9月16日(火)
ご飯 サバの味噌煮
けんちん汁 牛乳
磯香和え
2025年9月14日2年算数 三角形と四角形四角形や三角形は「このような形」という概念は理解していますが、算数の学習として行うのは2年生が初めてです。「3本の直線でかこまれた形」曲がっている選ではだめなんだね、ちゃんと囲まれていないと三角形とは言わないんだね、と確認していました。折り紙で四角形を切り離し、直線部分を「辺」、角の部分を「ちょう点」ということをこの時間に学習していました。
2025年9月12日1年国語 かたかなの練習1年生の国語でかたかなの学習が始まりました。「ひらがなと同じところ」「ちがうところ」など比較しながら字形を学習していました。ていねいに取り組んでいる子が多くいました。
続きを読む>>>