R500m - 地域情報一覧・検索

市立市毛小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市市毛の小学校 >市立市毛小学校
地域情報 R500mトップ >常陸津田駅 周辺情報 >常陸津田駅 周辺 教育・子供情報 >常陸津田駅 周辺 小・中学校情報 >常陸津田駅 周辺 小学校情報 > 市立市毛小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立市毛小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-21
    宿泊学習に行ってきました!(5年生)
    宿泊学習に行ってきました!(5年生)11月15日(水)16日(木)に宿泊学習に行ってきました。約1か月前から準備を始め、自分たちの宿泊学習を作り上げました。ウオークラリ...
    [2023年11月19日up!]市芸術祭児童作品展11月15日から19日まで、松戸体育館で市芸術祭児童作品展が開催中です。代表児童の書写作品、絵画作品、立体作品が展示されています。...
    [2023年11月17日up!]

  • 2023-11-16
    11月10日(金)5年生は宿泊学習の学年集会を行いました。
    11月10日(金)5年生は宿泊学習の学年集会を行いました。11月10日(金)5年生は宿泊学習の学年集会を行いました。実行委員の司会で始まった集会ですが、一人一人の児童が宿泊学習への思いを...
    [2023年11月15日up!]第3学年 和太鼓体験教室11月7日に、和太鼓奏者の方をお招きし、和太鼓体験教室を行いました。触れる機会の少ない和太鼓に、子どもたちは目を輝かせながら...
    [2023年11月15日up!]

  • 2023-11-06
    第2学年親子活動
    第2学年親子活動10月31日に2年生の親子活動があり、図工の「まどからこんにちは」の学習を行いました。初めてのカッターを上手に扱い、おうちの人と...
    [2023年11月1日up!]
    さわやかマナーアップあいさつ運動(ふれあい委員会、PTA等)
    文化の日
    ミステリーツアー(おやじの会主催)
    3年和太鼓出前授業
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    第3学年遠足
    第3学年遠足10月25日(水)に、3年生が笠間市へ遠足に行ってきました。手びねり体験では、コップやお皿など、思い思いの作品を熱中して作り...
    [2023年10月26日up!]10月25日(水)と26日(木)に5年生は調理実習を行いました。10月25日(水)と26日(木)に5年生は宿泊学習の班に分かれて、調理実習を行いました。今回は、「どうしたらおいしいみそ汁になるだ...
    [2023年10月26日up!]市毛っ子ミニギャラリー10月・11月の市毛っ子ミニギャラリーには、3年生の作品が飾られています。秋らしく、お気に入りの落ち葉をデッサンしました。職...
    [2023年10月24日up!]教育実習生も頑張っています教育実習生が道徳の研究授業を行いました。学習課題は「ひとりひとりのよさってなんだろう」です。みんな自分や友達のよいところを一...
    [2023年10月24日up!]

  • 2023-10-19
    第2学年遠足
    第2学年遠足今日10月17日(火)は、2年生がかみね動物園と日立シビックセンターに遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、グループの友達と楽しく...
    [2023年10月17日up!]10月17日(火)5年生の宿泊学習 係打ち合わせ宿泊学習まであと約一か月となりました。10月17日(火)の学年朝会で実行委員から、「全員がスローガンを達成できるように、気持ちを...
    [2023年10月17日up!]

  • 2023-10-16
    10月11日(水)5年生の着衣泳学習
    10月11日(水)5年生の着衣泳学習10月11日(水)5年生は、今年度最後の水泳学習を行いました。初めての着衣泳では、水を含んだジャージの重さに驚く声が多く聞こえま...
    [2023年10月13日up!]アントラーズサッカー教室(6年)本日(10月11日)、6年生は、鹿島アントラーズFCのコーチの皆さんによるサッカー教室に参加しました。コミュニケーション能力を高める...
    [2023年10月13日up!]
    [2023年10月13日up!]

  • 2023-10-06
    前期終業式
    前期終業式10月6日(金) 表彰と代表児童の作文発表を行いました。たくさんの子供達の活躍を嬉しく思います。また、校長先生の作ったスライド...
    [2023年10月6日up!]前期終業式で表彰をしました。本日6日は前期の最終日で、4校時には体育館で前期終業式を行いました。終業式に先立って行った表彰では、スポーツ少年団で好成績...
    [2023年10月6日up!]

  • 2023-09-23
    創立記念集会を行いました
    創立記念集会を行いました9月20日(水)に、創立記念集会を行いました。ふれあい委員会が中心となり内容を考え、当日の進行も行いました。市毛小82年の歴史紹介の...
    [2023年9月20日up!]9月19日(火)5年生の理科の授業風景9月19日(火)5年生は、理科の時間に(株)日立ハイテクノロジーズの3名の方々を講師にお迎えして「電子顕微鏡の世界」という特...
    [2023年9月19日up!]写生会(6年)9月15日(金)に、6年生が写生会を行いました。鹿島神社へ行き、それぞれ好きなアングルから建物や自然の特徴を捉えようと、試行錯誤し...
    [2023年9月19日up!]不審者対応避難訓練9月13日(水)の5校時に不審者対応避難訓練を行いました。講師として、ひたちなか警察署生活安全課のお二人をお招きしました。本...
    [2023年9月19日up!]朝のあいさつ運動(福祉委員会)9月13日(水)に児童福祉委員会によるあいさつ運動が行われました。暑さに負けず、元気のよいあいさつの声が響いていました。
    [2023年9月18日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    水泳学習がありました
    水泳学習がありました今年度初めての水泳学習です。茨城スイミングスクールへ行き、コースごとに分かれて、楽しく丁寧に指導していただきました。子どもた...
    [2023年9月11日up!]9月11日(月)5年生の外国語のようす9月11日(月)に5年生は、イングリッシュパーティーを行いました。4月から学習した単語などを使ってグループごとにゲームを企画し...
    [2023年9月11日up!]

  • 2023-09-08
    プール学習
    プール学習9月4日には1・3・5年生、5日には2・4・6年生が、茨城スイミングさんにおいて、今年度初めてのプール学習に臨みました。3...
    [2023年9月5日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立市毛小学校 の情報

スポット名
市立市毛小学校
業種
小学校
最寄駅
常陸津田駅
住所
〒3120033
茨城県ひたちなか市市毛825
TEL
029-272-2747
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810027
地図

携帯で見る
R500m:市立市毛小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒