R500m - 地域情報一覧・検索

足立区立栗原北小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都足立区の小学校 >東京都足立区栗原の小学校 >足立区立栗原北小学校
地域情報 R500mトップ >竹ノ塚駅 周辺情報 >竹ノ塚駅 周辺 教育・子供情報 >竹ノ塚駅 周辺 小・中学校情報 >竹ノ塚駅 周辺 小学校情報 > 足立区立栗原北小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
足立区立栗原北小学校 (小学校:東京都足立区)の情報です。足立区立栗原北小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

足立区立栗原北小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-18
    「(足立区)相談窓口一覽(令和5年5月版)」
    「(足立区)相談窓口一覽(令和5年5月版)」2023/5/18

  • 2023-05-12
    5月10日(木) 委員会活動
    5月10日(木) 委員会活動
    委員会活動がありました。図書委員会は読書週間に向けポスターを作っています(写真左)。美化委員会は活動の担当決めをしています(中央)。代表委員会は運動会のスローガンを決める話し合いをしています(右)。6年生が委員会の中心となって頑張っていて着実に成長しています。
    5月9日(火) 奉仕活動(2〜6年生)
    ごみゼロデーに先立って、学校の周囲や近くの栗北公園、栗原中央公園、大境公園、栗六公園のゴミ拾いをしました。学校の周りは普段から清掃されていてきれいですが、探してみると意外とごみが落ちています。子供たちは地域がよりきれいになるようにがんばりました。

  • 2023-05-05
    4月28日(金) 音楽朝会、離任式
    4月28日(金) 音楽朝会、離任式
    朝、全校児童で音楽朝会をしました。みんなで校歌をより上手に歌うために練習しました。午後は離任式がありました。お世話になった先生方に久しぶりに会って、感謝のお手紙や花束を渡しました。お別れしたのは1ヶ月前ですが、新学年になり、成長したところを見てもらうことができました。

  • 2023-04-25
    4月21日(金) 1年生を迎える会
    4月21日(金) 1年生を迎える会
    各学年から1年生に心のこもった歓迎のあいさつや、楽しい〇×クイズがありました。1年の歌「1年生になったら」や言葉もとても上手でした。体育館に集まった全員で校歌を歌い、栗北小の一員としての一体感を感じることができる会となりました。

  • 2023-04-23
    令和4年度 後期のトピックスへ
    令和4年度 後期のトピックスへ4月17日(月) 対面式
    全校朝会の時に対面式があり、1年生が2〜6年生に挨拶をして、温かく迎え入れられました。今日から1年生の休み時間の校庭遊びが始まりました。鉄棒をしたり、おにごっこをしたりして、元気いっぱい楽しそうに遊びました。
    4月5日(水) 新6年生による入学式前日準備
    春休み最後の日、新6年生が登校して、各教室の掃除と、入学式準備をしてくれました。1年生の教室をきれいに飾ったり、学用品を用意したり、積極的にお仕事をしてくれました。学校のリーダーとして頑張っていくぞという意欲が感じられました。令和4年度 後期のトピックスへ

  • 2023-04-17
    令和4年度 後期のトピックス
    令和4年度 後期のトピックス・Google検索  ・キーボー島アドベンチャー  ・NHK for School
    ・環境やSDGsを学ぼう!  ・プログラミング体験 SCRATCH令和4年度 後期のトピックス(令和5(2023)年度前期)
    4月6日 令和5年度 第47回 入学式
    新1年生63名を迎え、入学式を行いました。1年生は、校長あいさつや担任からの呼名の時に、しっかりと返事をすることができました。教職員、保護者、ご来賓の地域の方にお祝いされ、新しい学校生活をスタートさせました。これで栗原北小学校は全校児童377名で始まります。

  • 2023-04-03
    令和5年度 入学式 及び 新学期の学校におけるマスク着用について
    令和5年度 入学式 及び 新学期の学校におけるマスク着用について
    4月1日より、児童、保護者、教職員にマスク着用を求めないことを基本とします。
    マスクを着ける、着けないは
    それぞれの判断となりますので、その判断を尊重していただきますようお願いいたします。 引き続き手洗い、換気等の基本的な感染症対策を励行していきます。

  • 2023-03-12
    「(足立区)相談窓口一覽(令和5年3月版)」
    「(足立区)相談窓口一覽(令和5年3月版)」2023/3/10
    更新
    (2023/3/10)
    3月3日(金) 大玉送り集会
    今年度最後の全校集会は、大玉送り集会でした。大玉送りは運動会の定番種目でしたが、今年度は運動会でできなかったので、集会で実施しました。この1年間、集会委員会のみなさんは、コロナ禍でもできて楽しめる集会を工夫して企画してくれました。ありがとう。
    2月27日(月) 6年生を送る会
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    2月10日(金) なわとび発表会、 漢字検定
    2月10日(金) なわとび発表会、 漢字検定
    1月のなわとび旬間で、前とびや後ろとび、二重とび、スイッチバツ、はやぶさなどの技の練習に取り組み、各学級でなわとび記録会を行いました。今日は、
    なわとび記録会で各種目の記録上位5名がみんなにとび方を発表しました。さすがに上手で、拍手を集めていました。
    放課後はPTAの方にもご協力いただき、漢字検定(希望者)を行いました。検定を一つの目標に漢字の学習への意欲をさらに高めてほしいです。

  • 2023-02-11
    1月30日(月)、2月7日(火) 保育園の学校見学
    1月30日(月)、2月7日(火) 保育園の学校見学
    今回は、くりはら愛育保育園と、たんぽぽ保育所竹の塚園の園児たちが学校に来てくれました。授業の様子を見たり、天気がよかったので校庭の遊具で少し遊んだりしました。小学校を見学して「楽しかった」という声を聞き、私たちも園児のみなさんの入学が待ち遠しい気持ちになりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

足立区立栗原北小学校 の情報

スポット名
足立区立栗原北小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
栗原北小
最寄駅
竹ノ塚駅
住所
〒123-0842
東京都足立区栗原4-25-9
TEL
03-3853-1216
ホームページ
https://adachi.ed.jp/adkuki/
地図

携帯で見る
R500m:足立区立栗原北小学校の携帯サイトへのQRコード

2013年01月18日17時32分22秒