R500m - 地域情報一覧・検索

町立中村小学校

(R500M調べ)
町立中村小学校 (小学校:神奈川県足柄上郡中井町)の情報です。町立中村小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立中村小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-26
    2024年09月24日 16:16:40令和6年度 月別行事予定(行事予定)
    2024年09月24日 16:16:40令和6年度 月別行事予定(行事予定)2024年09月24日 16:16:40
    22220

  • 2024-09-23
    2024年09月20日 14:14:304年「出前水道教室」(かがやく自分!つながる仲間♡)
    2024年09月20日 14:14:304年「出前水道教室」(かがやく自分!つながる仲間♡)2024年09月20日 14:14:304年「出前水道教室」本日4年生は、社会科「水はどこから」の学習で、中井町役場環境上下水道課の方と横浜ウォーターの皆さんを講師としてお招きし、出前水道教室を実施しました。
    まずは、横浜ウォーターの皆様より、「世界の水」「日本の水」「中井町の水」について、スライド写真などを使って説明していただきました。普段は、当たり前のように使っている水が、どこから取り入れられ、どのようにして蛇口まで届くのか、そして、安全な水を住
    22196

  • 2024-09-19
    2024年09月18日 14:15:12令和6年度 学校だより(学校だより)
    2024年09月18日 14:15:12令和6年度 学校だより(学校だより)2024年09月18日 14:15:12
    22163

  • 2024-09-12
    2024年09月11日 12:22:26世界の料理献立 フィリピン料理(給食アラカルト)
    2024年09月11日 12:22:26世界の料理献立 フィリピン料理(給食アラカルト)2024年09月09日 17:39:18除草作業ありがとうございました!(PTAルーム~日日是好日~)2024年09月06日 14:36:34草取りお疲れさまでした!(かがやく自分!つながる仲間♡)2024年09月11日 12:22:26世界の料理献立 フィリピン料理今日は世界の料理献立。今回はフィリピン料理です。  給食の献立表を見ても、どんな料理なのかイメージができませんでした。
    「アドボ」は、豚肉や鶏肉、牛肉をにんにくや酢、しょうゆで煮込んで作るフィリピンの家庭でよく食べられる料理です。「シニガン」は日本の味噌汁のようによく食べられている汁物で、タマリンドという食材が入り、酸っぱい味が特徴。今日の給食では、レモン汁で酸味を加えてあります。今日も美味
    2024年09月06日 14:36:34草取りお疲れさまでした!本日は、朝より全校で除草作業が行われました。
    初めに、担当の白井先生より説明がありました。安全を第一に、熱中症にならないようこまめな水分補給と日陰での休息、そして、けがをしないよう心がけることを伝えていただきました。そして、さっそく草取りスタート!
    学年ごとに割り振られたスペースが見事にきれいになっていきました。暑い中でしたが、「意外と草取りって楽しい!」「じゃんじゃん草がとれる!」「○年生
    22125
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    2024年07月30日 08:50:06令和6年度 月別行事予定(行事予定)
    2024年07月30日 08:50:06令和6年度 月別行事予定(行事予定)2024年07月30日 08:50:06
    21863

  • 2024-07-23
    2024年07月23日 09:27:53令和6年度 学校だより(学校だより)
    2024年07月23日 09:27:53令和6年度 学校だより(学校だより)2024年07月23日 09:27:53令和6年度 学校だより○学校だより第1号 ○学校だより第2号 ○学校だより第3号 ○学校だより第4号 ○学校だより第5号 ○学校だより第6号
    ○学校だより第7号 ○学校だより第8号 ○学校だより第9号 ○学校だより第10号 ○学校だより第11号
    21826

  • 2024-07-19
    2024年03月14日 11:04:00令和5年度 学校だより
    2024年03月14日 11:04:00令和5年度 学校だより○学校だより 第1号 ○学校だより 第2号 ○学校だより 第3号 ○学校だより 第4号 ○学校だより 第5号 ○学校だより 第6号
    ○学校だより 第7号 ○学校だより 第8号 ○学校だより 第9号 ○学校だより 第10号 ○学校だより 第11号
    21797

  • 2024-07-16
    2024年07月16日 18:03:34本日「なかむらモール」開店です!(かがやく自分!つながる仲間・・・
    2024年07月16日 18:03:34本日「なかむらモール」開店です!(かがやく自分!つながる仲間♡)2024年07月16日 18:03:34本日「なかむらモール」開店です!本日の昼休み、なかむらモールが開店しました。  早速、なかむらモールへ向かうと、笑顔いっぱいの店員さんがスタンバイしていました。
    「いらっしゃいませ~」の元気なかけ声が響いています。親切な店員さんは、昨年のパネル掲示を紹介しつつ、私をジャガイモ売り場まで案内してくれました。美味しそうなジャガイモが、テーブルに1パックずつ包装され、きれいに並べてありました。
    「1パック80円です。おススメは、
    21766

  • 2024-07-12
    2024年07月11日 12:13:40郷土料理献立(高知県)(給食アラカルト)
    2024年07月11日 12:13:40郷土料理献立(高知県)(給食アラカルト)2024年07月11日 12:13:40郷土料理献立(高知県)今日の給食は、全国の郷土料理の日。今日のおかずは、高知県の郷土料理「カツオの揚げびたし」と「ぐる煮」です。高知といえば、カツオ料理が有名ですね。高知県では、古くからカツオの一本釣り漁が盛んに行われており、カツオのたたきや角煮が特に有名です。本日の「揚げびたし」は、油で揚げたカツオをたれとからませた料理。「ぐる煮」の「ぐる」は、一緒、集まり、仲間といった高知県の方言からきている言葉です。いろいろな
    21741

  • 2024-07-08
    2024年07月05日 12:19:50七夕献立(給食アラカルト)
    2024年07月05日 12:19:50七夕献立(給食アラカルト)2024年07月04日 13:30:35星に願いを~七夕かざり~(かがやく自分!つながる仲間♡)2024年07月05日 12:19:50七夕献立本日の給食は、『七夕献立』です。七夕にちなんだメニューとなっています。本日の献立は、星形のお麩が入っている五目うどん、星形コロッケ、春雨を天の川に見立てたサラダ、そして、デザートは、七夕の夜空をイメージした七夕ゼリーです。今日も、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
    中村小のオープンスペースや昇降口にも、みんなの願い事が記されている短冊が飾られました。いよいよ7日の日曜日は、七夕です。
    2024年07月04日 13:30:35星に願いを~七夕かざり~7月7日の七夕が近づいてきました。
    今年は、町役場の方にご協力いただき、七夕飾りができる竹をたくさん準備していただきました。そして、学年ごとに、オープンスペースや昇降口に、願い事が記された短冊などがたくさん飾られました。
    子供たちが、短冊に書いたお願い事を見てみると・・・。
    「〇〇に、なれますように!」子供のころ、誰もがきっと一度は願ったことのある素敵な願望です。実に子供らしい。  「◇◇
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立中村小学校 の情報

スポット名
町立中村小学校
業種
小学校
最寄駅
下曽我駅
住所
〒2590144
神奈川県足柄上郡中井町半分形350
TEL
0465-81-1116
ホームページ
https://nakai-nakamura.nakai-kanagawa.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立中村小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月30日11時00分05秒