R500m - 地域情報一覧・検索

市立鳥羽小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県筑西市の小学校 >茨城県筑西市鷺島の小学校 >市立鳥羽小学校
地域情報 R500mトップ >黒子駅 周辺情報 >黒子駅 周辺 教育・子供情報 >黒子駅 周辺 小・中学校情報 >黒子駅 周辺 小学校情報 > 市立鳥羽小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鳥羽小学校 (小学校:茨城県筑西市)の情報です。市立鳥羽小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鳥羽小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-24
    1月24日(水)校庭砂の文鎮製作
    1月24日(水)校庭砂の文鎮製作学校行事2024年1月24日
    国立研究開発法人土木研究所の片平 博先生を講師にお迎えし、閉校記念行事の一環として「あっ!と驚く、コンクリートおもしろ話」講座を実施していただきました。
    片平先生からコンクリートについて教えていただいた後、鳥羽小の校庭の砂を使ったコンクリートの文鎮づくりを行いました。校庭の砂とセメント、水、魔法の薬を混ぜ合わせ、持参したペットボトルの底に流し込み、一人一人が自分の文鎮を作りました。素敵な閉校記念品ができあがるのが楽しみです。
    また、片平先生による和太鼓演奏会もありました。迫力のある太鼓の響きを味わい、児童も教職員も嬉しい一日となりました。
    ALTの先生方との交流5年生2024年1月23日
    1月22日(火)5年生は外国語の時間に、ハートコーポレーションのALTの先生方とのブレンディッド授業を行いました。日本の食べ物を英語で紹介したり、ALTの先生方からも外国の食べ物について教えていただいたりしました。オンラインでの授業でしたが、画面ごしに先生方と英語で会話ができて、楽しい時間となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    1月19日(金)租税教室
    1月19日(金)租税教室6年生2024年1月19日
    1月19日(金)3校時に6年生の租税教室を実施しました。
    筑西市収税課の方から税の仕組みや使われ方について教えていただいたり、DVDを視聴して税の役割を学んだりしました。グループごとに話し合いながら税に関する知識を深めることができ、有意義な時間となりました。
    1月18日(木)読み聞かせ会
    2024年1月18日
    鳥羽小では、毎月、悠心会の皆様による読み聞かせ会を開催しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    閉校まであと71日 カウントダウンボード登場
    閉校まであと71日 カウントダウンボード登場学校生活2024年1月12日
    鳥羽小学校閉校まで、今日であと71日となりました。
    昇降口にカウントダウンボードが登場しました。
    裏側には、閉校記念バルーンリリースのポスターが貼ってあります。
    鳥羽小学校で過ごせる時間が少しずつ0に近付いていくのは寂しくもありますが、だからこそ残りの時間をみんなの笑顔で輝かせていきましょう。

  • 2024-01-10
    1月9日(火) 3学期始業式
    1月9日(火) 3学期始業式
    2024年1月9日
    3学期がスタートしました。始業式では、落ち着いた雰囲気の中、代表児童が抱負を発表したり、大きな声で校歌を斉唱したりしました。
    休み時間には、校庭に児童の元気な声が響き、学校が活気にあふれていました。
    鳥羽小の閉校まで、残り3か月です。あたり前に過ごせる毎日に感謝しながら、みんなでたくさんの思い出をつくっていきましょう。

  • 2023-12-26
    12月22日 第2学期終業式
    12月22日 第2学期終業式
    2023年12月23日
    12月22日(金)は第2学期の終業式を実施しました。落ち着いた雰囲気の中、代表児童の抱負発表、校長式辞、生徒指導主事による冬休みの生活についての話などを真剣に聞くことができました。
    また、終業式に先がけて、表彰式も行いました。作文や感想文、書写・習字、絵画、科学研究や発明工夫、持久走、バドミントンなど、その努力と頑張りを認められ、たくさんの児童が表彰を受けました。おめでとうございます。

  • 2023-12-22
    12月21日(木)校内研修
    12月21日(木)校内研修
    2023年12月21日
    12月21日(木) 本校スクールカウンセラーの馬場先生に講師を依頼し、児童理解の深化や職員の自己理解に生かせる校内研修を実施しました。
    「エゴグラム」という手法を用いて、自分の行動のパターンや考え方のくせについて理解を深めました。馬場先生からは「別の視点で物事を考えることの大切さ」についてご助言をいただきました。今後の教育活動に役立てていきたいと思います。

  • 2023-12-17
    12月14日(木)親子メディア教育講演会
    12月14日(木)親子メディア教育講演会
    2023年12月15日
    12月14日(木)茨城県メディア教育指導員の堤先生を講師に「インターネットの危険を知ってルールを守ろう」というテーマで、親子メディア教育講演会を実施しました。
    児童がインターネットを介して被害者にも加害者にもならないよう、インターネットの特性やトラブル回避方法、保護者としての対応方法などをご指導いただきました。
    児童が適切にメディアを活用できるよう、学校と家庭との連携を強化していきたいと思います。
    12月14日(木)思いやり集会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    11月29日(水)3年生・校外学習消防署見学
    11月29日(水)3年生・校外学習消防署見学
    NEW
    2023年11月29日
    3年生が社会科の学習で、筑西広域消防本部見学に出かけました。実際に消火活動に使われている道具を見たり、防火衣を試着したりしました。地震体験では、「阪神淡路大震災」の地震を体験し、いつ発生するか予測ができない地震の恐ろしさを実感しました。消防署で働く人の願いや思いを知り、自分の命を自分で守ることの大切さを改めて考えることができた、すばらしい見学となりました。
    手話教室
    2023年11月24日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    10月28日(土)閉校記念・鳥羽ふれあい運動会を実施しました。
    10月28日(土)閉校記念・鳥羽ふれあい運動会を実施しました。
    2023年10月28日
    荒天による中断がありましたが、すべての種目を実施することができました。運動会終了後は、ご来校いただいた来賓の皆様、鳥羽地区にお住いの皆様にも参加していただき、閉校記念のバルーンリリースを行いました。
    ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 2023-10-06
    9月12日(火)3年生・校外学習かましん下館店見学
    9月12日(火)3年生・校外学習かましん下館店見学3年生2023年9月12日
    3年生が社会科の学習で、かましん下館店見学に出かけました。
    普段の生活ではなかなか見ることができないバックヤードを見学したり、
    300円以内でお買い物体験をしたり、楽しい校外学習になりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立鳥羽小学校 の情報

スポット名
市立鳥羽小学校
業種
小学校
最寄駅
黒子駅
住所
〒300-4532
茨城県筑西市鷺島170
TEL
0296-52-0258
ホームページ
https://www.chikusei.ed.jp/tobasho/
地図

携帯で見る
R500m:市立鳥羽小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年12月27日23時43分48秒