R500m - 地域情報一覧・検索

市立小坪小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港南区の小学校 >神奈川県横浜市港南区港南台の小学校 >市立小坪小学校
地域情報 R500mトップ >港南台駅 周辺情報 >港南台駅 周辺 教育・子供情報 >港南台駅 周辺 小・中学校情報 >港南台駅 周辺 小学校情報 > 市立小坪小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小坪小学校 (小学校:神奈川県横浜市港南区)の情報です。市立小坪小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立小坪小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-27
    2025年7月24日4年 野島宿泊体験学習
    2025年7月24日4年 野島宿泊体験学習4年
    生は6/27(土)と6/28(日)の2日間、野島宿泊体験学習をしてきました!​『ワンピース~野島へレッツゴー!~』というスローガンの下、1日目に干潟体験やフォトラリー、キャンドルファイヤーの活動、2日目に八景島シーパラダイスの見学をしました。同じ班の子どもたちと声をかけ合い、協力して活動する様子が見られました。2日間を振り返り、「みんなとの絆が深まった。」「来年の宿泊体験学習も楽しみだ。」などの声があがりました。初めての宿泊体験学習でしたが、子ども達にとって充実したものとなって良かったです。

  • 2025-07-10
    2025年6月26日【2年生】新江の島水族館 遠足
    2025年6月26日【2年生】新江の島水族館 遠足6月10日(火)に新江の島水族館遠足に行きました。遠足のめあてである「マナーを守って、協力しよう」を意識して安全に楽しく過ごすことができました。バスの運転手さんにお礼を言ったり、グループで仲良く行動したり2年生のお兄さんお姉さんらしさを発揮していました。また振り返りでは、水族館で見つけた生き物の様子や知ったことについて詳しく説明している姿が印象的でした。多くの子が「楽しかった。また行きたい。」と発表してくれました。子ども達にとって充実した遠足となって良かったです。

  • 2025-07-08
    2025年7月4日小坪小いじめ防止基本方針
    2025年7月4日小坪小いじめ防止基本方針小坪小学校いじめ防止基本方針

  • 2025-06-30
    2025年6月11日小坪っ子日記 2025
    2025年6月11日小坪っ子日記 2025【3年生】校外学習 野毛山
    3年生は横浜市野毛山へ校外学習に行ってきました!
    「なかよく安全に 思い出にのこる遠足にしよう」というスローガンで動物園や展望台から見える景色を見学しました。
    6月から社会で「わたしたちの市」を学習します。実際に見て感じた横浜の様子が、学習に生きてくるのではと楽しみです。

  • 2025-03-17
    2025年3月13日学校評価
    2025年3月13日学校評価学校の自己評価、学校関係者評価をもとに、学校の教育活動や学校運営などの改善・充実を図り、より質の高い学校教育の実現を目指しています。
    【概要版】令和6年度 学校評価アンケート結果のご報告【保護者対象】令和6年度 学校評価アンケート結果【児童対象】令和6年度 学校評価アンケート結果

  • 2024-10-01
    2024年9月30日学校納入金の口座振替(後期分)について
    2024年9月30日学校納入金の口座振替(後期分)について10
    月15日(火)
    に後期学校納入金の口座振替が行われます。ご登録の
    「ゆうちょ銀行の口座」
    について、残高の確認をお願いいたします。学校納入金についてのお願い2024年9月30日学力学習状況調査結果について令和6年4月に6年生を対象に行われました『全国学力・学習状況調査』について、本校を含めた結果が公表されましたのでお知らせします。ご覧ください。公表結果はこちら

  • 2024-05-10
    Group NAV
    Group NAV
    Site Navigation

  • 2024-04-11
    小坪小いじめ防止基本方針
    小坪小いじめ防止基本方針2024年4月8日小坪小いじめ防止基本方針

  • 2024-04-04
    いじめ防止基本方針
    いじめ防止基本方針2024年4月1日
    「大規模地震特別措置」に基づく警戒宣言や大規模地震、暴風警報発令などの緊急災害時に備え、児童の保護対策を次のように定めています。緊急時の対処方法

  • 2023-07-26
    【職員】研修「小坪小GIGAスクールのこれからを考える」 7月25日
    【職員】研修「小坪小GIGAスクールのこれからを考える」 7月25日
    全ての子どもたちの可能性を引き出す「個別最適な学び」と「協働的な学び」の実現のために、ICTを活用した授業づくりや環境整備をより進めていくための研修を実施しました。
    端末を職員各自が実際に操作しながら、児童の活用場面について具体的に意見交流しました。
    文科省の打ち出した「GIGAスクール構想」がスタートして3年目に入りました。今後も授業のみならず、様々な教育活動の場面での活用が予定されています。

1 | 2 | 3 | next >>

市立小坪小学校 の情報

スポット名
市立小坪小学校
業種
小学校
最寄駅
港南台駅
住所
〒234-0054
神奈川県横浜市港南区港南台4-11-1
TEL
045-832-0617
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kotsubo/
地図

携帯で見る
R500m:市立小坪小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒


月別記事一覧