R500m - 地域情報一覧・検索

市立林小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県石岡市の小学校 >茨城県石岡市下林の小学校 >市立林小学校
地域情報 R500mトップ >羽鳥駅 周辺情報 >羽鳥駅 周辺 教育・子供情報 >羽鳥駅 周辺 小・中学校情報 >羽鳥駅 周辺 小学校情報 > 市立林小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立林小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-20
    前期末PTA
    前期末PTA
    2024年9月19日
    9月19日 前期末PTAがおこなわれました。
    たくさんの保護者のみなさんにご参加いただきました。
    子どもたちは朝からソワソワ、わくわくで5時間目を待っていました。
    どの学年の授業も和やかな雰囲気でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    New 1年生授業の様子
    New 1年生授業の様子
    2024年9月18日
    授業の様子(1年生の授業)をアップしました。
    9月17日 3学年社会科校外学習
    2024年9月18日
    9月17日 3学年が社会科校外学習で「ヨークベニマル八郷店」にいきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    第1回学校保健安全委員会
    第1回学校保健安全委員会
    2024年9月12日
    9月12日 第1回学校保健安全委員会がおこなわれました。
    今回の学校保健安全委員会では、まず、学校での健康安全についての取り組みを報告しさせていただきました。つぎに、小グループの話し合いでは、子どもたちが健康で安全に生活することができるように、色々な意見を出し合ったり、解決策について話し合ったりしました。そして、各グループで話し合われた内容を全体で共有した後、校医さんからご助言をいただきました。
    いただいたご意見やご助言を今後の学校運営に生かしていきたいと思います。
    今回は初めての取り組みとして、ライブ配信をして委員さん以外の保護者の皆様も見ていただけるようにしました。今後も、機会があれば積極的に学校の様子をお伝えするためにライブ配信の取り組みをしていきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-10
    水泳学習(4・5・6年)
    水泳学習(4・5・6年)
    2024年9月9日
    9月9日,スポーツプラザ山新石岡にて,専門指導員による水泳学習を実施しました。今回は,水の事故を未然に防ぐために「着衣水泳」を体験しました。服と水着の時との違いを身をもって体験し,改めて水難事故の怖さを知るとともに,落ち着いた対応の仕方を学ぶことができました。
    着衣水泳の後,3つのグループに分かれそれぞれ専門指導員の方々からアドバイスをいただきました。子ども達は,「分かりやすく教えてもらえて嬉しかった」と話しており,充実感に満ちた顔をしていました。

  • 2024-09-07
    芸術鑑賞教室
    芸術鑑賞教室
    2024年9月6日
    9月6日 芸術鑑賞教室がおこなわれました。低学年、中学年、高学年と3公演おこなっていただきました。
    曲の演奏はもとより、楽器の名称、音楽の特徴など音楽に関する様々なお話しを聞かせていただきました。
    林小学校の校歌を数種類のアレンジで演奏していただいたり、人気アニメ曲のメドレーを聴かせていただいたりしました。
    進行やお礼の言葉など全て児童が担当して運営することができました。地域の皆様にもご参加いただき、共に素敵な演奏を楽しむことができた1日でした。子どもたちも笑顔一杯でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    9月2日「夏休み明け集会」
    9月2日「夏休み明け集会」
    2024年9月2日
    9月2日(月)元気な声が学校に戻ってきました。夏休み明けの初日「夏休み明け集会」を実施しました。校長先生から「あいさつ」が自分や周りを幸せにすることにつながるというお話がありました。また、担当の先生から「保健安全」や「運動会」についてのお話があり、どの学年も気持ちを新たに真剣に話を聞くことができました。最後、教頭先生から「あいさつの種まき」の投げかけがありました。早速「あいさつ」が広がるアイディアを考えて職員室まで報告に来てくれた子供たちがいました。
    あいさつ、声かけ運動
    2024年9月2日
    夏休み明け初日の9月2日(月)朝早くから、青少年を育てる石岡市民の会、交通安全協会、PTA本部役員の方々にご協力いただき「あいさつ、声かけ運動」を実施いたしました。温かい挨拶をいただき、児童も安心して学校に登校することができました。改めて地域の方々のご支援に感謝です。明日3日(火)も実施いたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    7月19日「夏季休業前集会」
    7月19日「夏季休業前集会」行事2024年7月19日
    夏休み前の19日「夏季休業前集会」をオンラインで実施しました。校長先生からは「ありがとう」の感謝の輪が広がっていることや「自分で考え 決めていく夏」にしてほしいという話がありました。生徒指導や保健の先生からの話も真剣に聞くことができました。また,表彰やさつまいもボランティア隊の任命式も行われ,友達の頑張りに,みんなで拍手をおくりました。さて,明日から長い休みに入ります。夏休みだからこその経験をし,また一回り成長した林小の子ども達に会えることを楽しみにしています!学校コンプライアンスの遵守について

  • 2024-08-28
    New 学校だよりNo18
    New 学校だよりNo18
    2024年8月26日
    学校だよりNo18をアップしました。
    https://www.ishioka-school.ed.jp/data/tayori/1724633217_doc_15.pdf
    New 8月21日 第3回 コーチング研修
    2024年8月26日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-28
    New 校内研修(プログラミング)
    New 校内研修(プログラミング)
    2024年7月23日
    7月22日 校内研修(プログラミング)アップしました。
    7月23日 グランド整備
    2024年7月23日
    7月23日
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    7月19日「夏季休業前集会」
    7月19日「夏季休業前集会」
    2024年7月19日
    夏休み前の19日「夏季休業前集会」をオンラインで実施しました。校長先生からは「ありがとう」の感謝の輪が広がっていることや「自分で考え 決めていく夏」にしてほしいという話がありました。生徒指導や保健の先生からの話も真剣に聞くことができました。また,表彰やさつまいもボランティア隊の任命式も行われ,友達の頑張りに,みんなで拍手をおくりました。さて,明日から長い休みに入ります。夏休みだからこその経験をし,また一回り成長した林小の子ども達に会えることを楽しみにしています!
    大掃除
    2024年7月18日
    7月18日,大掃除を実施しました。普段なかなか掃除できない所を見つけながら,心を込めて丁寧に掃除していました。大掃除前には,4年生の男子数名が,率先して特別教室のいすや机を移動してくれました。その自主的な姿に,子ども達の温かさと成長を感じました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立林小学校 の情報

スポット名
市立林小学校
業種
小学校
最寄駅
羽鳥駅
住所
〒3150131
茨城県石岡市下林857-1
TEL
0299-43-0155
ホームページ
https://www.ishioka-school.ed.jp/page/dir000011.html
地図

携帯で見る
R500m:市立林小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月20日02時32分06秒