2025年5月22日【6年生】図工 「ここから見ると ~桜井スポーツフェスティバル編~」【6年生】 図工 「ここから見ると ~桜井スポーツフェスティバル編~」
今週の土曜日は「桜井スポーツフェスティバル」です。各学年の団体演技や休み時間を活用しての応援団、リレーの練習、高学年の委員会活動による準備も仕上がってきました。校舎内には6年生の図工の時間を使った「スポーツフェスティバル」を盛り上げる作品が、いろいろなところに展示されています。ご来校の際、ぜひご鑑賞ください。
また、「桜井子ども支援隊」の1つである「図書館ボランティア~キレイにし隊~」の皆様の掲示物も「スポーツフェスティバル」にちなんだかわいい飾りとなっています。桜井小では「図書館ボランティア」だけでなく、「環境ボランティア(花植え隊)(水やり隊)」、「学習ボランティア」、「安全ボランティア」も募集しておりますので、ご興味のある保護者・地域の方は、どうぞ「桜井子ども支援隊」への登録をお願いいたします。詳細は後日お知らせいたします。
5月24日(土)晴れることを願っております。
2025年5月20日「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト 校内審査会」【5・6年】 「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト 校内審査会」が開かれる
5月20日(火)5校時に体育館で「よこはま子ども国際平和スピーチコンテスト 校内審査会」が開かれました。6年生の各クラス代表2名が選ばれ、4名がそれぞれSDGsをテーマにしたスピーチを行いました。今年度は「ジェンダー平等を実現しよう」が2名、「質の高い教育をみんなに」、「貧困をなくそう」でした。4名とも5,6年生を前に緊張しながらも、堂々としたスピーチでした。この4名から桜井小学校の代表1名が絞られ、6月に開催される栄区の審査会に進みます。スピーチを終えた4人は、満足した良い笑顔を見せていました。最後は学年で記念写真を撮りました。
続きを読む>>>