R500m - 地域情報一覧・検索

市立星川小学校

(R500M調べ)
市立星川小学校 (小学校:神奈川県横浜市保土ケ谷区)の情報です。市立星川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立星川小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-17
    2024年12月16日スターコンサート&星の子音楽会♪
    2024年12月16日スターコンサート&星の子音楽会♪12月13日に「スターコンサート」、14日に「星の子音楽会」が開催されました♪
    テーマは、「ハッピーin音楽会 ~心を合わせて ひびけ
    星の子シンフォニー~」です。合唱や合奏などが披露され、どの学年も練習の成果を十分に発揮しました。聴く人と演奏する人の気持ちがぴったりと合い素敵な音楽が生まれ、星の子の皆さんは、音楽の素晴らしさを目と耳と心で楽しむことができました。
    5

  • 2024-12-02
    2024年11月30日ふれあい教室&星の子まつり!
    2024年11月30日ふれあい教室&星の子まつり!11月30日に、「ふれあい教室」が行われました。地域の皆様が講師となって、囲碁、将棋、こま、お手玉・おはじき・めんこ、墨絵、紙飛行機、どんぐりアート、石臼、手品おもしろ実験、絵葉書、ボッチャなど様々な講座が開かれました。星の子の皆さんは、普段とは違った授業を楽しんでいました。
    また、午後は、PTAの皆様が主催してくださった「星の子まつり」が行われました。手作りのカレー・牛丼や、駄菓子、クッキーなどを食べた、星の子の皆さんの笑顔がいっぱい見られました。
    2024年11月27日たてわり活動今年度も星川小学校では、1~6年生が一緒のグループになって活動する「たてわり活動」を行っています。この日は、たてわり活動のグループで、給食を食べたりレクレーションをしたりしました。普段一緒に過ごすクラスの友だちとは違って、上や下の学年の友だちと過ごすことにより、より情操が育まれます。最初は緊張していた児童も最後には打ち解けて、笑顔をたくさん見せていました。
    2024年11月26日5年生 親善球技交流会11月26日に、仏向小学校と保土ケ谷小学校を招いて、親善球技交流会が星川小学校で行われました。仲間を応援したり、相手のナイスプレーに称賛を送ったりと、サッカーとバスケットボールを通して、他校の児童と親睦を深めました。
    7
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    2024年11月18日保土ヶ谷区一斉授業研究会
    2024年11月18日保土ヶ谷区一斉授業研究会において、「保土ケ谷区一斉授業研究会(体育科)」が行われ、4年2組において表現運動、6年2組においてボール運動の授業が公開されました。保土ヶ谷区中から集まった約80名の教員は、授業実践を通して、さらに授業をよくするためのヒントを数多く得ました。
    5
    9

  • 2024-11-17
    2024年11月15日さらに分かりやすく魅力的な授業を
    2024年11月15日さらに分かりやすく魅力的な授業を本校の研究授業が行われました。星川小学校では、「自分らしく表現し、生き生きと過ごす子 ~互いを認め、安心して表現できる雰囲気を大切にした授業づくり~」という研究主題のもと、特別活動の学習を通して、授業改善・授業力向上に努めています。教師は、日頃からお互いの授業を参観し合い、子どもたちに、さらに分かりやすく魅力的な授業が提供できるように学び続けます。
    4
    4

  • 2024-11-13
    2024年11月13日気持ちのよいあいさつ!
    2024年11月13日気持ちのよいあいさつ!計画委員会の皆さんによる「あいさつ運動」が行われました。朝の時間、正門を通る全校の皆さんに向けて、元気よく気持ちのよいあいさつをしました。
    学校だけでなく、地域に向けても、さらにあいさつの輪が広がっていくといいですね。
    2024年11月13日星の子図書館本校自慢の「星の子図書館」です。
    11月18日~11月29日は、「読書週間」です。秋の夜長、星の子の皆さんには、たくさんのすてきな本に出会ってほしいと思います。
    2024年11月11日地域防災訓練11月9日(土)に、星川小学校で地域防災訓練が行われました。災害時に、星川小学校は、地域の防災拠点となります。星の子の皆さんは、地域の方々と一緒に、防災の知識を高め、訓練の様子を見学したり体験したりしました。
    2024年11月7日1・2年生 えのすいへゴー!1、2年生の皆さんが「新江ノ島水族館」へ遠足に行ってきました。「たてわり活動」ごとに組んだグループ活動では、2年生が1年生をリードしながら館内を見学しました。イルカショーも大迫力で、イルカがすごいスピードで泳いだり、高くジャンプしたりすると、皆さん拍手をして喜んでいました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-06
    2024年10月29日星の子運動会2024!!
    2024年10月29日星の子運動会2024!!10月26日(土)に、2024(令和6)年度の星川小学校の運動会が行われました!
    今年度のテーマは、「ハッピーin運動会 ~全力☆スマイルチャレンジ~」でした。友だちと一緒に笑顔で楽しそうに踊る姿や、最後まで一生懸命走ったり、仲間を全力で応援したりしている姿が、たくさん見られました。
    結果は、5年ぶりの赤組の勝利となりましたが、赤組も白組も
    一人ひとりが「自ら輝く」運動会となりました!!
    2024年10月29日星の子学習広場地域学校協働活動事業の「星の子応援隊」による「星の子学習広場」が、2・3年生を対象にに行われています。
    地域の方々が、学校を支援してくださってる活動の一つです。この日の学習広場でも、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-13
    Group NAV
    Group NAV
    Site Navigation

  • 2023-09-09
    校長  五十嵐 玲
    校長  五十嵐 玲
    8
    2

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立星川小学校 の情報

スポット名
市立星川小学校
業種
小学校
最寄駅
和田町駅
【横浜】星川駅
住所
〒240-0006
神奈川県横浜市保土ケ谷区星川3-18-1
TEL
045-332-2101
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/hoshikawa/
地図

携帯で見る
R500m:市立星川小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒