R500m - 地域情報一覧・検索 武蔵野市立第一小学校

武蔵野市立第一小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >東京都の小学校 >東京都武蔵野市の小学校 >東京都武蔵野市吉祥寺本町の小学校 >武蔵野市立第一小学校
地域情報 R500mトップ >吉祥寺駅 周辺情報 >吉祥寺駅 周辺 教育・子供情報 >吉祥寺駅 周辺 小・中学校情報 >吉祥寺駅 周辺 小学校情報 > 武蔵野市立第一小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
武蔵野市立第一小学校 (小学校:東京都武蔵野市)の情報です。武蔵野市立第一小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

武蔵野市立第一小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-25
    2023年12月25日 10:55:4112月25日 2学期終業式
    2023年12月25日 10:55:4112月25日 2学期終業式本日、2学期終業式がありました。 校長先生からはマラソンの話に例え、コツコツ努力する大切さのお話がありました。
    オンライン形式で、集中して聞くことができました。 2年生の代表児童からは、2学期の頑張りを自信をもって伝えてくれました。
    明日から、2週間ほどの冬休みです。3学期に元気に会えることを楽しみにしています。
    2023年12月25日 10:54:08笑顔と学びの体験活動プロジェクト12月19日(火)に、2,3年生を対象とした、東京都の「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」を行いました。
    今回は、マジシャンのMiiNA(ミーナ)さんとMU-RA(ムーラ)さんをお呼びして、サーカス&マジックを行っていただきました。
    圧倒的なパフォーマンスにより、子どもたちは瞬時にマジックに引き込まれていきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2023年11月29日 10:23:30開校150周年記念行事
    2023年11月29日 10:23:30
    開校150周年記念行事
    今年度、本校は「開校150周年」を迎えました。
    11月24日(金)には「開校150周年記念児童集会」、11月25日(土)には「開校150周年記念式典及び祝賀会」を無事終えることができました。ありがとうございました。
    引き続き、本校の教育活動に御理解・御協力のほどよろしくお願いします。
    323645
    続きを読む>>>

  • 2023-11-22
    2023年11月20日 19:39:26第4学年 社会科見学
    2023年11月20日 19:39:26第4学年 社会科見学社会科見学で、浅草方面とスカイツリーを見学しました。
    浅草では、現地ガイドの方に浅草寺の歴史やそれらを受け継ぐ人々の思いについて解説していただきました。
    スカイツリーからは、これまでに学習してきた東京都の様子について改めて学ぶことができました。
    これからの学習に生かせるように、指導していきます。
    322954
    343
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2023年11月12日 13:06:15社会科見学まとめ
    2023年11月12日 13:06:15社会科見学まとめ10月17日に農家見学 11月7日に消防署見学に行ってきました。 農家見学では、高橋さんの農園にお世話になりました。
    小松菜の種植えや、野菜の収穫をさせていただきました。
    にんじんの収穫をしたときには「こんなに大きなにんじん初めて見た!」「にんじんの葉っぱってこういう形をしているんだ!」などと楽しそうに話していました。
    最後にたくさんの質問に答えてもらい、自分で収穫した野菜をいただいて帰りました
    2023年11月10日 19:06:44第4学年 研究授業 国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」11月1日(水)に、第4学年1組で、国語科の研究授業を行いました。「世界にほこる和紙・伝統工芸のよさを伝えよう」では、興味をもった伝統工芸について調べ、必要な情報をまとめ、紹介することを目標に学習を進めています。
    研究授業当日は、興味をもった伝統工芸について、中心となる語や文に注目して必要な情報を整理する授業を行いました。伝統工芸のよさの観点に基づいて、集めた情報を整理することができました。学
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2023年10月24日 15:56:20第4学年 音楽会練習
    2023年10月24日 15:56:20第4学年 音楽会練習音楽会に向けた練習が始まりました。 並び順を確認し、学年全体で初めて揃って演奏しました。 本番に向けて、練習を重ねていきます。
    320868
    577
    57

  • 2023-10-21
    2023年10月20日 18:58:46プレセカンドスクール(第3日 帰校式)
    2023年10月20日 18:58:46プレセカンドスクール(第3日 帰校式)学校に戻ってきました。 たくさんの保護者の皆さんに迎えられとてもうれしそうでした。
    この3日間で学んだことをしっかりと学校生活に生かして行ってほしいと思います。
    2023年10月20日 18:55:44プレセカンドスクール(第3日 昼食)プレセカンドスクール最後の食事です。 河口湖畔の八木崎公園でよい景色を見ながら食べました。
    最後まで気持ちのよい天気で、プレセカンドスクールを終えることができました。
    320224
    1817
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月18日 20:58:00プレセカンドスクール(第1日 開校式)
    2023年10月18日 20:58:00プレセカンドスクール(第1日 開校式)宿に到着し、開校式をしました。 代表の児童が3日間がんばりたいことを発表しました。
    宿の方や先生から、宿でのルールやマナーを守ることの大切さについて話がありました。 みんなで協力して充実した3日間にしていきます。
    2023年10月18日 20:51:27プレセカンドスクール(第1日 御中道)一時、霧が深くなり、あたり一面が真っ白になりました。 しかし、一気に天気が好転しすばらしい景色が見られました。
    「絶景!」「プレセカンド来てよかった!」とみんな自然の雄大さに感動していました。
    319065
    658
    続きを読む>>>

  • 2023-10-17
    2023年10月13日 11:33:25環境委員会「緑の募金」
    2023年10月13日 11:33:25環境委員会「緑の募金」10月11日(水)から13日(金)まで、緑の募金活動を行いました。
    環境委員会の呼びかけを真剣に受け止め、協力してくれる子どもたちがたくさんいました。
    これから、募金されたお金を集計し、東京緑化推進委員会に送ります。 集めたお金は、森林整備や緑化推進のために使われます。
    みなさん、ご協力いただきありがとうございました。
    2023年10月13日 11:32:18研究授業10月12日(木)1年2組で研究授業をしました。国語「じどう車くらべ」の学習課題を知り、学習計画について考える授業でした。
    全教員で授業を参観したあと、Round Studyという方法で、授業の振り返りを行い、良かったところと課題について話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    2023年10月06日 19:01:43開校150周年記念式典・祝賀会
    2023年10月06日 19:01:43
    開校150周年記念式典・祝賀会
    〇記念式典
    ・日時:令和5年11月25日(土)
    【開式】10時20分
    ・会場:武蔵野市民文化会館
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    2023年09月26日 08:22:035年 セカンドスクール(最終日 閉校式)
    2023年09月26日 08:22:035年 セカンドスクール(最終日 閉校式)お世話になった宿舎の皆さんとのおわかれです。ありがとうございました。
    2023年09月26日 08:21:395年 セカンドスクール(最終日 セカンドスクールのまとめ)316852
    214
    111
    25

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

武蔵野市立第一小学校 の情報

スポット名
武蔵野市立第一小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
第一小
最寄駅
吉祥寺駅
住所
〒1800004
東京都武蔵野市吉祥寺本町4-17-16
TEL
0422-22-1421
ホームページ
https://dai1-e.musashino-city.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:武蔵野市立第一小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月07日11時00分06秒