令和5年4月28日学年菜園の野菜もぐんぐん成長しています。令和5年4月28日草木が萌ゆるように、児童は伸び伸びと生活しています。令和5年4月28日
学年菜園の野菜もぐんぐん成長しています。
校庭の西側にある学年菜園ですが、ジャガイモやキャベツが力強く成長しています。理科の実験や観察で使用する野菜ですが、おいしそうです。でも、デンプンの実験やアオムシの観察に使う物を食べるわけにはいきません。しっかり成長することを願うばかりです。また、駐車場のハナミズキも満開の時期を過ぎようとしています。散る最後まで楽しませてほしいです。
令和5年4月28日
草木が萌ゆるように、児童は伸び伸びと生活しています。
今日も児童は、学習や運動にがんばって取り組んでいます。授業では、体力テストのシャトルラン、リレーのバトンパス、国語の辞書を引く学習、ALTの外国語活動などを行いました。寒暖差が激しく疲れやすい時期ですが、体調を崩さずに生活していってほしいです。
続きを読む>>>