R500m - 地域情報一覧・検索

板橋区立蓮根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都板橋区の小学校 >東京都板橋区蓮根の小学校 >板橋区立蓮根小学校
地域情報 R500mトップ >西台駅 周辺情報 >西台駅 周辺 教育・子供情報 >西台駅 周辺 小・中学校情報 >西台駅 周辺 小学校情報 > 板橋区立蓮根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
板橋区立蓮根小学校 (小学校:東京都板橋区)の情報です。板橋区立蓮根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

板橋区立蓮根小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-22
    令和6年12月13日(金) 第6学年 図工 「絵のお話でプレゼント」
    令和6年12月13日(金) 第6学年 図工 「絵のお話でプレゼント」
    18日(水)のロングニコハスタイムで下級生にプレゼントする
    紙芝居を創作しました。
    下級生に楽しく聞いてもらえるように、絵やお話を工夫して作りました。
    グループで男女仲良く協力して作ったり読む練習をしたりすることができました。
    2024-12-16 13:20 up!令和6年12月16日 図工5年生の図工の授業で彫り進み版…
    続きを読む>>>

  • 2024-11-30
    学校だより 12月号
    学校だより 12月号ほけんだより 12月号第1学年だより 12月号第2学年だより 12月号第3学年だより 12月号第4学年だより 12月号第5学年だより 12月号第6学年だより 12月号図書だより 12月号給食献立表 12月号給食だより 12月号

  • 2024-11-28
    令和6年11月28日(木)第5学年 総合的な学習の時間
    令和6年11月28日(木)第5学年 総合的な学習の時間
    総合的な学習の時間では、『共に生きる』として、高齢者理解の学習を行っています。
    「高齢者のために自分たちにできることをしよう」とそれぞれがグループでプロジェクトを立ち上げました。
    下学年に高齢者についての発表をするチームや、高齢者体験イベントを行うチームなど、それぞれが協力して進めています。
    2024-11-28 16:27 up!
    令和6年 11月25日 第6学年 体育 ベースボール型ゲーム
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    11月5日 牛乳、あんかけうどん…
    11月5日 牛乳、あんかけうどん…
    [2024年11月19日up!]
    11月11日 牛乳、ごはん、カレ…
    [2024年11月19日up!]

  • 2024-11-11
    令和6年11月1日 第4学年 図書
    令和6年11月1日 第4学年 図書
    11月は読書月間です。毎週図書室で本の貸し借りをしていますが、この日はおすすめの本を紹介するカードを書いています。自分の気に入っている場面の絵を描き、内容を要約して紹介文を書きます。完成が楽しみです。
    2024-11-06 10:31 up!
    10月28日 牛乳、七穀ごはん、…
    [2024年11月6日up!]令和6年11月1日 第4学年 図書11月は読書月間です。毎週図書…
    [2024年11月6日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    令和6年度10月6日(日) 運動会
    令和6年度10月6日(日) 運動会
    土曜日はあいにくの雨でしたが、先週の日曜日に運動会が開催されました。
    応援合戦では「フレー、フレー、紅組(白組)!」という大きな声が校庭いっぱいに響き渡り、盛り上がりました。各学年の表現でもそれぞれの練習の成果を発揮していました。
    2024-10-10 20:06 up!
    10月15日 牛乳、秋の彩りごは…
    [2024年10月18日up!]10月18日(金)起震車・煙ハウス体験5年生は起震車、6年生は煙ハウ…
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    令和6年9月11日(水)第1学年_生活科「いきものとなかよし」
    令和6年9月11日(水)第1学年_生活科「いきものとなかよし」
    虫たちがどこに住んでいるのか、みんなで伝えあったことをもとに虫たちを探し、プラコップの中に入れて観察。バッタが飛ぶ様子に、喚声をあげる子がいたり、ダンゴムシのお腹をコップのそこからじっと見てわかったことをカードに書いたりするなど、意欲的に取り組んでいました。
    2024-09-27 16:51 up!
    9月24日 牛乳、とりめし、キャ…
    [2024年9月27日up!]令和6年9月11日(水)第1学年_生活科「いきものとなかよし」虫たちがどこに住んでいるのか、…
    [2024年9月27日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    令和6年 9月26日 第6学年 社会 「室町文化と力をつける人々」
    令和6年 9月26日 第6学年 社会 「室町文化と力をつける人々」
    一人一台端末を活用し、室町時代の歴史・文化について学習しました。
    資料集や動画で学んだことに留まらず、インターネットを活用して調べることで理解が深まりました。
    「中国から伝わった水墨画が日本で発展したことは、漢字が中国から伝わったときと共通している部分がある」「観能の場は当時の武士たちの社交場になっていて、現代の働く人の様子と共通するところがあると感じた」といったように自分の考えを形成し、友だちと共有することができました。
    2024-09-26 12:10 up!
    令和6年9月20日(金)第5学年 運動会の衣装づくり
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    ダンス・ダンス・ダンス!!
    ダンス・ダンス・ダンス!!
    運動会に向けて毎日表現の練習をしています。課題だったボックスステップも大分できるようになってきました。運動会まで残り2週間。最高の運動会になるよう子どもたちは頑張っています。
    2024-09-18 16:27 up!
    令和6年9月18日(水)第4学年 国語
    「ことわざ・故事成語の使い方」の学習をしました。タブレットやことわざのカードを使いながら、班でオリジナルのことわざかるたを作り、ことわざとその意味を学びました。楽しんでことわざの学習に取り組む姿が見られました。
    2024-09-18 16:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    台風10号接近に伴う9月2日の登下校の対応について
    台風10号接近に伴う9月2日の登下校の対応について

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

板橋区立蓮根小学校 の情報

スポット名
板橋区立蓮根小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
蓮根小
最寄駅
西台駅
蓮根駅
東京都交通局志村車両検修場
住所
〒174-0046
東京都板橋区蓮根3-10-1
TEL
03-3969-8401
ホームページ
https://www.ita.ed.jp/1310262
地図

携帯で見る
R500m:板橋区立蓮根小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月01日08時09分09秒