6時間目の学習
月曜日の6時間目。ちょっと疲れてしまうような時間ですが、つちっ子たちはとっても頑張っていました。
1年生はカウントダウンカレンダーづくり、2年生はけん盤ハーモニカの練習、3年生はコーンボールの試合、4年生はリコーダーの練習、5年生は家庭科で家族の団らんの話し合い、6年生は卒業式に歌う歌の練習にそれぞれ取り組んでいました。
2025年2月10日
版画に挑戦
3年生と4年生が図工の時間に版画を刷っていました。
刷り上がるまで緊張が続きます。出来映えは…
印刷されたようなくっきりとした色に大満足。
素敵な作品ができあがりました。
4年生は準備を、3年生は片付けを行ってくれました。
道具を大切にしてくれて、ありがとうございます。
2025年2月7日
いらっしゃいませ!ものの名まえ
今日は、国語「ものの名まえ」でお店屋さんごっこをしました。たくさんの商品を作り、お客さんとお店屋さんになって楽しく生き生きと活動をしました。「いらっしゃいませ!」「今日は、〇〇と〇〇がおすすめです!」「ありがとうございます!」などと言い、やりとりをしていました。校長先生もお買い物に来てくれて嬉しかったね!みんなとっても上手でした。
2025年2月6日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。