R500m - 地域情報一覧・検索

市立市毛小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市市毛の小学校 >市立市毛小学校
地域情報 R500mトップ >常陸津田駅 周辺情報 >常陸津田駅 周辺 教育・子供情報 >常陸津田駅 周辺 小・中学校情報 >常陸津田駅 周辺 小学校情報 > 市立市毛小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立市毛小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-05
    前期後半開始(給食なし)
    前期後半開始(給食なし)
    委員会
    敬老の日
    管理訪問
    (創立記念日、通常授業日)
    クラブ
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    山の日
    山の日
    学校閉庁日
    学校閉庁日
    学校閉庁日
    PTAクリーン大作戦
    市総合防災訓練
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    全国大会でも頑張ります!!
    全国大会でも頑張ります!!13日中休みに市毛ソフトボール少年団の全国大会出場を記念し、写真撮影を行いました7日の全校朝会での表彰に続き、少年団メンバ...
    [2023年7月13日up!]

  • 2023-07-09
    7月5日に全校朝会で表彰が行われました。市毛小の仲間の活躍が嬉しいですね。校長先生のお話では、グルー・・・
    7月5日に全校朝会で表彰が行われました。市毛小の仲間の活躍が嬉しいですね。校長先生のお話では、グループ活動をしました。テーマ...
    [2023年7月7日up!]7月7日(金)七夕飾り(5年生)今日は7月7日、七夕です。5年生は願いを込めた短冊を笹に結びました。将来のことや学習のこと、家族のことなど様々な願いが飾られ...
    [2023年7月7日up!]

  • 2023-07-04
    PTA総務委員会、実行委員会
    PTA総務委員会、実行委員会
    市芸術文化鑑賞会(123年)午後
    清掃強化週間(〜14日)
    さわやかマナーアップあいさつ運動(運動委員会)
    海の日
    前期前半終了(給食なし)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-29
    租税教室(6年生)
    租税教室(6年生)6年生に向けた租税教室が行われました。市の収税課の方々からお話を聞き、税金の使い方や納税の大切さについて考えることができま...
    [2023年6月28日up!]第1回縦割りタイム本日昼休み、第1回縦割りタイムを実施しました。1〜6年生まで班のメンバーが集合し、6年生を中心に自己紹介をしたり、めあてや遊...
    [2023年6月26日up!]

  • 2023-06-24
    縦割りタイムが行われました
    縦割りタイムが行われました21日(水)昼休みに縦割りタイムが行われました。高学年児童がリーダーとなって、低学年児童の面倒を見ながら一緒に遊んだり、学...
    [2023年6月21日up!]

  • 2023-06-17
    6月14日(水)15日(木)に調理実習を行いました。(5年生)
    6月14日(水)15日(木)に調理実習を行いました。(5年生)5年生は家庭科の学習で「ゆで野菜」の調理実習を行いました。2回目の調理実習ということもあり、班の友達と分担して手際よく進め...
    [2023年6月16日up!]
    児童たちが楽しみにしていたクラブ活動が本格的にスタートしました!第1回クラブ活動で決めたクラブ長、副クラブ長を中心に、活動を...
    [2023年6月16日up!]もうすぐ収穫!2年生の生活科の学習で、野菜を育てています。ミニトマトやナス、枝豆など子どもたちが一生懸命お世話をしている野菜が大きくなってき...
    [2023年6月16日up!]町たんけんに行ってきました。2年生が生活科の学習で、町たんけんに行きました。雨も上がり、元気に津田グラウンドに出発しました。道路の歩き方や、地域の人への挨...
    [2023年6月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    6月7日(水)5年生は2年生の体力テストの手伝いをしました。
    6月7日(水)5年生は2年生の体力テストの手伝いをしました。6月7日(水)の1・2時間目に5年生はそれぞれのクラスで2年生の体力テストの手伝いをしました。2年生と5年生が一人ずつペアに...
    [2023年6月7日up!]

  • 2023-05-27
    1年生に教えてあげよう
    1年生に教えてあげよう今日は、1年生と2年生が学校探検をしました。最初に名刺交換をしたり、じゃんけん列車で遊んだり、○✕クイズをしたりして楽し...
    [2023年5月26日up!]交通安全教室(5年生)5年生は、5月25日(木)の2時間目に交通安全教室を行いました。安全な自転車の乗り方をスライドで学習し、最後にはチェックシー...
    [2023年5月25日up!]交通安全教室(3年生)5月23日に交通安全教室が行われました。安全な自転車の乗り方やヘルメットの重要性について学びました。これからも安全な運転を心...
    [2023年5月25日up!]
    5月20日に第78回運動会が行われました。全学年揃って観戦するのは久しぶりで、応援も盛り上がりました。どの学年も力を合わせて...
    [2023年5月25日up!]さわやかマナーアップ運動を行いました本日、児童会放送委員会による「さわやかマナーアップ運動」を行いました。正門、昇降口、東門の3か所に分かれ、担当の5、6年生児...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立市毛小学校 の情報

スポット名
市立市毛小学校
業種
小学校
最寄駅
常陸津田駅
住所
〒3120033
茨城県ひたちなか市市毛825
TEL
029-272-2747
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810027
地図

携帯で見る
R500m:市立市毛小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒