R500m - 地域情報一覧・検索

市立荏田小学校

(R500M調べ)
市立荏田小学校 (小学校:神奈川県横浜市都筑区)の情報です。市立荏田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立荏田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-23
    3月22日(金) 学年まとめのレク活動
    3月22日(金) 学年まとめのレク活動
    令和5年度の教育活動も残りあと2日となった今日は、1年生や4年生で学年のまとめのレク活動をしていました。1年生は教室を使って学級で、4年生は校庭を使って学年でそれぞれ行っていました。
    【5年 教室掲示】
    【1年 学級レクの様子】
    【4年 学年レクの様子】
    3年生の算数はそろばん。教師用の大きなそろばんを見ながら子どもたちは真剣にそして楽しそうに学習している姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    3月21日(木)3年 草木染の布の活用
    3月21日(木)3年 草木染の布の活用
    6年生が卒業して、学校の中も少し寂しい雰囲気です。3年生では総合的な学習の時間で扱った「草木染」の布を活用して小物づくりに取り組んでいました。子どもたちは一人ひとり自分だけの小物づくりに楽しく取り組んでいました。
    【3年 草木染の活用】
    3

  • 2024-03-20
    3月19日(火)第50回卒業証書授与式~46名の巣立ち~
    3月19日(火)第50回卒業証書授与式~46名の巣立ち~
    本日午前中に第50回卒業証書授与式がありました。昨日までの強風もおさまり少し寒い日でしたが、天気の心配をすることなく、無事終えることができました。ご参列くださった保護者・ご来賓の皆様ありがとうございました。
    【卒業証書授与の様子】
    【門出の言葉・歌】
    【卒業式前の教室の様子 歌のリハーサル】
    1
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    令和5年度学校評価保護者アンケート結果のお知らせ(3月18日)
    令和5年度学校評価保護者アンケート結果のお知らせ(3月18日)
    令和5年度学校評価保護者アンケート結果を3月15日にすぐーるで配信しました。HPには集計データのみ掲載します。〇令和5年度学校評価アンケート結果3月18日(月)明日は卒業式です
    今日は晴れの天気でしたが風がとても強い一日でした。学校では明日の卒業式の準備を進めました。6年生には今日卒業アルバムをお渡ししました。学級内でアルバムを広げながら和やかに話している様子が見られました。令和5年度の給食も今日で最後です。6年生にとっては小学校最後の給食です。
    【6年 卒業アルバム】
    【6年 小学校最後の給食の様子 空になったごはんとカレー】
    今日は令和5年度の大掃除。お掃除に片付けにと頑張っていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    学年の様子 1年生
    学年の様子 1年生3月12日(火) 横浜市読書感想文コンクール・読書感想画・書写展表彰がありました
    今日の朝会では、読書感想文コンクール・読書感想画、書写展表彰をテレビ放送で行いました。学校長が代表児童に表彰状を渡しました。校長からは東日本大震災から13年目ということ、困っている人に思いをはせることの大切さについての話をしました。今日は中川西中と荏田南中の卒業式。管理職がそれぞれ2校に参列しました。荏田小卒業生を含め中学生の姿がとても立派でした。
    【表彰式】
    次の写真は中学校卒業式から戻ってきた後の校内授業巡視での5時間目の授業の様子です。2年生はまとめのテストを席を離して真剣に取り組んでいました。
    【2年 まとめのテストの様子】
    図書室では3組の児童が読書の時間。図書室の机の上には、5年生が1年生に向けて作成した本の紹介ポップを展示していました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    3月11日(月)寒暖差のある一日 ~お昼はぽかぽか陽気でした~
    3月11日(月)寒暖差のある一日 ~お昼はぽかぽか陽気でした~
    卒業式まであと8日、修了式まで14日となりました。それぞれの学年では、まとめの週間です。今日は朝は冷え込んでいましたが太陽が上がってくるとあたたかな穏やかな天気でした。休み時間には桜の花をバックに遊んでいる様子が見られました。給食時の放送も各学級から6年生へのメッセージ動画特集になっています。
    4年生の体育学習の様子です。砂場で走り幅跳びの学習をしています。
    2年生は教室で国語の学習。「スーホの白い馬」の音読をしていました。
    次の写真は6年生へのメッセージ動画です。給食の時間にテレビ放送で流しています。
    【お昼のテレビ放送 6年生へのメッセージ動画】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    3月1日(金)今日から3月です
    3月1日(金)今日から3月です
    早いもので今日から3月です。6年生にとっては小学校最後の月となりました。1~5年生はまとめの時期です。インフルエンザ等の感染症も徐々に落ち着いてきたように感じます。教室を回ると学年のまとめや卒業式に向けた取り組みをしている様子が見られました。
    次の写真は4年生が1年間の理科学習の振り返りとしてグループごとに一つの単元を選んでプレゼンをしている様子です。
    【4年理科学習 まとめ】
    音楽室では5年生がゴジラの演奏をしていました。
    【5年生 音楽「ゴジラ」の合奏練習】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    令和5年度 保健だより
    令和5年度 保健だより2月27日(火) なかよしグループお別れの会(たてわり)
    リーダーでもあった6年生も卒業まであと3週間あまりとなりました。今日の2時間目は荏田小の特色でもある「なかよしグループ」としての今年度最後の活動でした。各教室に分かれての活動や校庭で荏田っ子音頭を全校児童で踊りました。
    【2時間目の縦割り活動の様子】
    2月は学年の学習発表会も多くありました。先週の22日木曜日には1年・3年・個別級の学習発表会がありました。次の写真はその時の様子です。
    【3年 学習発表会】       【3組 学習発表会】
    【1年 学習発表会】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    学年の様子 3年生
    学年の様子 3年生2月9日(金)持久走大会 清水建設ラグビー場で開催しました
    今日は1~6年生が時間帯を分けて持久走を開催しました。清水建設様のご厚意によりラグビー場をお借りしての開催です。穏やかな天気で気持ちよく走ることができました。
    2月8日(木) 5年校外学習「カップヌードルミュージアム・横浜市民防災センター」
    今日は5年生の校外学習。一人ひとりがICカードを使って市営地下鉄を利用しました。カップヌードルミュージアムでは一人一個のカップヌードルづくりをしました。市民防災センターでは、訓練用消火器を使った消火体験や地震シュミレーターによる地震の揺れの体験などをしました。
    【カップヌードルミュージアム】
    【訓練用消火器体験】
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2月5日(月) 持久走の試走がありました
    2月5日(月) 持久走の試走がありました
    今日の午前中は清水建設ラグビー場で持久走に向けた試走を行いました。途中から天候が悪くなってきたので高学年は実施できませんでした。お昼過ぎからは雪に変わり、写真のように大粒の雪になる時間帯もありました。
    【低学年の持久走試走の様子】
    【雪が降る様子】
    1
    5
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立荏田小学校 の情報

スポット名
市立荏田小学校
業種
小学校
最寄駅
【横浜】中川駅
住所
〒224-0008
神奈川県横浜市都筑区荏田南町694
TEL
045-911-0149
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/eda/
地図

携帯で見る
R500m:市立荏田小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月31日20時03分17秒