第1学期終業式
7月19日(金)に第1学期終業式を実施しました。児童代表の2名が、1学期を振り返っての発表を行いました。1年生の代表からは、特に「じぶんから声をかけて、たくさんともだちができたこと。たしざん、ひきざんがただしくできるようになること。」の二つをがんばったとの発表がありました。4年生の代表からは、「あいさつ、字をていねいに書く、姿勢をよくする」の3つをがんばったと発表がありました。全校児童の聞く態度も立派でした。充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
令和6年7月19日
授業の様子から
 今週末で第1学期が終わります。どのクラスも、学習したことの復習やまとめをしていました。また、お楽しみ会等をして、楽しく過ごしていました。おかげさまで、1学期は大きな事故等もなく子ども達は楽しく過ごすことができました。夏休みも安全に過ごせるようご協力をお願いします。
令和6年7月18日
授業の様子から(2年算数)
2年生の算数では、「水のかさ」について学習していました。身の周りの入れ物には、どれくらいの水が入っているのかを調べました。水がこぼれそうなので、家庭科室で調べました。いつもより積極的に調べることができました。
令和6年7月14日
2024/07/19 10:31
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。