で行うことになりました。
    みんなで6年生に感謝の気持ちを込めて「ありがとうの花」を歌いたいと思います。
    2024-02-19 17:19 up!相談の流れHP掲載文書ご家庭のインターネット環境の用意について学校以外でChromebookが使える場所について1人に1台のパソコン貸し出しについて【児童用】

  • 2024-02-18
    立春が過ぎました。校庭の梅の花が今にも咲きそうです。もうすぐ春ですね。
    立春が過ぎました。校庭の梅の花が今にも咲きそうです。もうすぐ春ですね。
    2月14日(水) 暖かい日です
    今日は、2月とは思えない暖かい日でした。
    中休み、元気に校庭で遊ぶ子どもたちです。今日は半袖の子も多くいました。春が近づいていますね。
    ※今日は全校4時間授業です。
    2024-02-14 10:27 up!→記事へ2月13日(火) 起震車体験 5年生
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

板橋区立志村第三小学校 の情報

スポット名
板橋区立志村第三小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
志村第三小
最寄駅
本蓮沼駅
板橋本町駅
住所
〒174-0053
東京都板橋区清水町83-1
TEL
03-3963-1562
ホームページ
https://www.ita.ed.jp/1310253
地図

携帯で見る
R500m:板橋区立志村第三小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時04分39秒