R500m - 地域情報一覧・検索

市立大楠小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横須賀市の小学校 >神奈川県横須賀市芦名の小学校 >市立大楠小学校
地域情報 R500mトップ >衣笠駅 周辺情報 >衣笠駅 周辺 教育・子供情報 >衣笠駅 周辺 小・中学校情報 >衣笠駅 周辺 小学校情報 > 市立大楠小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大楠小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-29
    2025年05月28日 08:20:13美術館見学(学校の様子)
    2025年05月28日 08:20:13美術館見学(学校の様子)2025年05月28日 08:20:13美術館見学本日、横須賀美術館へ見学に行きました。
    企画展、所蔵品展、谷内六郎展と3種類の展示を、学芸員さんやボランティアの方のガイドのもと鑑賞しました。
    企画展では、箱根の成川美術館コレクションの作品を鑑賞しました。お気に入りの作品をスケッチしながら、じっくりと作品と向き合う様子が見られました。
    所蔵品展では、学芸員さん・ボランティアさんとの対話鑑賞を通じて、作品の見方を深めていました。
    2993

  • 2025-05-27
    2025年05月26日 16:48:02代表委員会(学校の様子)
    2025年05月26日 16:48:02代表委員会(学校の様子)2025年05月23日 08:13:04【家庭科】調理実習 ~いためて作ろう~(学校の様子)2025年05月26日 16:48:02代表委員会本日、第一回代表委員会を行いました。  3年生以上の各クラス代表が集まって、「うち遊びの過ごし方」について話し合いました。
    梅雨や猛暑で外遊びができない日が増える時期に向けて、真剣に話し合う姿が見られました。
    2025年05月23日 08:13:04【家庭科】調理実習 ~いためて作ろう~6年生の調理実習は、油を使って炒める調理に挑戦しています。
    5年生で学習した茹でる調理を生かして、朝食メニューにもなるおかずを作っています。
    グループで協力しながら、手際よく調理を進めていました。
    2967大楠小学校 いじめ防止基本方針
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025年05月16日 09:22:09体力テストをやっています(学校の様子)
    2025年05月16日 09:22:09体力テストをやっています(学校の様子)2025年05月16日 09:22:09体力テストをやっています今週は、各学年で体力テストを実施しています。  昨年度の自分の記録を越えられるように、どの子もがんばっています。
    測定のボランティアにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
    2884

  • 2025-05-09
    2025年05月09日 18:27:13大楠小学校 いじめ防止基本方針(学校いじめ防止基本方針)
    2025年05月09日 18:27:13大楠小学校 いじめ防止基本方針(学校いじめ防止基本方針)2025年05月09日 16:33:26春の遠足 大楠山〜1・6年生〜(学校の様子)2025年05月08日 11:03:12お茶を淹れよう!(学校の様子)2025年05月09日 16:33:26春の遠足 大楠山〜1・6年生〜雨による延期を経て、春の遠足に行ってきました。  当日も天候に心配がありましたが、気温もちょうどよく、遠足日和となりました。
    1・6年生合同のグループごとに学校を出発し、大楠山の頂上を目指しました。
    6年生が1年生の安全にも気を配りながら、登山を楽しみました。  頂上では鬼ごっこや自然探しで歓声が上がっていました。
    山頂からの絶景に、疲れも吹き飛んでいる様子でした。  学校に帰るまで
    2025年05月08日 11:03:12お茶を淹れよう!5年生から始まった家庭科の学習。  今日は子どもたちが楽しみにしている調理実習の第1回目。 お茶を淹れることに挑戦しました。
    ガスコンロでお湯を沸かして、茶葉を入れた急須に入れ、湯呑に注いで飲んでみました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-04
    2025年05月02日 09:28:24【図工】見なれた景色でも(学校の様子)
    2025年05月02日 09:28:24【図工】見なれた景色でも(学校の様子)2025年05月02日 09:28:24【図工】見なれた景色でも6年生の図工は、風景画を描く学習に取り組んでいます。
    学校の中で「見なれている」景色を自分で選んで、奥行きや重なりを意識しながら描いています。
    色の微妙な違いや物の位置関係など、描く中で気づくこともあるようです。
    2752

  • 2025-04-25
    2025年04月24日 08:53:54春の遠足 長坂はらっぱ~3・5年生~(学校の様子)
    2025年04月24日 08:53:54春の遠足 長坂はらっぱ~3・5年生~(学校の様子)2025年04月23日 17:06:35校長あいさつ(校長あいさつ)2025年04月23日 16:56:23学校経営方針(学校教育目標)2025年04月22日 07:55:44春の遠足 天神島~2・4年生~(学校の様子)2025年04月24日 08:53:54春の遠足 長坂はらっぱ~3・5年生~本日、晴れ渡る空のもと、3年生と5年生が長坂はらっぱへ遠足に行きました。
    長坂はらっぱまでのウォークラリーでは、5年生が3年生をリードしてゴールまで導いていました。
    はらっぱについてからは、学年の垣根を越えて遊びを楽しむ様子が見られました。
    5年生にとっては、実行委員やリーダーを中心に、高学年としての学びの第一歩になりました。
    2025年04月22日 07:55:44春の遠足 天神島~2・4年生~4月18日(金)に天神島臨海自然教育園と佐島の丘公園に行きました。天候にも恵まれ、2年生と4年生が元気に学校を出発しました。天神島への道中では、4年生が2年生の手を引いて歩道側に誘導するなど、気遣いに温かさを感じました。
    天神島では、魚やカニ、エビやヤドカリ、ウミウシなどさまざまな海の生き物に大興奮の様子。「魚を見つけたよ!」「捕まえられた!」と声をあげながら楽しんでいる様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025年04月09日 08:49:411年生のお手伝い(学校の様子)
    2025年04月09日 08:49:411年生のお手伝い(学校の様子)2025年04月09日 08:49:411年生のお手伝い入学したての1年生の朝の時間を、6年生がサポートしています。
    荷物の整理を教えたり、トイレの場所に連れて行ったり、教室でできる遊びを楽しんだりと、1年生が学校生活に慣れることができるようにと活動しています。
    6年生にとっても、どうすればよりよいかかわりができるかという学びにもなっています。  最上級生として、立派な姿が見られています。
    2518

  • 2025-04-07
    2025年04月07日 16:59:08進級・ご入学おめでとうございます!(学校の様子)
    2025年04月07日 16:59:08進級・ご入学おめでとうございます!(学校の様子)2025年04月07日 16:59:08進級・ご入学おめでとうございます!新入生のみなさん、保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございます!大楠小学校の教職員一同、心よりお待ちしていました。ピカピカのランドセルを背負った新1年生のみなさんの元気な笑顔がとても輝く入学式となりました。これからの学校生活も、一緒に楽しいものにしていきましょう!
    また、2~6年生のみなさん、進級おめでとうございます!今日から新たな1年のスタートです。大楠小学校の学校目標にあるように「やさ
    2482

  • 2025-03-07
    2025年03月04日 08:14:25【理科】繭人形を作ろう(学校の様子)
    2025年03月04日 08:14:25【理科】繭人形を作ろう(学校の様子)2025年03月04日 08:14:25【理科】繭人形を作ろう春に育てていたカイコの繭を使って、繭人形作りをしました。
    この繭を使って人間が便利なくらしをしてきていること、繭の中にサナギがいることなどにも触れつつ、思い思いの作品を作っていきました。
    カイコから繭人形へと形は変わりましたが、大切にしていってほしいと思います。
    2173

  • 2025-02-23
    2025年02月13日 18:12:37【音楽委員会】音楽委員会発表会(学校の様子)
    2025年02月13日 18:12:37【音楽委員会】音楽委員会発表会(学校の様子)2025年02月13日 18:12:37【音楽委員会】音楽委員会発表会音楽委員会による合奏発表会が行われています。  前半は、様々な楽器での合奏やトーンチャイム・ドレミ棒を使っての演奏をしてくれました。
    練習の成果が発揮され、素敵なハーモニーが奏でられています。  後半には、音楽室の楽器演奏体験会も実施してくれました。
    参加した子どもたちは、普段触ることができない楽器に親しむことができ、とても楽しそうにしていました。
    2060

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大楠小学校 の情報

スポット名
市立大楠小学校
業種
小学校
最寄駅
衣笠駅
住所
〒2400104
神奈川県横須賀市芦名1-29-18
TEL
046-856-0154
ホームページ
https://e-oogusu.yokosukacity.andteacher.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大楠小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日15時35分03秒