R500m - 地域情報一覧・検索

市立津知小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市辻の小学校 >市立津知小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立津知小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立津知小学校 (小学校:茨城県潮来市)の情報です。市立津知小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立津知小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-06
    もうすぐ新年度!
    もうすぐ新年度!
    4月に入って降り続いた雨も上がり、久しぶりの太陽に学校も校庭も輝いています。
    がんばり坂の桜も見頃を迎えています。
    月曜日から令和7年度 津知小学校最後の一年がスタート!
    新年度の準備も万全に、つちっ子の登校を楽しみに待っています。
    2025年4月4日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-02
    いよいよ春の便りが
    いよいよ春の便りが
    職員駐車場の桜の木に、かわいらしい花が咲いていました。
    いよいよ津知小学校にも春の便りがやってきました。
    2025年3月26日
    令和6年度修了式
    令和6年度の修了式が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    第47回卒業証書授与式
    第47回卒業証書授与式
    卒業式が行われました。制服姿の6年生は、いつもより凜々しく、まぶしく見えました。
    夢に向かって、感謝の気持ちを胸に、自分の「正解」を探して、力強く進んで行くことを願っています。
    19名の6年生のみなさん。ご卒業、おめでとうございます!
    2025年3月19日
    6年生、たくさんの表彰がありました!
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    1・2年生の下校
    1・2年生の下校
    1・2年生が下校の準備をしています。昇降口の前に集まって、帰るときに注意することをみんなで声に出して確認します。
    「飛び出しは絶対にしません!」安全に下校することが一番大切です。
    2025年3月7日
    卒業証書授与式の練習(6年生)
    今日も卒業証書授与式の練習が行われていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    卒業生にインタビュー
    卒業生にインタビュー
    放送委員会の企画で、給食の時間に「卒業生にインタビュー」をおこなっています。
    好きな給食のメニューや好きな季節とその理由、中学校で入りたい部活動、在校生に一言!がその内容です。
    みんな笑顔でインタビューに答えていました。卒業までに登校する日は「あと14日」になりました。
    2025年2月27日
    6年生を送る会が行われました
    続きを読む>>>

  • 2025-02-18
    縦割り班でちょボラ!
    縦割り班でちょボラ!
    昼休みの時間に縦割り班で「ちょボラ」を行いました。
    下のグラウンドに生えてきた草を抜いたり、石を拾ったりして、きれいにすることができました。
    2025年2月18日
    1年生 昔あそび体験
    1年生が、地域の方のご協力を得て、昔遊びを楽しみました。竹とんぼ、ヨーヨー、お手玉、だるま落とし、おはじき、紙鉄砲などたくさんの遊びを体験しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    1年生が算数の学習を頑張っていたよ
    1年生が算数の学習を頑張っていたよ
    1年生が算数の時間に、図を使って考える学習に取り組んでいました。
    問題をしっかり読んで図に表した後、タブレットで図を撮影して共有していました。
    1年生もタブレットの使い方が上手になってきました。
    2025年2月14日
    一芸披露大会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    6時間目の学習
    6時間目の学習
    月曜日の6時間目。ちょっと疲れてしまうような時間ですが、つちっ子たちはとっても頑張っていました。
    1年生はカウントダウンカレンダーづくり、2年生はけん盤ハーモニカの練習、3年生はコーンボールの試合、4年生はリコーダーの練習、5年生は家庭科で家族の団らんの話し合い、6年生は卒業式に歌う歌の練習にそれぞれ取り組んでいました。
    2025年2月10日
    版画に挑戦
    3年生と4年生が図工の時間に版画を刷っていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    shape man!
    shape man!
    3年生の英語「This is for you.」の学習です!
    円や三角形、正方形、星形など…様々な形を使って「shape man」を描きました。
    使った形を英語で伝えることもできました!
    2025年2月5日
    潮来小学校とのオンライン交流会
    続きを読む>>>

  • 2025-02-05
    朝のボランティア
    朝のボランティア
    登校後、一部の4年生と5年生がボランティアで昇降口の掃除を手伝ってくれました。
    朝日の中での掃除は気持ちよかったですね!
    気持ちよく一日をスタートすることができました。
    手伝ってくれた児童のみなさん、ありがとうございました。
    2025年2月4日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立津知小学校 の情報

スポット名
市立津知小学校
業種
小学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒311-2421
茨城県潮来市辻829-1
TEL
0299-63-1383
ホームページ
https://itako-school.jp/tsuchi-el/
地図

携帯で見る
R500m:市立津知小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月03日10時24分44秒