00003228
00000757
幼稚園児との交流学習 (H25.1.29)
1年生が生活科の学習で練習した昔遊び。今日は見川幼稚園の園児を招待して一緒に活動しました。
幼稚園生を前に,1年生のみんなが「お兄さん」「お姉さん」になって,けん玉,あやとり,ビー玉,はねつき,竹馬などを優しく教えてあげました。幼稚園生も大満足。とても楽しい時間を過ごしました。
平成25年1月29日
薬物乱用防止教室 (H25.1.22)
6年生の親子学習会として,薬物乱用防止教室が開かれました。
県警からお招きした講師の先生から,違法ドラッグや覚せい剤,タバコ,お酒の危険性についてわかりやすくお話していただき,それらの怖さについて実感することができました。
平成25年1月22日
水戸郷土かるた見川学区大会 (H25.1.20)
水戸市の自然や歴史,文化遺産が凝縮されている「水戸郷土かるた」。そのかるたを使った競技大会「水戸郷土かるた見川学区大会」が,見川市民センターのホールにおいて開かれました。
1チーム3人1組で,低学年の部が10チーム,高学年の部が18チーム参加して,大熱戦が繰り広げられました。
上位2チームずつが来月行われる中央大会に出場します。
平成25年1月20日
2013/01/30 19:06
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。