R500m - 地域情報一覧・検索

葛飾区立清和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都葛飾区の小学校 >東京都葛飾区立石の小学校 >葛飾区立清和小学校
地域情報 R500mトップ >京成立石駅 周辺情報 >京成立石駅 周辺 教育・子供情報 >京成立石駅 周辺 小・中学校情報 >京成立石駅 周辺 小学校情報 > 葛飾区立清和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
葛飾区立清和小学校 (小学校:東京都葛飾区)の情報です。葛飾区立清和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

葛飾区立清和小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-10
    1月9日(木)清和だより
    1月9日(木)清和だより学校だより1月号献立1月

  • 2025-01-08
    12月24日(火)1月1月献立
    12月24日(火)1月1月献立

  • 2024-11-30
    学校だより12月号
    学校だより12月号12月度献立表

  • 2024-11-29
    バルサアカデミー葛飾校
    バルサアカデミー葛飾校バルサアカデミー葛飾校
    11月14日木曜日にバルサアカデミー葛飾校よりコーチと選手の皆さんが出前授業を行ってくださいました。3時間目は異文化交流としてスペインのことやバルサのチームが大切にしていることについて学び、4時間目はコーチに教えてもらいながらサッカーに親しみました。
    【6年生】 2024-11-28 10:39 up!

  • 2024-11-27
    プログラミングの学習
    プログラミングの学習音楽集会笑顔と学びの体験活動プロジェクト特色ある教育活動プログラミングの学習
    せせらぎ学級の5年生は、5年2組と一緒にembotをつかったプログラミングの学習に取り組んでいます。今日は、embotの動きをプログラミングして、どのように動かしたいかを考えて、それにあったロボットに変身させる工作をしました。「太鼓をたたいているよにしたい」や「料理をしているシェフにする」など、とても楽しそうに学習に取り組んでいました。
    【せせらぎ学級】 2024-11-26 09:33 up!
    音楽集会
    11月22日(金)音楽集会では、金管バンドクラブの演奏と一緒に「世界に一つだけの花」を歌いました。金管バンドクラブの演奏の音色とみんなの歌声の音色が重なってすてきな歌を体育館いっぱいに響かせることができました。
    【できごと】 2024-11-26 09:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-08
    全校作品「せいわの木」
    全校作品「せいわの木」委員会活動11月全校作品「せいわの木」
    木の幹を6年生が制作し、他の学年が作った色とりどりの葉をつなぎ合わせました。
    全校作品「せいわの木」の完成です。
    【6年生】 2024-11-06 11:32 up!
    かつしか郷土かるた競技大会に向けて中休みや昼休みに練習をしています。せせらぎ学級の児童も練習に参加しました。地域応援団の方の札読みを集中して聞き、札を取りました。今日は、たくさん札をとることができたと嬉しそうでした。
    【せせらぎ学級】 2024-11-05 08:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    どんぐり拾い
    どんぐり拾い4年社会科見学どんぐり拾い
    10月11日(金)に青戸平和公園にどんぐり拾いに行きました。
    天候にも恵まれ、ちょうどよい気候の中、全員が夢中になってどんぐりを拾いました。最近の雨のおかげか、公園にはたくさんのどんぐりが落ちていて、帽子付きや枝付きのどんぐりなども袋いっぱいに拾っている様子も見られました。どんぐり拾いのあとは、公園の遊具で思いっきり遊び、楽しいどんぐり拾いになりました。
    拾ったどんぐりを使ってのリースの飾りつけやおもちゃ作りが楽しみです。
    【1年生】 2024-10-15 08:46 up!
    4年社会科見学
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    音楽朝会
    音楽朝会音楽朝会
    木曜日の音楽朝会では、今月の歌で歌っている「カイト」を全校児童で歌いました。はじめに、声を高く響かせる練習をしました。手本となる6年生がとてもきれいな声を響かせてくれました。練習の後に歌った「カイト」はきれいな声が体育館に響きました。
    【できごと】 2024-09-24 08:38 up!
    9月18日(水)は、2学期になって初めての「なかよし班」活動がありました。とても暑い日だったため、室内遊びを行いました。3・4班では、教室で絵しりとりをしてあそんでいました。自分の前の友達が何の絵を描いたのか考えて、しりとりになるように絵を描いていました。班長の6年生たちが上手にフォローしている姿が立派でした。
    【できごと】 2024-09-24 08:29 up!
    1 / 4 ページ4清和だより学校だより10月号10月献立
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    消防写生会の表彰
    消防写生会の表彰クマゼミ調査隊の学習消防写生会の表彰
    9月12日(木)消防写生会の表彰がありました。本田消防署の方が学校に来て、賞をとった子供たちへ賞状を手渡してくれました。子供たちは、嬉しそうで、誇らしげな表情で賞状を受け取っていました。
    【できごと】 2024-09-17 08:32 up!
    クマゼミ調査隊の学習
    田口先生と「クマゼミ調査隊」の学習をしました。
    セミの生態の学習だけでなく、クマゼミの生息から地球の環境についても考えました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7月18日(木)7月17日(水)7月16日(火)リザーブ給食
    7月18日(木)7月17日(水)7月16日(火)リザーブ給食

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

葛飾区立清和小学校 の情報

スポット名
葛飾区立清和小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
清和小
最寄駅
京成立石駅
青砥駅
住所
〒124-0012
東京都葛飾区立石6-2-1
TEL
03-3693-4646
ホームページ
https://school.katsushika.ed.jp/swas/index.php?id=seiwa_e
地図

携帯で見る
R500m:葛飾区立清和小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月02日08時48分50秒