地域情報の検索・一覧 R500m

いじめ防止教育を行いました。(4年生と5年生)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都八王子市の小学校 >東京都八王子市東浅川町の小学校 >八王子市立東浅川小学校
地域情報 R500mトップ >【八王子】高尾駅 周辺情報 >【八王子】高尾駅 周辺 教育・子供情報 >【八王子】高尾駅 周辺 小・中学校情報 >【八王子】高尾駅 周辺 小学校情報 > 八王子市立東浅川小学校 > 2017年2月
Share (facebook)
八王子市立東浅川小学校八王子市立東浅川小学校(【八王子】高尾駅:小学校)の2017年2月24日のホームページ更新情報です

いじめ防止教育を行いました。(4年生と5年生)
お二人の弁護士の方が先生役となって授業をしてくださいました。人権を分かりやすく教えていただいたり、いじめをなくすために大切なことは何かをそれぞれの立場で教えてくださったりしました。
校歌合奏団の引き継ぎを行いました(2月21日)
これまで、様々な行事において校歌の伴奏をしていたのは6年生の子供たちでした。2月21日の集会時に、その校歌の伴奏が立派に5年生に引き継がれました。
この引き継ぎの日を目指して、6年生の子供たちは、5年生に各パートの演奏を熱心に教えてきました。
5年生の校歌の伴奏もとてもすばらしかったので、全校の子供たちもしっかりと校歌を歌いました。
48
「骨」や「歯」を強くしてくれる小魚(豆あじ)
給食ではいろいろな小魚が登場します。23日には豆あじを使った香り揚げが登場です。なるべく小さめの豆あじを納品していただき、にん...
[2017年2月24日up!]
47
2月23日の給食
23日の給食はごはん、豆あじの香り揚げ、生揚げのみそ炒め、大根とキャベツのピリカラ、牛乳です。生揚げのみそ炒めにはたくさんの生...
[2017年2月24日up!]
46
2月22日の給食
22日の給食はゆかりごはん、すき焼き風煮物、野菜のごまおかか、果物(いちご)、牛乳です。すき焼き風煮物にはすき焼きにより近づけ...
[2017年2月24日up!]

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

八王子市立東浅川小学校

八王子市立東浅川小学校のホームページ 八王子市立東浅川小学校 の詳細

〒193-0834 東京都八王子市東浅川町550-22 
TEL:042-665-1583 

八王子市立東浅川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2017年 八王子市立東浅川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2017年02月24日20時52分15秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)