3月24日(金)令和4年度修了式・離任式がありました。
今日は令和4年度の最後の日。修了式と離任式をテレビ放送で行いました。修了式では、3年と5年の代表児童が今年度がんばったことを話してくれました。その後教室で担任からあゆみをもらいました。
【代表児童によるお話】
【離任職員】
【あゆみ渡し時の面談の様子】
3月23日(木)クラスレクで盛り上がりました
今日は令和4年度のまとめとしてクラスレクを行っている学級が多かったです。仮装をしたり、ジェスチャーゲームをしたりと楽しんでいました。
【クラスレクの様子】
3月22日(水)各学年まとめの学習をしています
令和4年度の学習活動も残すところ2日となりました。教室では各学年ともドリルやまとめの練習をしていました。校庭では3組の子どもたちが砂場で走りはばとびをしていました。記録にチャレンジしていました。
【1年算数学習】 【2年算数 立体の学習】
【3年 算数学習 コンパスを用いて距離を測っているところ】
【3組 体育 はばとびの様子】
校庭の桜の木も満開に近い状態です。
3月20日(月)大掃除がありました
卒業式も終わり令和4年度の登校もあと3日になりました。4時間目には大掃除もあり(学年によっては水曜日実施)子どもたちも大掃除を張り切って取り組んでいました。
校庭では5年生が高とびの学習。子どもたちで見合いながら高さにチャレンジをしていました。
【5年 高とびの学習 】
2
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。