令和6年度 学校経営計画・自己評価
1・2年 「はたらく消防写生会」
4月30日(火)、「消防写生会」を校庭で行いました。
西新井消防署や消防団の方々が来てくださり、消防服を見せてくれたり質問に答えてくれたりしました。
消防車が校庭に入って来ると「近くで初めて見た!」という声も聞こえ、大きな歓声があがりました。
子供たちは3台の消防車の中から1台を選び、真剣に写生をすることができました。
クレヨンで大きく描く、細かいところまでしっかりと塗る、などの点に気を付けて丁寧に描きました。
4月26日(金)、3月に東伊興小学校を去られた先生方をお招きし、体育館で離任式を行いました。
代表児童が、お世話になった先生方への感謝の気持ちを伝え、心のこもった手紙と花束をプレゼントしました。去られた先生方からも、東伊興小学校の子供たちへの温かいメッセージやエールをいただきました。先生方をお見送りする際には、また会えた喜びと、別れを惜しむ児童の姿が見られました。
離任式後、先生方には関わりのあった学年の教室を回っていただきました。帰りの会終了後には、たくさんの児童が去られた先生方のところにお別れの挨拶に行っていました。
全校 「一年生を迎える会」
4月25日(木)、「1年生を迎える会」を体育館で行いました。
2年生はアサガオの種のプレゼント、3年生はプログラムの製作、4年生は花道の装飾、5年生は「入学おめでとう」の掲示を、6年生は会場設営を行いました。6年生一人一人による1年生児童の呼名や代表委員会の児童による学校クイズを行い、全校児童が一体となって楽しみました。上級生は1年生を盛大に歓迎するとともに、手本として改めて気を引き締め、1年生は学校生活への期待をさらに高めていました。
全校 「着任式、始業式、入学式」
4月
8
日(月)、朝、着任式・始業式を校庭で挙行しました。
新しい校長先生をお迎えし、新年度がスタートしました。教育目標である『考えの深い 心の豊かな 実行力のある子』をめざして教職員一同、努めてまいります。子どもたちは、クラス分けの用紙を見ながら、新しいクラスに胸を弾ませている様子でした。着任式、始業式が始まると、整然とした態度で式に臨みました。
同日、午後、第54回入学式を挙行しました。87名の新入生が東伊興小学校の門をくぐりました。1年生は少し緊張した様子でしたが、校長先生や6年生の代表児童の歓迎の言葉を一生懸命聞いていました。これからの学校生活に期待を膨らませ、素敵な笑顔をたくさん見ることができました。これからの子どもたちの成長が楽しみです。