R500m - 地域情報一覧・検索

市立津知小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市辻の小学校 >市立津知小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立津知小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立津知小学校 (小学校:茨城県潮来市)の情報です。市立津知小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立津知小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-17
    Whats color do you like?
    Whats color do you like?
    3年生の英語の授業の様子です。
    Ketty先生はいつもsmileで子どもたちも英語の授業を楽しみにしています。
    今日は「Whats color do you like?」
    友達の好きな色をたずねて答えて、楽しく英語を学びました。
    2024年9月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年8月29日津知小学校における不祥事防止対策(9月6日掲載予定)
    2024年8月29日津知小学校における不祥事防止対策(9月6日掲載予定)2024年8月30日9月号2024年8月30日9月号

  • 2024-08-23
    津知小学校における不祥事防止対策(8月23日ごろ掲載予定)
    津知小学校における不祥事防止対策(8月23日ごろ掲載予定)

  • 2024-08-07
    NHKいば6で紹介された内容がWEBページに紹介されました
    NHKいば6で紹介された内容がWEBページに紹介されました
    7月9日に「NHK
    いば6」で紹介された本校の特色ある教育活動の一つ「40分授業午前5時間制による学びの質の向上」について、NHK水戸放送局のWEBページに「茨城WEB特集」として紹介されています。左のQRコードを読み込むと当該ページを見ることができます。放送された動画も配信されていますので、ぜひご覧ください。
    https://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/002/82/
    2024年7月31日
    2024年8月6日津知小学校における不祥事防止対策(8月23日掲載予定)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    救急救命講習会
    救急救命講習会
    潮来消防署の方に講師をお願いし、救急救命講習会を行いました。今日は津知小の先生方も、教えてもらう側です。
    私たちは、いつ、どこで突然のけがや病気におそわれるか分かりません。そんなときにできる応急手当を身に付けておけば、けがや病気の悪化を防ぐことができるかも知れません。そんな気持ちをもって、真剣に研修に取り組みました。
    2024年7月25日

  • 2024-07-20
    1学期終業式
    1学期終業式
    今日は1学期の終業式です。
    終業式の前には、表彰や作文発表がありました。4月からの生活で、皆が頑張ったことを振り返る時間となりました。
    終業式は児童司会で行われました。夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
    校長先生からは、夏休み中の二つのやくそくについてのお話がありました。
    目標を立てて一つのことに一生懸命取り組むこと。(校長先生は300キロ走るという目標を立てたそうです。)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    6年生 薬物乱用防止教室
    6年生 薬物乱用防止教室
    千葉科学大学から講師の先生をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
    瓶に入った実物の薬物を見せてもらったり、特殊なゴーグルを着けて、まっすぐ歩けない状態を体験したりしました。
    薬物が人体に与える悪影響や危険性について、真剣に学ぶことができました。
    2024年7月9日
    潮来市総合防災訓練
    続きを読む>>>

  • 2024-06-23
    放送委員会のお仕事
    放送委員会のお仕事
    今日は、6校時に委員会活動が行われました。今日は、放送委員会のお仕事の内容を少しだけ紹介します!
    放送委員会では、朝・昼・掃除の時間に校内放送を担当しています。様々な機器を使用しているため覚えることがたくさんありますが、新しく委員会に加わった5年生も6年生に放送のやり方を教えてもらいながら、委員会活動を頑張っています!
    7月は、リクエスト曲を流す予定ですので、つちっ子のみなさん、楽しみにしていてくださいね!
    2024年6月21日
    鹿島アントラーズ学校訪問
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    霞ヶ浦湖上体験
    霞ヶ浦湖上体験
    3年生と4年生が霞ヶ浦湖上体験に出かけました。
    日本で二番目に大きな湖の霞ヶ浦で船に乗ったり、水の中で生きる生物を観察したり、学校では体験できない学習に一人一人の目が輝いていました。
    2024年6月13日
    4年生 社会科校外学習に行きました!
    4年生は、社会科校外学習で鹿行水道事務所に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    えがおの集会を行いました
    えがおの集会を行いました
    いじめをなくすための集会「えがおの集会」を行いました。
    計画委員会のみなさんが、どんなことが「いじめ」にあたるのかを説明した後で、各学年で話合って決めた「いじめをなくすためのスローガン」を発表しました。
    終わりに、校長先生と生徒指導主事の先生からお話があり、みんな真剣に聞くことができました。
    「いじめ」について、深く考えるよい機会になりました。
    2024年6月7日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立津知小学校 の情報

スポット名
市立津知小学校
業種
小学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒311-2421
茨城県潮来市辻829-1
TEL
0299-63-1383
ホームページ
https://itako-school.jp/tsuchi-el/
地図

携帯で見る
R500m:市立津知小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月03日10時24分44秒