音楽の学習
多読賞
いじめ防止に関する授業
音楽の学習
せせらぎ学級の5年生も卒業式に在校生の代表として参加します。5年1組と一緒に音楽の学習をして、歌「大切なもの」を歌ったり、リコーダー「威風堂々」を合わせながら吹いたりしました。いよいよ卒業式に向けての歌とリコーダーの練習が始まりました。
【せせらぎ学級】 2025-02-25 14:30 up!
多読賞
せせらぎ学級の児童2名は、1年間でたくさんの本を読んだという証として、図書委員会から多読賞をもらいました。司書の方に手渡しされてとても嬉しそうでした。図書委員会の手作りしおりももらい、さっそく今日から本にはさんで使っていました。
【せせらぎ学級】 2025-02-25 08:51 up!
2月20日(木)の音楽朝会では、3・5年生が音楽の学習で頑張って練習してきたリコーダーの演奏を披露しました。また、今月の歌「ありがとうの花」の歌を全校児童で笑顔で歌いました。
【できごと】 2025-02-25 08:51 up!
せせらぎ学級の5年生は、音楽朝会で通常学級の5年生と一緒にリコーダーの演奏を1~4・6年生へ披露しました。音楽の学習で練習してきた卒業式の入場の時に演奏する「威風堂々」の曲を演奏しました。とても堂々とした姿で発表することができました。
【せせらぎ学級】 2025-02-25 08:51 up!
いじめ防止に関する授業
朝学習の時間に、各学級でいじめ防止に関する授業を行いました。今日のテーマは、「シンキングエラー」についてです。間違った考えによって、自分がいじめをしているという認識をもてないことがあります。子どもたちは、相手の気持ちを考えることの大切さを学習しました。
【できごと】 2025-02-25 08:51 up!
1 / 10 ページ
10