R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本小学校

(R500M調べ)
市立坂本小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立坂本小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立坂本小学校のホームページ更新情報

  • 2023-03-22
    令和4年度 離退任者について
    令和4年度 離退任者について2023年3月22日
    本日付けで、令和4年度における本校の離退任者のプリントを配付しました。
    ホームページにも年度内(3月31日)のみプリントを掲載いたします。離退任者のお知らせ.pdf6
    3
    7

  • 2023-02-28
    【入学式】保護者参加人数
    【入学式】保護者参加人数2023年2月28日
    入学式の保護者の方のご参加は、各家庭2名とさせていただきます。
    2月20日(月)(1年生、6年生)、21日(火)(2年生、4年生)、22日(水)(3年生、5年生)の3日間に分けて、なかよし班のありがとう集会をしました。【4年生】 横浜社会科見学2023年2月17日
    2月17日(金)に吉田新田の学習の一環として横浜社会科見学に行きました。午前中は、横浜都市発展記念館に行き、吉田新田と吉田勘兵衛について学習を深めることができました。午後は、横浜ランドマークタワーの69階に上がり、吉田新田の跡を上から見ました。
    丸1日の社会科見学でしたが、集団での移動や電車に乗る時のマナーを意識して行動することができました。【個別級】保土ヶ谷区合同学習発表会2023年2月17日
    2月15日(水)に合同学習発表会がありました。「合奏」「大縄」「個人の得意なこと」を発表しました。どの子もできるようになるまで繰り返し練習したり、新しい技に挑戦したり一生懸命練習をしてきました。本番は、力いっぱい練習の成果を発揮することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    【なかよし班】ありがとう集会
    【なかよし班】ありがとう集会2023年2月22日
    2月20日(1年生、6年生)、21日(2年生、4年生)、22日(3年生、5年生)の3日間に分けて、なかよし班のありがとう集会をしました。
    今までの活動では上級生が活動内容を考えていましたが、今回のありがとう集会では下級生が活動内容を考え、お礼のプレゼントを渡したりするなど感謝の気持ちを伝えました。【3年生】大和古民家園見学2023年2月14日
    2月3日に大和市郷土民家園に見学に行きました。
    見学を通して、玄関や家の屋根、壁の造りの違いに気づき、
    「昔の暮らしは大変そうだけど、囲炉裏を囲んでご飯を食べたら楽しそう」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-19
    【1.5年生】年長さんとの交流
    【1.5年生】年長さんとの交流2023年2月7日
    2月7,10日に近隣の幼稚園・保育園の年長さんと1,5年生との交流が行われました。
    5年生とは体育館でクイズやゲームをし、学校のよさや楽しさを感じてもらいました。
    その後、1年生教室に移動し、学校で学習する内容(音楽・体育など)や給食のことなどを伝えました。
    昨年の自分たちのことを思い出し、楽しみだったことや心配だったことを中心に発表しました。
    最後に年長さんから「学校に来るのが楽しみになりました。」「学校のことが分かりました。」との感想を聞き、喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    かきぞめ
    かきぞめ2023年1月13日
    月12日(水)5・6年生が書き初めをしました。
    ぴりっと緊張感のある空気の中、真っ白な半紙に5年生は「新しい風」6年生は「将来の夢」を一筆一筆丁寧に書きました。書き上げた作品は教室前廊下に展示し、お互いに鑑賞し合いました。
    6
    7
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-02-05
    【5年生】 校外学習「心の教育ふれあいコンサート」「横浜みなと博物館」
    【5年生】 校外学習「心の教育ふれあいコンサート」「横浜みなと博物館」2023年2月2日
    5年生は1月26日(木)に「心の教育ふれあいコンサート」と「横浜みなと博物館」へ行ってきました。
    「心の教育ふれあいコンサート」では、生の演奏が会場全体に響き渡り、子どもたちは聴き入っていました。
    それぞれの楽器の特徴となる音の響きをよく聞いたり、指揮者の動きに合わせて曲調が変わるおもしろさに気付いたりしていました。
    最後の演奏では、子どもたち一人ひとりが指揮者に合わせて手拍子をすることで、演奏者の一人として参加することができました。会場全体で揃う拍手の迫力に驚いていました。
    午後は「横浜みなと博物館」に行き、横浜の港がどのようにして発展していったのか学習することができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

市立坂本小学校 の情報

スポット名
市立坂本小学校
業種
小学校
最寄駅
上星川駅
和田町駅
住所
〒2400043
神奈川県横浜市保土ケ谷区坂本町6
TEL
045-332-4322
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/sakamoto/
地図

携帯で見る
R500m:市立坂本小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒