中期学校経営方針2024年5月14日2024年度調理実習がはじまりました【5・6年生】
家庭科のでは調理実習がはじまりました。5年生は「ゆでる」、6年生は「いためる」をめあてにして取り組みました。安全と衛生面に気を付けながら、5年生はホウレンソウのおひたしを、6年生はホウレンソウいためをつくりました。(5月15日)
希少疾病について理解しよう【福祉教育 3年生】
4月30日に「希少疾病の理解」についての出前授業を行いました。講師は元PTA会長で製薬関連企業勤務に努めている長尾 登司樹 さんです。授業を通して子どもの希少疾病について理解し、患者さんやご家族を励まし、助け合って生活するためには何かできるかについて考えました。
4月23日、1年生を迎える会を行いました。6年生が1年生と一緒に入場し、暖かい拍手で1年生を迎えました。2年生から5年生が学校紹介を行いました。1年生が安心して学校生活を送れるように、各学年で1年生を支えていきます。(4月23日)
給食スタート
続きを読む>>>