R500m - 地域情報一覧・検索

町立中村小学校 2023年6月の記事

町立中村小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

町立中村小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理(給食アラカルト)
    2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理(給食アラカルト)2023年06月26日 12:10:07令和5年度 学校だより(学校だより)2023年06月29日 12:42:22世界の料理献立 韓国料理6/28の給食は、世界の料理献立。今回は韓国料理でした。プルコギは韓国の代表的な肉料理。韓国語で「プル」は火、「コギ」は肉を意味するそうです。焼肉とすき焼きをあわせたような料理です。今回は豚肉のプルコギでした。韓国料理の雰囲気を味わいながら食べました。
    <6月28日の献立>  ・ごはん  ・韓国風味付けのり  ・プルコギ  ・卵スープ  ・牛乳
    2023年06月26日 12:10:07
    19015

  • 2023-06-20
    2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)(給食アラカルト)
    2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)(給食アラカルト)2023年06月19日 10:14:53郷土料理献立(長崎県)16日の給食は、第2回の郷土料理献立。長崎の郷土料理です。
    長崎ちゃんぽんの「ちゃんぽん」とは、さまざまなものを混ぜることや混ぜたものを意味するそうです。今回は、豚肉やイカ、野菜など8種類の食材を使ったちゃんぽんめんでした。
    「浦上そぼろ」は、長崎県浦上地区にポルトガルから伝わった料理で、千切り野菜と豚肉を一緒に炒めたものです。
    この日は、栄養教諭の座間先生が給食の時間に各教室を回って「か
    18958

  • 2023-06-13
    18922アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。
    18922
    アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

  • 2023-06-08
    2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立(給食アラカルト)
    2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立(給食アラカルト)2023年06月06日 12:17:51カミカミ献立6/5の給食は、カミカミ献立でした。
    6/4からの1週間が「歯と口の健康週間」であることを受けての献立です。丈夫で健康な歯と口を保つために、日ごろからよく噛んで食べる習慣が大切だそうです。
    この日は、ごぼうと切り干し大根の入った「カミカミサラダ」、南部せんべいの入った噛みごたえのある「せんべい汁」。そして骨や歯を作るのに必要なカルシウムが豊富に含まれている「イワシフライ」。噛むことを意識して
    18905

  • 2023-06-04
    2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理(給食アラカルト)
    2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理(給食アラカルト)2023年06月02日 10:12:04世界の料理献立 タイ料理5/31の給食は、世界の料理献立の第1回目。タイ料理でした。
    ガパオライスは、炒めたひき肉と野菜にオイスターソースやナンプラー、バジルを加えごはんにかけて食べる料理です。ヤムウンセンは、えび入りの春雨サラダ。
    タイ料理の雰囲気を味わいながら食べました。      <5月31日の献立>  ・ガパオライス  ・ヤムウンセン  ・牛乳
    ・パイナップル
    18885

  • 2023-06-02
    2023年06月01日 11:44:03令和5年度 学校だより(学校だより)
    2023年06月01日 11:44:03令和5年度 学校だより(学校だより)2023年06月01日 11:44:03
    18865