地域情報の検索・一覧 R500m

4月26日(水)学校案内 2年生が1年生に校内の案内・紹介をしました

市立荏田小学校市立荏田小学校(【横浜】中川駅:小学校)の2023年4月26日のホームページ更新情報です

4月26日(水)学校案内 2年生が1年生に校内の案内・紹介をしました
今日の1・2時間目は2年生がリーダーとなって1年生に校内案内をしました。保健室・職員室・校長室をはじめ、授業をしている教室内も案内をしました。2年生はちょっぴり緊張気味でリーダーの役割を立派につとめていました。校長室に入るときにも「1年生に校内を案内しています。校長室に入ってもいいですか」としっかりとした態度で挨拶することができました。その後体育館で「じゃんけん列車」のゲームをして交流を深めました。
【校長室にて】
【1・2年生が理科室で5年の授業風景を見学しているところ】
【1・2年生の交流 じゃんけん列車】
4月25日(火)子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます
2年生の教室をまわると算数の時間。子どもたちは筆算を定規を使って丁寧なノートづくりでした。
【2年 算数学習の様子】
4年生の社会科は神奈川県の概要についての学習。地図帳の統計資料や副読本「わたしたちの神奈川県」を使って学習をしていました。神奈川県の立体地図を使って土地の高さも確認をしていました。一人ひとりが立体地図を触り、土地の高低を実感することができました。
【4年 社会科学習の様子】
4月24日(月)なかよしグループはじめましての会
今日は令和5年度の1~6年生の縦割り班(なかよしグループ)活動がありました。自己紹介のあとは、グループごとにゲームを行い、交流しました。1年生もグループ内でしっかり自己紹介をすることができました。
【背中に指で文字をなぞって順々に伝言していくゲーム】
5年生は家庭科室での家庭科の実習。家庭科室のガスコンロを使ってお湯を沸かし、急須を使ってお茶を煎れていました。
【5年 家庭科お茶のいれ方の実習】
6
3

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立荏田小学校

市立荏田小学校のホームページ 市立荏田小学校 の詳細

〒224-0008 神奈川県横浜市都筑区荏田南町694 
TEL:045-911-0149 

市立荏田小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-19
    学校連絡先
    学校連絡先
    7

  • 2025-09-06
    注目情報
    注目情報令和7年度 学校だより令和7年度 学校の様子学校配当決算報告書

  • 2025-07-17
    学校連絡先
    学校連絡先
    9

  • 2025-06-05
    学校連絡先
    学校連絡先
    7

  • 2025-05-01
    令和7年度 学校の様子
    令和7年度 学校の様子8
    3
    0

  • 2024-05-31
    5月31日(金)1・4年交通安全教室(雨バージョン)
    5月31日(金)1・4年交通安全教室(雨バージョン)
    今日は都筑警察署と都筑交通安全協会指導員の方をお招きして、交通安全教室を開催しました。天気がよければ校庭で実技を含め実施する予定でしたが、朝から台風の影響の雨のため体育館で実施しました。事前にボランティア登録していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
    【1年生の様子】
    【4年生の様子】
    5月30日(木)国際スピーチコンテストに向けて
    今日6年生の校内スピーチコンテストを行いました。各クラスから選出された8名がスピーチを行いました。どの児童も自分の体験談や調べたことをもとに立派に主張を述べることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月28日(火)大学の先生を迎えての教育実習生研究授業~次世代の人材育成~
    5月28日(火)大学の先生を迎えての教育実習生研究授業~次世代の人材育成~
    今日の2時間目には4年の学級で教育実習生の研究授業がありました。大学の先生も来校し、実習生にとっては大きな行事です。指導教員だけでなく、他学年の教員も授業を見ました。前日には実習生が教室でシュミレーションをしている姿を見ることができました。
    【教育実習生の研究授業の様子】
    9

  • 2024-05-25
    学年の様子 3年
    学年の様子 3年学年の様子 6年5月24日(金) 1年生の授業参観がありました
    今日の2時間目には入学して初めての授業参観がありました。両クラスとも国語の学習でした。子どもたちもがんばって発言をしていました。お忙し中のご来校ありがとうございました。
    【1年 授業参観の様子】
    1年生が授業参観をしているときに隣の図工室では3年生が割ピンを使った工作。一人ひとり工夫をしながら制作していました。
    昨日内田んぼの代かきを5年生が行いましたが、今日早速トンボが水の張った田んぼに飛来していました。
    5
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    5時間目には内田んぼで5年生が代かき。先週の外田んぼに続き「泥の感触」を楽しみました。
    5時間目には内田んぼで5年生が代かき。先週の外田んぼに続き「泥の感触」を楽しみました。
    7

  • 2024-05-23
    5月23日(木) 4年体育ティーベース
    5月23日(木) 4年体育ティーベース
    4年生の体育学習はベースボール型の運動である「ティーベース」に取り組んでいました。まだ学習最初のころなのでルールの確認等をしていました。バットはソフトタイプのものを使用しています。
    【4年 体育学習の様子】
    中庭の池に睡蓮が自生しています。その睡蓮の花が咲きました。花は夜は閉じて朝にまた開きます。
    4

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 市立荏田小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年04月26日15時54分24秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)