5月31日【1,6年生】「ありがとう」の会
1年生が、6年生に「ありがとう」を伝えるために、「6年生ありがとうの会」を開きました。
日頃から、1年生のことを気に掛け、一緒に遊んだり、掃除をしたりしている6年生です。今日は、ちょっと照れくさそうにしていましたが、笑顔で1年生からの「ありがとう」を受け取っていました。
2024-05-31 13:59 up!
5月31日【5年生】キャンプファイヤー(練習)
5年生は、6月12日、13日に宿泊学習を実施します。
今日は、体育館でキャンプファイヤーの練習をしました。
火の神から、火を受け取る点火の式やダンスの練習をしていました。
「今からとても楽しみ」「後、何日後?」
楽しい思い出ができますように。
2024-05-31 13:50 up!
5月31日【3年生】羽化(理科)
雨にもかかわらず、元気に登校してきた3年生が、「先生教室に来てください。」と少し興奮気味に声をかけてきました。
3年生の教室に行ってみると、アゲハチョウが羽をゆっくり動かしながら止まっていました。青虫から観察してきたアゲハチョウが、羽化していました。
全員が登校した後、外に放ちました。
2024-05-31 13:20 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。