1学期終業式
今日は1学期の終業式です。
終業式の前には、表彰や作文発表がありました。4月からの生活で、皆が頑張ったことを振り返る時間となりました。
終業式は児童司会で行われました。夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
校長先生からは、夏休み中の二つのやくそくについてのお話がありました。
目標を立てて一つのことに一生懸命取り組むこと。(校長先生は300キロ走るという目標を立てたそうです。)
安全に気をつけて過ごすこと。(特に交通事故に気をつけましょう。)
生徒指導では、休み中の生活で、赤=火、黒=不審者やネットトラブル、青=水、黄=交通事故と、4色の注意すべきことについてのお話がありました。
健康と安全を心がけ、楽しい夏休みを過ごし、元気に2学期を迎えたいですね。
2024年7月19日
NHKいば6「津知小学校の紹介」 パート2
NHK水戸放送局「いば6」の取材がありました。
終業式と通知表を受け取るつちっ子の様子が放送されます。
元気なつちっ子の様子が紹介されることは、とてもうれしいです。
2024年7月19日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。