R500m - 地域情報一覧・検索 私立海城高等学校

私立海城高等学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >高校・大学 >高校 >東京都の高校 >東京都新宿区の高校 >東京都新宿区大久保の高校 >私立海城高等学校
地域情報 R500mトップ >新大久保駅 周辺情報 >新大久保駅 周辺 教育・子供情報 >新大久保駅 周辺 高校・大学情報 >新大久保駅 周辺 高校情報 > 私立海城高等学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
私立海城高等学校 (高校:東京都新宿区)の情報です。私立海城高等学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

私立海城高等学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-03
    入試当日の応援ならびに見学・下見について(お願い)
    入試当日の応援ならびに見学・下見について(お願い)
    武蔵中、海城中…プロも脱帽した、すごい過去問4選 その...帰国生入試出願受付中12/15までKS ディベート 関東甲信越地区秋季ディベート大会(中学の部)で全日本ディベート連盟賞受賞
    2024.11.27
    去る11月23日,第28回関東甲信越地区中学高等学校秋季ディベート大会が開催され,海城中学はKSディベートのメンバー(児玉晴栄【3年】,白石惺之介【3年】,中谷蒼介【3年】,長谷川浩鷹【3年】,松尾治輝【3年】,竹村是清【2年】,玉井柊真【2年】)7人で挑みました。論題は「日...
    KSプロジェクト
    社会科
    続きを読む>>>

  • 2024-11-25
    校長メッセージ「本校の部活動の未来について」
    校長メッセージ「本校の部活動の未来について」

  • 2024-11-22
    中2講演会「ジェンダー平等とダイバーシティ」
    中2講演会「ジェンダー平等とダイバーシティ」
    2024.11.21
    11/18(月)、中2学年は経済産業省の神野さんを講師としてお招きし、講演会を開催しました。
    集団の多様性を重視し、多様性の増加に対応するための仕組みをつくることの重要性、日本における女性活躍の状況、マジョリティ特権等について学ぶ貴重な機会となりました。
    以下、中2生...
    2023年度入学
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    競技かるた部活動報告
    競技かるた部活動報告
    2024.11.19
    11/15(金)、横浜武道館にて第31回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会(通称関東大会)が行われました。
    この大会は、夏に高3生が引退してから初めての大きな団体戦大会という、新人戦的な位置付けの大会で、東京都で予選を行い、選抜された16人で東京都A、Bの2チームを作っ...
    2020年度入学
    かるた部
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    完売しました~2024年 一般入試 過去問(実物)
    完売しました~2024年 一般入試 過去問(実物)海城の英語科授業~ココロコミュ

  • 2024-11-17
    歌・4技能・入試対応力も究める英語科授業~『ココロコ...
    歌・4技能・入試対応力も究める英語科授業~『ココロコ...
    夢中になれる活動を通して、人間力と学力をきたえよう~...
    海城学術顧問 小和田恆氏 講演会『外交とは何か』
    2024.11.15
    今秋、海城学術顧問にご就任いただいた小和田恆氏をお招きし、11月12日(火)、高校生の希望者を対象とした講演会を開催しました。
    小和田氏は、今更申し上げるまでもなく、日本を代表する外交官・国際法学者であり、国連大使・外務事務次官などを歴任、第 22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    社会科(日本史・世界史・地理・公民)非常勤講師募集要項
    社会科(日本史・世界史・地理・公民)非常勤講師募集要項
    小和田恆さんが海城学術顧問に就任されました

  • 2024-11-09
    日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会において優秀賞を受賞しました
    日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会において優秀賞を受賞しました
    2024.11.05
    ご報告が遅くなりましたが、5月26日(日)に幕張メッセで行われた日本地球惑星科学連合(JpGU)2024年大会のプログラムの一つである「高校生によるポスター発表」にて、本校生徒が優秀賞を受賞しました。
    受賞したのは、内田拓人君(高2)、佐藤孝樹君(高3)、中捨克兜君(高3)...
    地学部
    中学3年修学旅行。第2隊は最終日を迎えました。 2日間お世話になった京都の宿を後にし、クラス別研修を実施しました。 ...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    KAIJO DESIGN TEAM デザインを通したリアルな問題解決の...
    KAIJO DESIGN TEAM デザインを通したリアルな問題解決の...
    社会問題を複眼的に捉える技能を育てる~『新聞ダイジェ...

  • 2024-10-26
    中学3年修学旅行 第2隊 最終日
    中学3年修学旅行 第2隊 最終日
    2024.10.26
    中学3年修学旅行。第2隊は最終日を迎えました。 2日間お世話になった京都の宿を後にし、クラス別研修を実施しました。 和菓子作り体験
    絵付け体験 抹茶体験 嵐山の竹林 伏見稲荷大社 保津川下り トロッコ列車 天龍寺庭園 渡月橋より 昼食
    クラス別研修終了後に京都駅から東京に...
    中学3年修学旅行 第2隊 3日目
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

私立海城高等学校 の情報

スポット名
私立海城高等学校
別称・旧称・略称
海城高
最寄駅
新大久保駅
【新宿】大久保駅
西早稲田駅
住所
東京都新宿区大久保3-6-1
TEL
03-3209-5880
ホームページ
https://www.kaijo.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:私立海城高等学校の携帯サイトへのQRコード

私立海城高等学校のキーワード

2016年04月15日11時00分12秒