R500m - 地域情報一覧・検索

葛飾区立清和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都葛飾区の小学校 >東京都葛飾区立石の小学校 >葛飾区立清和小学校
地域情報 R500mトップ >京成立石駅 周辺情報 >京成立石駅 周辺 教育・子供情報 >京成立石駅 周辺 小・中学校情報 >京成立石駅 周辺 小学校情報 > 葛飾区立清和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
葛飾区立清和小学校 (小学校:東京都葛飾区)の情報です。葛飾区立清和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

葛飾区立清和小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    147学校保健委員会
    147学校保健委員会7月28日(金)に学校保健委員会がありました。 校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。
    [2023年8月25日up!]
    146学校保健委員会7月28日(金)に学校保健委員会がありました。 校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。
    [2023年8月25日up!]
    145学校保健委員会7月28日(金)に学校保健委員会がありました。 校医の先生や保護者の方と一緒に、健康と食育について考えたり、話し合ったりしました。
    [2023年8月25日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-07-29
    142夏季学習教室と夏季水泳教室
    142夏季学習教室と夏季水泳教室夏季学習教室では、国語と算数を中心に学習しています。 夏季水泳教室では、低・中・高に分かれて実施しています。
    7月27日(木)と...
    [2023年7月28日up!]
    141おもちゃ作りに向けて生活科の「おもちゃ作り」に向けて、工夫することの楽しさを実感するための学習をしました。同じストローでも、切れ込みを入れると膨...
    [2023年7月28日up!]
    140岩井臨海学校7月22日(土)、23日(日)に、5年生は岩井臨海学校がありました。2日間とも天気に恵まれ、1日目の大山千枚田の自然体験、...
    続きを読む>>>

  • 2023-07-08
    1177月7日(金)牛乳 七夕ちらし寿司 いかの竜田揚げ 短冊あえ そうめん汁
    1177月7日(金)牛乳 七夕ちらし寿司 いかの竜田揚げ 短冊あえ そうめん汁
    [2023年7月8日up!]
    1167月6日(木)牛乳 麦ごはん 鮭の塩こうじ焼き 竹輪とわかめのサラダ けんちん汁 生パインアップル
    [2023年7月8日up!]

  • 2023-07-05
    108児童集会
    108児童集会6月30日(金)児童集会をしました。集会委員の児童が考えた「歌詞棒読みクイズ」を全校児童で取り組みました。歌詞の一部を読んで...
    [2023年7月4日up!]
    1076年生社会科見学6月29日(木)に社会科見学に行きました。国会議事堂では、国会議事堂を見学し、参議院体験プログラムを行いました。国会がどのよ...
    [2023年7月4日up!]

  • 2023-06-08
    666月5日(月)・大豆入りかみかみご飯 ・にぎすのから揚げ ・小松菜のごまあえ ・豚汁 ・牛乳
    666月5日(月)・大豆入りかみかみご飯 ・にぎすのから揚げ ・小松菜のごまあえ ・豚汁 ・牛乳
    [2023年6月6日up!]
    656月2日(金)・ゆかりご飯 ・シルバーの磯辺焼き ・アーモンドあえ ・けんちん汁 ・牛乳
    [2023年6月6日up!]
    646年生家庭科6月6日(火)6年生は、通常学級の6年1組と一緒に家庭科の学習で調理実習をしました。包丁を使って、キュウリを切りました。キ...
    [2023年6月6日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    216年生 こころの劇場
    216年生 こころの劇場5月16日(火)6年生はこころの劇場がありました。劇団四季ファミリーミュージカル「ジョン万次郎の夢」を観るために江戸川区総合文...
    [2023年5月19日up!]
    20ミニトマトを育てよう生活科の学習で、ミニトマトを育てます。 今は緑色の小さな苗がどのように育つか、五感を使って観察しています。
    [2023年5月19日up!]
    191年生との交流1年生を迎える会のプレゼントを渡しました。 遠足や学校探検や運動会でも仲良く交流していきます。
    [2023年5月19日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-05-17
    「令和5年度 安全・安心まちづくり情報」
    「令和5年度 安全・安心まちづくり情報」安全啓発リーフレット「万引きは絶対ダメ」リーフレット(高学年用)「万引きは絶対ダメ」リーフレット(低学年用)〇新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行にともない「清和小のきまり」の改訂版を作成しました。
    17理科の学習せせらぎ学級の4年生は、理科の学習でゴーヤの成長を観察しています。5月初旬に牛乳パックに種をまきました。教室で、発芽から観...
    [2023年5月12日up!]
    16せせらぎ畑せせらぎ学級の畑に、二十日大根の芽がでました。たくさん種をまいたので、せせらぎ学級のみんなが持って帰ることができるくらいた...
    [2023年5月12日up!]
    15なかよし班活動 1回目5月10日(水)に今年度初めてのなかよし班活動がありました。今日は、1回目なので、各班に集まって自己紹介をしていました。6...
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    新1年生の保護者の皆様へ
    新1年生の保護者の皆様へ令和5年度マスク着用について表示項目はありません。

  • 2023-02-19
    229サッカーボールの寄贈
    229サッカーボールの寄贈明治安田生命からサッカーボールの寄贈がありました。
    [2023年2月13日up!]

  • 2023-02-05
    学校のきまり
    学校のきまり〇令和5年度 「入学のしおり」
    1月23日の新1年生の保護者会で配布した資料の1部(「入学のしおり」)を掲載いたします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

葛飾区立清和小学校 の情報

スポット名
葛飾区立清和小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
清和小
最寄駅
京成立石駅
青砥駅
住所
〒124-0012
東京都葛飾区立石6-2-1
TEL
03-3693-4646
ホームページ
https://school.katsushika.ed.jp/swas/index.php?id=seiwa_e
地図

携帯で見る
R500m:葛飾区立清和小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月02日08時48分50秒