2012年10月1日(月)
今日の朝の様子
≪午前8時35分 「間に合った!?」≫
校門横の時計は、午前8時37分を指していましたが、本校では、生徒は午前8時35分に
教室の自分の席に座って「朝読書」を始めることになっています。遅れては大変と、今朝も
何人かの生徒が、昇降口へ走っていきました。
≪午前8時45分 「朝学活を始めます」≫
遅刻・欠席などの確認とともに、今日の連絡事項などを限られた時間の中で、生徒の日直さんが
前に出て司会をするなど、進め方の工夫をしながらその日がスタートします。
≪午前8時55分 「1時間目の授業は、・・・」≫
移動教室の場合は、授業開始に遅れないように、その場所、教室へ着いていることも大切になってきます。
台風17号が夜のうちに通過してくれたので、青空のもと、明日から始まる<ならの木祭>の事前準備が、なんとか予定
通りにできました。新しく挑戦する部分も多いので、生徒も先生も大忙しの今日午後でした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。