R500m - 地域情報一覧・検索

市立坂本小学校 2023年5月の記事

市立坂本小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立坂本小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-31
    小雨の中、東京見学に行ってきました。まずは、国会議事堂に行きました。写真やテレビでしか見たことない建・・・
    小雨の中、東京見学に行ってきました。まずは、国会議事堂に行きました。写真やテレビでしか見たことない建物を実際に見ることで、建物や本会議場の大きさに驚いたり、廊下や扉の様子から歴史を感じたりしていました。

  • 2023-05-28
    【4年生】愛川宿泊体験学習
    【4年生】愛川宿泊体験学習2023年5月24日
    5月23日、24日に愛川ふれあいの村で宿泊学習をしました。1日目にはレインボープラザで藍染体験をしたり、ふれあいの村ではキャンドルファイヤーをしたりしました。
    2
    日目には、宮ケ瀬ダムで放流を見学し、愛川公園では班で楽しくお弁当を食べました。2日間でクラスや学年の団結力を高めて成長することができました。【3年生】 まちたんけん2023年5月22日
    3年生は、社会科の学習でまちたんけんを行いました。西谷浄水場方面、駅・上星川商店街方面、岩崎幼稚園方面の3回に分けて行きました。子どもたちからは、「駅の周りにはお店が多いね。」「学校の南側には家がたくさんあったよ。」などといった声が聞かれました。まちたんけんを通して、坂本小の周りの土地の使われ方の特徴をとらえることができました。【6年生】東京見学2023年5月15日
    小雨の中、東京見学に行ってきました。まずは、国会議事堂の行きました。写真やテレビでしか見たことない建物を実際に見ることで、建物や本会議場の大きさに驚いたり、廊下や扉の様子から歴史を感じたりしていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-02
    一年生を迎える会
    一年生を迎える会4年生の学校クイズや、5・6年生の坂本小学校の紹介を通して、1年生は坂本小学校の様子や行事について理解を深めた様子でした。【1年生】学校探検4月19日(水)20(木)に学校探検をしました。1年生は2年生とグループを組み、学校のいろいろな場所を探検しました。2年生が、特別教室の名前やそこで何をするのかを1年生に教えながら、ゆっくり見て回っていました。給食開始2023年4月13日
    4月13日(木)から給食が始まりました。初日の献立は、ごはん 牛乳 生揚げのそぼろ煮 磯香あえでした。子どもたちからは「給食楽しみ!」「いいにおいがする~」などの声がたくさん聞こえてきました。
    時には苦手な食べ物が出てくるかもしれないですが、ぜひいろいろな食べ物にチャレンジし、好きな食べ物や献立をたくさん増やしてもらいたいです。
    8