R500m - 地域情報一覧・検索

市立南舞岡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区南舞岡の小学校 >市立南舞岡小学校
地域情報 R500mトップ >舞岡駅 周辺情報 >舞岡駅 周辺 教育・子供情報 >舞岡駅 周辺 小・中学校情報 >舞岡駅 周辺 小学校情報 > 市立南舞岡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南舞岡小学校 (小学校:神奈川県横浜市戸塚区)の情報です。市立南舞岡小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立南舞岡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-02
    遠足&体験学習特集
    遠足&体験学習特集9月 2日(月)★全校… 総合防災訓練
    ・大規模地震、大津波等の発生を想定して避難訓練を行いました。今回は、「放送が使えない想定」で訓練も行いました。安全を確認する教職員が校内の教職員に直接伝えました。子どもたちも、そのことをしっかりと理解し、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない(お・か・し・も)」を守って素早く校庭へ避難をしました。会話一つなく、一人ひとりが真剣に取り組む姿が大変立派でした。
    8月30日(金)★4年生、5年生… 日本丸宿泊体験学習に向けて
    8月30日(金)★6年2組… 総合的な学習の時間
    8月29日(木)★1年1組… 生活科
    8月29日(木)★6年1組… 総合的な学習の時間
    続きを読む>>>

  • 2024-09-01
    お知らせ
    お知らせ
    ・8月29日付けの「すぐーる」にてお知らせしました通り、学校の電話が不通なっております。未だ復旧は未定です。ご不便をおかけしますが、学校への連絡、学校からの連絡につきましては、「すぐーる」をご確認ください。
    8月31日(金)★4年生、5年生… 日本丸宿泊体験学習に向けて
    ・10月に実施予定の日本丸宿泊体験学習に向けて動き始めました。今回は、宿泊体験学習の大きな概要を知り、一人一役実行委員を決めました。次々に手を挙げて、自分が頑張りたいという思いを表現する子どもたち。宿泊体験学習への期待が子どもたちからも強く伝わってきました。今の思いを大切にしながら宿泊体験学習へ向けて準備を進めていってほしいです。
    8月31日(金)★6年2組… 総合的な学習の時間
    ・「もしもし、私たちは南舞岡小学校6年2組です。(丁寧なあいさつ一部省略)〇〇さんの書いた本を見て、色々な折り紙を折っているのですが、難しい折り方ができません。今度、私たちに教えていただけませんか。」と礼儀正しく電話をする代表者の後ろには、少しドキドキした表情を浮かべながら代表者を見守る級友の姿が…。総合的な学習の時間で取り組んでいる折り紙のスキルアップを図るために専門家へ電話をして指導の依頼をしました。そして、見事に「OK」をいただきました。今後の展開が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8月30日(木)お知らせ
    8月30日(木)お知らせ
    ・昨日、「すぐーる」にてお知らせしました通り、学校の電話が不通なっております。未だ復旧は未定です。ご不便をおかけしますが、学校への連絡、学校からの連絡につきましては、「すぐーる」をご確認ください。
    8月29日(水)★全校… 自由研究鑑賞
    ・夏休みの宿題の一つである自由研究を各学年ごと、廊下に展示しました。現在は、給食がないため短縮授業となり中休みが10分間しかないにも関わらず、多くの人たちが仲間の作った作品を見ながらたくさんの会話や笑顔が生まれています。
    8月29日(水)★個別支援級… 学習と生活目標
    ・前期後半(夏休み明けから前期終了まで)の学習と生活目標を立てました。「早寝早起きを毎日続ける」「上手に音読できるようにする」など具体的な目標を立て、級友に伝え合い、カードに記入しました。ぜひ、自分の目標に向かってひたむきに歩み続ける姿を楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-31
    7月26日(金)★5年生… 田んぼ活動
    7月26日(金)★5年生… 田んぼ活動
    ◆畔草刈り
    ・夏休みに入りましたが、舞岡公園で取り組ませていただいている田んぼの畔草刈りを行いました。暑さ指数を確認しながら予定より時間を短くして実施をしました。トンボなどの生き物も発見しながら草取りを懸命に行いました。毎回、保護者の皆様がお力添えいただけますことに心より感謝申し上げます。
    ・少し見えにくいと思いますが、バケツのところにトンボがとまっています。
    1
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-07-24
    7月22日(月)★夏休み1日目
    7月22日(月)★夏休み1日目
    ◆プール片付け
    ・暑さがより一層厳しくなる中、本日より夏休みとなりました。夏休みになると「先生たちも1か月休みなの?」と聞かれることがあります(全く休みがないわけではありませんが…)。夏休みは、研修や出張、作業などを主に行っています。本日は、プール道具の片づけ、ICT研修…などを行いました。連日の暑さの影響もあり、水温が上昇していました。
    7

  • 2024-07-23
    7月19日(金)★大掃除… 全校
    7月19日(金)★大掃除… 全校
    ・本校では、年に数回「大掃除」を行っています。その理由は、普段自分たちが使っている場所をきれいにするだけでなく、「使っていることへの感謝」「仲間と協働しながら清掃することを通してつながりを強める」といった理由があります。毎日の清掃時間の中ではできないところを掃除していると、「これはずいぶん前の落とし物だ。」と言った声が聞かれたり、瞬く間に汚れる雑巾に驚いたりしていました。一生懸命掃除をするからこそ、1時間があっという間に過ぎているように感じました。
    6
    1
    6

  • 2024-07-21
    7月18日(木)子ども会議
    7月18日(木)子ども会議
    5
    8

  • 2024-07-12
    7月9日(火)★5年生… 家庭科
    7月9日(火)★5年生… 家庭科
    ◆宿泊体験学習へ向けたワッペンづくり②
    ・先日、ご紹介しましたワッペンづくりも終盤にさしかかり、作品の完成に近づいてきました。一人ひとりが思い描いた絵を基にワッペンを作っています。中にはボタンをつけるなどの工夫も見られ、世界に一つしかない手作り作品となっています。
    1

  • 2024-07-10
    7月8日(月)連日の暑さ
    7月8日(月)連日の暑さ
    ・梅雨とは思えぬほどの連日の暑さに学校では、子どもたちの熱中症対策に努めています。最近では、登校時間帯から暑さを感じ、学校へ到着するころには、体力を消耗している子どもたちもいます。晴れているのに、「水泳ができない?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、水泳学習でも熱中症の心配は大いにあります。本校ではガイドラインに照らし合わせて水泳の可否を決定しています。また、子どもたちが楽しみにしている一つである「中休みの外遊び」も同様です。暑さを数値化した「WBGT」を毎日計測し、活用しながら熱中症対策に努めています。
    ・保護者の皆様、大きめの水筒やネッククーラーのご準備をしていただき、ありがとうございます。
    8
    2

  • 2024-07-08
    7月5日(金)★全校… キーワード集め集会
    7月5日(金)★全校… キーワード集め集会◆こちらをクリックしてください7月4日(木)★4・5・6年生… 読み聞かせ
    ◆いつもと違う本との関わり
    ・4~6年生は、今年度初の読み聞かせをしていただきました。学年があがるごとに、人に読んでもらう機会は減っていきます。しかし、読んでもらうからこそ、自分が知らない世界(本)と出会ったり、心に刻まれたりします。こうした機会をこれからも大切にしていきたいと考えています。
    7月4日(木)★1・2年生…  かたり語りの会
    ◆読み聞かせ
    ・かたり語りの会の方による読み聞かせをしていただきました。いつもとは異なる雰囲気だったのか少し緊張した様子も見られましたが、読み聞かせが始まると集中して話を聞いていました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立南舞岡小学校 の情報

スポット名
市立南舞岡小学校
業種
小学校
最寄駅
舞岡駅
住所
〒2440814
神奈川県横浜市戸塚区南舞岡4-15-1
TEL
045-823-4120
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/minamimaioka/
地図

携帯で見る
R500m:市立南舞岡小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒


月別記事一覧